- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:27:16
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:31:43
- 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:45:33
たきなが私なにかやっちゃいました?タイプだったとは…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:15
いいよね、悲劇の主人公がぽっと出のスパダリに青春恋愛モノのヒロインにさせられるの
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:28:38
悲しき人生に幸せな今…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:25:52
組織に縛られない型破りな性分は主人公向きといってもいい
- 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:46:27
最強なのにヒロインになる女
- 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:48:20
最初からヒロインじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:54:35
個人的には人工心臓判明した辺りからヒロインになったイメージ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:48:54
4話のパンツ見せろで千束はヒロイン枠なのでは?と確信したワイに視覚なかった
- 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:53:21
ちさたきで目ん玉焼かれてて草
- 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:55:35
迷言を生み出すのも主人公の特権だし終盤の心臓語録があるたきなは主人公適正あるな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:56:33
百合ゴーランドされるたきなはかなりヒロインっぽかったけどいつの間にか逆転してたな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:56:43
お尻に顔を埋められるというラッキースケベもされてるしヒロイン
- 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:56:56
たきなと比べてサービスシーンが多いのもヒロインの特権だな!
- 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:00:49
たきなをリコリスという日常からリコリコという非日常に導く役割だから思いっきりヒロインだよ
何言ってんだお前ら - 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:08:14
- 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:41:29
- 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:32:43
役割が時々で入れ替わるのも面白い
百合ゴでは千束がお姉さん
8話あたりはたきなに甘えようとする千束
吉殺害止められ諭されるとこでは千束お姉さん
千束に百合ゴで導かれたたきなが最後に千束を未来へ導くのも味わい深かった - 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:43:31
幼い頃自分を救ってくれた歳上の男性を慕っていた(過去形)のもある意味ヒロインポイント高いよな