- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:00:08
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:01:44
その気持ち分かるわ
見てしまうけど自傷行為でもしてんのかって気分になる - 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:14:28
ネットの酷評のせいでそのコンテンツで一番嫌いなのはその作品の視聴者読者だなって思ったことあったわ……
- 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:16:42
人の感想に左右されちゃうのは掲示板やSNS向いてないって正論は分かる、分かるんだけどなんか見ちゃうのなんでだろうな
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:20:12
「まあそういう人もいるけど俺は好きだから」の境地に入るまでに長い年月を要する
しかも例えばハルヒに対してこの境地に入ったとしても
それをリコリスリコイルにすぐ応用できるわけではないのがつらい - 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:31:51
漫画の打ち切り作品とかでよくある
俺は好きなのに掲載順下で感想は酷評ばかりかスレに書き込む人も少ないとか - 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:34:33
思いのほか不評意見が刺さっていつまでも抜けない時あるよね
それが例えほんの1人2人の酷評でも - 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:38:16
- 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:56:09
良くない評判のよくない部分より評判を作る奴らの方が遥かに酷く見えてしまう。
なんというかリアルな人間にはやっぱ敵わないんだなって思う - 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:57:15
- 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:58:39
- 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:59:40
- 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:00:40
底辺の職場で休憩時間はみんな喫煙所に行くけど自分は死ぬほど嫌煙で、でも孤立するのも嫌だから喫煙所に付いていくって感じか
- 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:02:35
まあ確かにそうかもだが、自分の楽しんでる作品がみんなにどう思われてるか気になるってそこまでおかしい考えでもないと思う……
他人の評価は気にするなってよく言われるけど気にならない人間ってなかなかいないと思うの
- 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:02:50
楽しむための基準が自分にないから大前提としてそういうとこに行かないわけにはいかないのだ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 05:51:10
- 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 06:49:25
叩きと単なる否定的な感想・批評の区別つかん人居るよね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 06:54:32
😭
- 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:00:16
少なくとも匿名が集まる掲示板にはそんなもの期待するな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:02:11
- 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:04:46
- 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:06:22
- 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:10:47
どんな作品が対象であろうとわざわざ作品批判するやつはクズだ
そんなクズの意見は正当性なんてないし全て的外れだ
それを理解すれば気にならなくなるぞ - 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:12:24
話の展開が気に入らないのはしょうがないけど
破綻して無いのに破綻してるって言われるのは辛いものがある - 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:13:02
ファッションと同じだよ
服は自分で作ったものじゃないけどおめえの服だせえって言われたくないだろ
なぜならその服を着ることを選んだのは自分だから
そこが気にならない人間もいるんだろうが気にしてもおかしくないって話だ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:16:57
- 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:20:00
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:20:12
- 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:22:19
- 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:22:21
- 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:24:39
- 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:26:53
- 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:27:01
- 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:27:27
キモ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:29:00
- 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:29:30
SNSだと、探し出すとキリがないし選別出来ないから、止めたほうがいいよね
- 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:30:03
自己完結型人間のワイが優勝ってことでおk?
- 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:30:08
- 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:31:59
気にするなの使い方間違ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:32:13
つまらなかったに理由が欲しくなるんだと思う
でも楽しかった時に何故とか考えないから、慣れてなくて理由として出す頃には楽しかった作品でもあったようなことまでつまらない理由として出してくるケースみたいな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:32:17
事実じゃん
- 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:32:59
予言しよう…♠
このスレは荒れる♣️ - 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:34:47
あにまんに居る時点で平均より人の感想を求めてる人ばっかが集まるはずだからな
たまに公式のツイとかサイトとかは一切見ないでテレビ放送分でほぼ自己完結する友だちと書いて驚く - 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:35:48
人の意見で自分の中の評価が揺らぐならその程度の熱量だったんだろ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:37:36
エンタメってみんなで一緒に盛り上がってこそっていう側面もあるしな
あくまで一側面であってそうでない楽しみ方は否定しないけど
流行が生まれるのはやっぱりそういう側面が強いからだと思うし - 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:40:23
それだけでコロッと拒否感を持ち始める層は手のひらも返しやすいだろうから杞憂だと思うんだ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:41:04
楽しんでる時は批判意見は見ない方がいいわ
難癖も勿論あるけど筋の通った意見も多くてそれに納得しちゃうともう以前のようには見れない - 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:41:41
意見が揺らぐというか単純にテンションが下がるというか落ち込むよね
皆で好きなとことか語りたいとかあるじゃん、なのに俺以外みんな嫌いとかやっぱ良い思いしないでしょ - 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:42:40
- 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:43:07
同じことしか言わんようになってきたな
- 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:44:39
- 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:45:05
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:45:25
だったら尚更周りの意見とか気にしないはずでは…?
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:45:34
人間の感情がそんなに単純にできてるんなら
そもそも創作物なんか流行らんのよ - 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:45:35
- 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:47:44
- 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:48:32
- 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:49:36
そうかな…そうかも
- 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:50:09
- 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:50:19
もちろん他の意見なんか見なければええやんっていうのはわかるが
ひとりで楽しむよりみんなで楽しみたいだろというのが人情 - 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:50:34
- 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:22
作品への不満が一致してればそうだねってなるし作品を超えた人格批判ならやめろってなる
まあ作品への批判は気にならんわ - 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:24
命張った復讐者が実は道化でしたみたいなタイプ…
- 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:43
- 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:52:31
- 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:52:53
コンパちゃんのゲーム作品いくつか好きなのあるけど
ゲーム部分微妙って言われたら確かに…としか言えない - 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:53:22
- 68二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:53:40
- 69二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:54:40
- 70二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:55:17
え?自分の解釈と違うからつまらなくなってる認定にしか見えないぞそれ
- 71二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:56:11
- 72二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:56:25
草
- 73二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:58:32
まぁ死んだキャラのファンがそれで呪詛吐いてても分かるなってなる
- 74二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:59:11
- 75二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:00:34
- 76二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:03:45
- 77二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:04:53
予言しよう…♠
このスレは荒れる♦️ - 78二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:05:35
- 79二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:07:12
- 80二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:09:43
別にキレるとかの話はしてなかったと思うが……
でもまあそういう人もいるのは分からなくはない、単純に激情的な人間だったか集団の流れに流されたか……
まあ分からなくはないが書き込みとかしてほしくないし邪魔ではある。
- 81二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:10:52
昔はいちいち反論とかしてたけどもうだいぶ慣れた
どこ行っても叩かれてるし、そういう扱いしても良いみたいな風潮ある作品だから - 82二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:11:15
- 83二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:16:26
反論しても無駄だし、叩きが止まる訳じゃないし余計ストレス溜まるだけだから関わらん方がいいのよ
- 84二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:17:20
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:17:25
批判を見ても昔ほど躍起にならないって点では慣れたって言って良いんじゃない
- 86二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:17:56
まぁでもわかるわ
好きな作品が叩かれてると語れる場所ないしな - 87二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:18:29
- 88二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:19:13
- 89二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:19:15
世間では大絶賛な作品をどうしても無理ってなってからは自分がどれだけ好きでもつまらないと思う・言う人間はいると飲み込めるようになったな
- 90二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:19:33
- 91二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:20:30
- 92二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:20:59
- 93二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:22:39
答え合わせしてるよね、これ
- 94二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:22:41
- 95二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:23:55
- 96二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:24:20
- 97二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:24:30
20年近くもやたらと叩かれまくってるガンダムseedシリーズとかね、、、確かに制作側にも落ち度あったんだろうけど、あの熱量は何なの?親の仇レベルで憎んでるやつたまにいない?
- 98二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:24:42
俺も好きだけど語れる場所あるのかな
- 99二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:25:12
バイバーイ
- 100二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:25:24
やっぱシリーズ長いと賛否分かれやすいよな
- 101二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:25:43
- 102二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:28:16
- 103二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:28:16
- 104二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:28:34
レミーのおいしいレストランでの台詞でこういうものがある。
「たとえ評論家にこき下ろされ、三流品と呼ばれたとしても、料理自体の方が、評論より意味があるのだ」
どんなに評論家に三流アニメと酷評されたって、自身が感動したならいいじゃない。それは、自身に取って一流ってことさ - 105二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:28:51
- 106二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:29:55
- 107二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:30:24
- 108二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:31:01
- 109二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:31:56
そういうときはゲスパーってネットスラングがあるぞ
- 110二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:32:30
- 111二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:33:06
- 112二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:33:25
でも匿名性の低さが正直邪魔なんだ
例えば作品Aに対する反応とかがわかってる状態で作品Bについて話すことになるとして
このときAもBも好き同士ならいいけど、相手がAのこと好きじゃなかったらやりにくさがある
- 113二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:34:25
- 114二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:34:29
- 115二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:34:54
- 116二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:36:08
- 117二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:37:39
- 118二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:38:54
- 119二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:39:22
- 120二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:39:30
盛り上がって参りました
- 121二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:40:51
- 122二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:41:58
- 123二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:42:15
以下レスバでこのスレは終わり
最近のここ、別に変な話ししてなくても無駄なレスバでスレ潰されてダルすぎる - 124二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:42:32
本当だ無自覚に書いてたわ
- 125二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:44:12
そろそろスレの主旨に戻ろうぜ
見なきゃいいのに見ちゃうんだよなー感想サイトとか
普通に語ってるところでもアンチ来たりして最近は鋼のメンタルになってきている - 126二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:44:48
- 127二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:45:48
根拠くんの末路だけ教えてな
- 128二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:47:36
- 129二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:49:47
しつけえよ
- 130二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:50:31
- 131二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:50:48
嫌われるよ
- 132二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:51:12
自分も俺ガイル好きだから、例のアマゾンレビューみたり他人から叩かれてる姿見ると自分の感性ってまだ子供なのかなぁ…って思った時はある
ただだからといって評価が変わるわけでもなく未だに好きなまま
特に原作の主人公の独白が小気味よくて好きなんや… - 133二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:51:33
お前がこのスレでそれを主張しなきゃいけない根拠を教えてくれよ
- 134二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:52:40
- 135二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:53:12
- 136二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:53:51
- 137二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:54:05
お前も構うな
- 138二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:54:55
- 139二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:56:23
- 140二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:56:54
- 141二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:09:44
このスレにもいるけど、人をイラつかせる為に愉快犯的に嫌味な言い方する人間っていなくならないから「見ようとしない」以外に選択肢はないように思うな
- 142二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:17:42
スルー安定定期
他人の好き嫌いでお前の好きがなくなるわけじゃない - 143二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:20:08
- 144二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:06:35
- 145二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:07:44
- 146二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:30:03
悪意ある言葉はいくらでも盛れるのが不公平よね…
- 147二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:21:48
一応最後まで読んでる風で形式的に良作と認めつつ因縁付けてくる感想とか不快感が凄い
嫌いとかなら感性の違いで済むけど○○が惜しいよねみたいにそう思わないところで主張されると - 148二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:22:18
自分が何とか反論できそうな部分にだけたったの一文でちまちま言ってればそりゃどうとでも言えるわな
ひろゆきの擬人化みたいなものかな?