- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:39:08
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:43:06
一年とかクソ微妙なところで終わりそう
- 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:47:24
BANDAI「せっかくだからデジモンに引き続いて玩具とカード展開して少しぐらい儲けてみるか……」
↓
BANDAI「カードダス史上最速で5億枚を突破する……だと……!?」 - 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:17:09
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:19:06
ガッシュカード人気凄かったなぁ
クラスの男子ほぼ皆んな持ってたもの - 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:13:18
- 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:16:41
ガッシュ2が跳ねたら再アニメ化しないかな
もちろん高クオリティで - 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:17:56
凄い人気出たけどアニメが変な終わりかたしちゃったのがね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:34:51
冗談抜きで歴史を塗り替えた売り上げで、未だにBANDAIはガッシュカードより最速記録を塗り替えることが出来てないあたり察してくれ
冗談抜きに化けモンレベルの売り上げ、というかガッシュが2年目以降放送されたのはカードダスが売れてたからなんよ
漫画の人気がアニメで上がったからとかじゃなくてアニメ人気でカードとかが売れてたから延長されてた
- 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:38:09
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:40:26
もしかして作者色んなとこからすっごく下に見られてない?
サンデー主戦力なら本来はコナン枠に食い込める実力あるのに - 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:41:10
なんとかまたアニメ化してほしいなぁ
原作準拠のファウード~クリア見たいわ - 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:42:09
いまはチソチソがどうなるか……
- 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:42:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:44:13
もともとアニメ化出来た理由が
「デジモンの人気が落ちてきたから一年間インターバル置きたいね。だから一年だけアニメにするのにガッシュをアニメにするよ」
「予想以上にグッズが売れまくってるから延長するよ。スタッフ達一同はめっちゃやる気でやるぜ!!」
「3年目作者の怪我で引き伸ばすしかないよ。第二弾映画も売り上げ微妙だったしデジモン部が3年も経ったからそろそろデジモンやりたいしガッシュ終わることにするよ」
わりとこんな感じ。つまりもともとアニメ化出来たの自体が棚ぼた。 - 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:44:28
改めて今見返すと作画恐ろしくモッサリしてて笑ってしまった
ラウザルクかけてんのに遅いのなんのって - 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:46:20
デジタル移行期の地獄みたいな紙芝居時代やしな
デジモンだって進化シーン以外はショボイって言われてたし - 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:48:06
そしてガッシュ展で未だに多くのファンがいっぱいいる事に気付かされる
どうぶつのくにやベクターボールの原画もあったけど9割ガッシュだったし楽しかった - 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:48:15
ヤフオクとカードショップで遊戯王とデュエマと同列で売れてたのなんてガッシュくらいだろう
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:49:14
メカバルカンのデッキのガッシュがぶっ壊れ性能だったのは未だに覚えてる
- 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:51:37
- 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:54:37
- 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:00:29
ガッシュカードがクラス内で流行り始めたドラゴンドライブを一瞬で吹き飛ばしたのは覚えている
- 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:08:48
ガッシュの新刊その辺の新作よりずっと売れてるからな。普通にやるかもしれんぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:11:50
お前らガッシュ2の単話と単行本全部買った?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:12:35
- 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:22:45
ダイの大冒険並の高クオリティでの再アニメ化を期待したい。
まだほぼオリジナルキャストでできるだろうし - 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:30:16
- 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:38:34
清麿もガッシュも声優さんそのままでもう一度やってほしい
できればティオとレイラも… - 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:41:34
何をキレてるのこの人
- 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:25:10
最初のデザインを変えずにパワーアップしていけるのは楽で安定してる
- 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:20:43
確実にスタッフ全般には恵まれてたんだけども何故か全体的に終盤だけ嫌な方向に噛み合ったって言う話
なんでこんなに悪いことが最後の一年だけで起こるんですか? - 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:21:39
気持ち悪
- 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:32:50
アニメでの人気爆発っぷりは当時本当に「異常」レベルで
サンデーの少年漫画のスピンオフがコロコロに載ったりカードが付いたりはまぁそれなりにあることだとしても、
少女マンガ雑誌の「ちゃお」に四コマスピンオフが連載してたのはこれぐらいだろう - 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:48:19
ドラゴンドライブいい線いってたけど相手が悪すぎた…
月ジャンのエースだったのに… - 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:33:13
- 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:40:58
- 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:45:35
最近ネトフリで2年目以降も観れるようになったからキッド退場回とか見返したわ
泣いたわ - 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:48:41
デジモンが戦ってる最中パートナー棒立ちなのなんとかできないかなー→主人公も拳で戦えばいいじゃん
という最高にキメたアイデアぶつけてきて駄目だってならもうそれ以上は望めんよ - 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:48:45
セイバーズは面白かったけど売上がね……。(兄貴のキャラも人を選ぶし)
- 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:58:06
そういや今のゴスゲは人間が技名唱えてデジモンが攻撃(単独でも攻撃は可能、恐らく人間とのシンクロで威力が増してる?)ってパターンだけどガッシュからアイデア引っ張ったんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:00:47
- 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:07:21
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:08:04
- 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:13:48
ガッシュも魔物と殴り合える人外に歌えば何度でも起き上がる人外にパワフルステッキ振り回して暴れる人外に魔物以上に魔物の顔する人外と人外だらけだからな…
一緒に戦うには人間やめなければいけないのがつらいところ
クリア編の最後まで人間だったの恵さんだけじゃ…? - 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:18:22
デジモンはテイマーズまでは楽しめたけど
フロンティアでパートナーデジモン不在で主人公達がデジモンに変身するまさかの路線変更したからそこでかなり離れたと思う - 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:21:14
フロンティアの不評はパートナー不在は原因として小さくないと思うがそれより戦績とかキャラ格差が…
- 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:23:31
俺もテイマーズまでは見てたけどCMで見た次のデジモンがなんか主人公デジモンっぽくないキモさで放送前に切った気がする
なんかアグモン・ブイモン・ギルモンと来てコスプレおっさんが出てくんのなんかやだ - 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:31:19
- 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:33:02
人間と人外パートナーのタッグで
精神的に成長したら新しい力を得る点では一緒だしな - 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:34:29
ファウード編再アニメ化して欲しい…
リオウ戦とザルチム戦とキッド戦とバリー戦とゼオン戦を超作画で見たい - 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:08:59
テッドのとこ超作画で見たい!!
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:16:58
アニメはまあ当時は楽しく見てたがハイドの扱いやらアニメオリジナル呪文は法則めちゃくちゃとかがすごい気になってた
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:55:09
序盤におもいっきりテコ入れ入ってスタッフ変わったからなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:57:42
- 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:03:55
日曜の朝9時のアニメはSHT時間帯変更前は見てたんだけどなぁ…それももう4年くらいは前だっけ?
- 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:29:13
- 58二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:33:55
エッチなのはノーカンやろ
- 59二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:35:31
どうにも止まらない〜
- 60二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:32:58
「今、そこにいる僕」もハートフルなストーリーなのでオススメ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:11:15
- 62二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:32:12
わ、わかんないっピ…