“暴走族神“が…‼︎俺たちの”黄金時代“が帰ってくる…‼︎

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:37:39

    「夢じゃねえよな…!ああすぐに─」
    「…すまねえ…オレ…“帝都高”には行けねえ…」
    「オレ…今シンガポールにいてよ…この国を縦断するテツドー作ってんのよ…」
    「本当は…あの頃に戻りてえけど…」
                    オウゴン
    「この仕事がいつかきっと…誰かの“黄金時代”をつなぐはずだからよォ!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:38:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:39:01

       ワルガキ
    そいつ悪童共じゃねぇだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:39:02

    テツドーとかドーロとかぶっ壊す人たちじゃねえの

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:40:22

    本当に更生して立派な大人やってる奴は悪ガキには戻れないからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:40:53

    ゾクガミはそれはそれでいいんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:41:38

    >>6

    むしろ祝福しそうまである

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:42:37

    >>6

    そう考えるとゾクガミまでは人の心があった感じするな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:43:26

    ワルガキに戻らなきゃ救われないなら戻ろう
    戻らなくても幸せならそれでいい(罰則も何もない)

    全員戻ってきた……

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:44:17

    >>9

    しゃーねーから地獄まで面倒みてやらぁ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:45:18

    来ないやつならそれで良かったのに全員来てしまうほどゾクガミの黄金時代が魅力的すぎたという

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:45:23

    それならそれで滅茶苦茶良い笑顔で「じゃあ仕方ねぇな!」って言いそうだよな、ゾクガミ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:45:38

    >>9

    オメガまで戻って来ちゃったの、たぶん普通に悲しかったよねゾクガミ。もちろん嬉しくもあったんだろうけど。

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:45:41

    >>1の左下とか明らかに1日で帰れる場所じゃないだろうに

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:47:51

    >>13

    アイツに関してはブライアンの件も知ってるだろうから悲しみより諦めの方が強そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:48:20

    リメイク作品が返ってきた時に良く見る提供コラ元か

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:48:41

    >>12

    一瞬寂しそうな顔するコマを挟んでくれると俺に良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:50:50

    >>1の右下子供放り捨ててんの今知ったわ

    ゾクガミ責めはしないし理解も示すだろうけど複雑だろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:53:15

    ゾクガミまではなんというか壊れちゃった人が無理して極道属のモノマネしてたような印象を受ける

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:57:35

         ワルガキ
    なんかここ悪童共多くない?忍者呼ぶ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:06:03

    >>19

    ゾクガミに限らず、ここまでやりあった八極道は全員、自分たちが排除されて然るべきクソ側の人間、という自覚があったっぽいのよね。

    倫理観の破綻っぷりだと、そこらのモブ極道の方がヤバい感がある。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:08:45

    >>21

    モブ極道はガチで種族ホモ・ゴクドゥスって感じのフリーレンの魔族的存在なんだけど8極道とその近縁者は壊れちゃった人間って感じが強いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:34:57

    本編の暴走族神の演説も好きだけど、
    誰も帰って来ずにたった一人で暴走に赴く暴走族神が見たくなかったと言えばウソになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:39:32

    >>23

    その気になれば若頭権限で動員かける事も出来るんだろうけど…それをしちまったら黄金時代(オウゴン)は一気に褪せちまうんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:43:17

    >>15

    ブライアンの件が無かったら戻ってこなさそうだしな

    下手すればΣが声かけなかったかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:49:12

    Ωはなんつーか本当の意味で大人になり切れなかったっぽいんだよな…子供じみた夢を抱いたまま夢を叶えてしまったせいなのか、現実の厳しさをあまり知らないまま大人になってしまった感じ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:50:54

    今までぶっ殺された極道族の中で唯一死後天国か地獄どっちか選べた男

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:59:43

    >>27

    10万人の悪餓鬼救ったからな


    その代わりに10万じゃすまない位民間人を殺してるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:03:25

    >>22

    夢澤は…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:06:36

    >>29

    壊れた価値観で育っちゃった人かな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:06:59

    αΣΩがゾクガミの前に現れたシーンの神の優しい顔が好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:09:02

    >>27

    しかも天国行きゃキッチリ娘にも会えるというね

    功罪も多かったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:09:02

    天国諦めるとこほんとすき

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:09:59

    >>32

    まあ十万人曲がりなりにも救ったしゾクやってなきゃ大リーガーも生まれなかっただろうしなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:12:36

    >>29

    あいつはあいつでワルの自覚があるから身内には成人するまでコロシさせないし忍者呼ぶときも半グレに限定してワルさかましてるからまぁ大分マシな方ではある

    それはそれとして詐欺はさせるし結局極道の中でしか生きる道を示せない奴なんだが

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:13:19

    唯一の肉親の母親を亡くしたから暴走族始めて、家族が欲しくなったから結婚して、最愛の娘を亡くしたから八極道になった

    神は家族愛が強すぎたからああなったんだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:14:40

    >>23

    一人で長年使ってた単車乗り回しながら警察と忍者に戦い挑むんだよね…

    クーポンの回復でも追いつかないほどボロボロになって「アイツらにこんな姿見せらんねぇなぁ…」って自虐しながら戦いそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:18:23

    αとΣの斬首シーンってスゲー印象に残ってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:24:15

    感情としては娘に会いたいのに悪い事した責任を取らないとダメだって理性で判断してるの
    やっぱ父親になれたからか本人は素はもうワルガキじゃなくて大人なんだよな、暴走族神

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:34:33

    >>39

    死んだときの最初の姿がスーツな時点でもうワルガキではいられなかったんだよな……だから娘に会える選択肢があっても大人な選択が取れてしまう……けどそんな神だからこそ地獄にワルガキ共は終結して神もホントの意味で黄金時代(オウゴン)に戻れたんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:03:24

    >>39

    この地獄に自分の意思で行くシーンはあまりにも美しすぎて

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:09:21

    >>26

    大人になり切れないというか、長も言ってたけど野球愛が強すぎたんだろうなぁ。自分を救ってくれた野球は、病気の子供にだって力を与えられるくらい特別なものであってほしかった。

    だから、そんな力はない、と示されてしまった瞬間、全てが虚無(シャバ)いものになってしまった。

    確かに、ある意味本気でとことん子供で、野球少年だったのかもしれないな、オメガ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:16:05

    >>5

    暴走族たちは「当たり前の大人であることに耐えられなかったから過去に逃避した悪ガキたち」で、

    次のグラチルは「当たり前の大人になりたかったけど叶わなかった子供たち」であることを想うと、

    なんというか、複雑な感情になるな。

    単純に暴走族連中がグラチルに比べて悪いとかじゃく(いやメチャクチャ悪いんだけど)、人間はどんな境遇にいても絶望し得るのだろうなぁ、というか。

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:06:11

    >>21

    極道含め自分達は人に仇なす腐れ外道な自覚はあるけどそういう生き方しか出来ない世間のはぐれものの叫びを思い知らせたいってのが根本的な目的っぽいよね

    忍者の殲滅とかは全部そのための手段であって

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:30:44

    >>39

    それはそれとしてこの悪いことが民間人の犠牲じゃなくて仲間に無茶させたことの可能性あるくらいにはヤバいやつでもある。でも大人なのも本当

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:13:13

    >>19

    いやあいつも娘亡くす前は一般的極道行為を「頑張って働いた」で済ます頭極道だぞ

    その後の話なら同じ印象だけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:33:58

    Ωくん、確かに野球は奇跡を起こせなかったけど、「大人になる」ってそこで割りきって冷めることじゃなくて、「だとしても」と夢を見させ続ける覚悟をすることなんだろうなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:29:46

    >>18

    この赤ん坊放り投げた奴は奥さんに尻に完全に敷かれてて義両親からも蔑んだ目で見られてるとかエピソードありそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:31:35

    殺島は大人になれないというより本人なりに大人やれてこんな生活も悪くねえなって思ってたけど元妻の捨て台詞が娘死んだ頃に刺さったタイプなんで他メンバーとは微妙に違うんよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:25:14

    >>43そのつぎの救済なき医師団は患者を助けられないのが当たり前の世界に割れて

    そのつぎのマヤと花子はなんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています