- 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:58:49
- 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:59:48
こいつが最終回にいたらどうなってたかな。
白銀に君の嘘(コスプレ)
はつまらないよとか、言って欲しい - 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:00:28
狛枝と仲良くなれそうで
絶対相容れないよな。 - 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:02:30
そもそも王馬は狛枝みたいな人間は1番嫌いだろうな
- 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:03:30
最原と王馬で光と影みたいな立ち位置すき
- 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:04:20
ファン間で変に美化されちゃうこと以外はめちゃくちゃ好きなキャラ。強キャラっぽく見えるけど泥臭かったり痛い目を見てる時もあるところが魅力
- 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:05:13
好きか嫌いかといえば間違いなく嫌いだけど
確実にこいつはつまらなくなかった - 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:07:50
- 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:08:07
王馬が百田に殺してもらう前語ったのが「(黒幕に弄ばれてるなんて)そんなのムカつく」なんだけど次の章でフィクションだと知ってそれに歯向かうことにした春川のセリフも「ムカつく」なんだよね。
脚本が意図してるのかはわからないし間違いなくムカつくの中身は別なんだけど、絶対相容れない二人が同じ感情を黒幕に抱いて歯向かってるのが大好き - 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:09:16
やつにたいして最高の賛辞だと思うわそれ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:09:45
春川に当たりきつかったけど、
笑える犯罪をがモットーな王馬からしたら
殺人なんて嫌悪の何物でもないだろうしな - 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:09:52
与えらえれた設定的には絶対に楽しい事が好きな性格だったハズだしなぁ
自分自身にも嘘をついてやり抜いたって感じなのかね? - 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:10:44
王馬の中でつまらなくなかったって最高の賛辞を赤松に送るのが好き
- 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:13:15
王馬でそんなに推理力は高くないよな
2章は最後まで春川を疑ってたし
3章でも夢野ちゃんを疑ってたし
結構犯人のトラップにハマってる印象がある - 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:13:28
好きな人の意見もわかる
実際 本編5章では驚かされたし
4章でヘイト溜まったのも
コイツの思い通りだったと思うし
個人的には2章裁判後、
キルミーの性格の悪さをバラしたの好き
だからこそというかなんというか、
嫌いじゃないけど殴らせろってなる
狛枝とは別ベクトルの何かを感じてしまう
……自分がゴン太好きなのもあるかもしれん
なんか複雑な感情を抱いてる自分がいる - 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:14:27
相手が嘘をついてるかどうか、を見抜く力はあるから裁判も基本的に相手に喋らせようとするムーブだね
- 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:16:45
- 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:17:44
- 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:18:37
- 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:19:09
- 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:19:54
全員分の動機ビデオ見てるから自分の分も早々に見てるんだよな
その時なんかね、黒幕を出し抜く意思を固めたの - 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:20:31
個人的にあれは殺人は良くない!より黒幕の思い通りにはしたくないが強いと思う。殺せ殺せ!ってタイプでもないけど殺しだけは絶対許さないタイプでもないと思うし
- 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:21:13
斬美の暴走も止めれたかもしれない…結果論でしかないが
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:21:15
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:23:18
笑える犯罪がモットーな王馬からしたら
殺人なんてただの侮辱でしかないからな - 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:23:32
声優が凄いよ、こんな演技が出来る人とは思ってなかったよ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:24:09
- 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:24:38
- 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:25:59
- 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:26:06
ウェアアアンヴ(ジュル)ヤェャァァァ↑アイィヤエ↑ヤゥィゥ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:26:51
- 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:27:34
下野紘しか考えられねえってキャラの一人
収録直後にv3購入者へのメッセージ撮ったっぽいけどめちゃくちゃ疲れてそうで笑った - 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:27:44
俺をオタクにした張本人
誰に何を言われようと一番好きなキャラだな - 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:27:55
王馬のトリックはスーダン以外だとモノクマの力があっても騙せる可能性大なのすごいよな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:28:10
- 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:28:29
ゲーマーになる以外のカムクライズルの就職先
- 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:29:07
下野さんは王馬の演技があったから鬼滅に決まった時も納得しかなかった
- 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:30:53
割と最初からいがみ合い続けてきた百田とのタッグでモノクマを出し抜きかけてたのが最高でしたわ
- 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:32:12
- 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:33:31
加えて言えば春川の暗殺は機械的で面白くもないのが王馬ポイント的には一番ダメだと思う。同じ人殺しでもシリアルキラー的な塩のことは発覚後も肯定もしなかったけど嫌悪感も見せなかったし、ガチで悲惨な過去のある星にはあんまり突っ込んでないんだよね
- 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:34:30
受身絶対に取れない体勢だし全力で頭床にぶつけたんだろなぁ
- 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:35:19
汚い高音だけでなく汚い泣き声も出来る男
- 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:36:18
なんなら過去52回の中で王馬みたいなゲームをぶち壊そうとしたやつがいてバカ受けだったからそういう枠として演出された可能性もあるのがひどい
- 44二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:41:30
結局どこまでが本音でどこまで嘘なのか分からないのが
またイキだよな - 45二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:55:58
まあ間違いなくV3の面白さの底上げしてたのはコイツだろうしな…
- 46二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:58:52
超高校級の才能考えるときに「超高校級の総統にしよう!」っては中々ならないと思うの
- 47二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:53:35
ちなみに見た目や名前、細かい設定決まる前の呼び方は「ショタ」なのでクソガキ属性が決まったてそこから試行錯誤の末総統になったんだと思う。すごい発想だよな
- 48二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:56:11
結局どこまで嘘なのかわからなかったな
まあそれが狙いなのはわかるんだけども - 49二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:08:32
入間美兎を殺した犯人は、獄原ゴン太なんだ!!
- 50二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:11:22
好き嫌いで言ったら好きなんだけどゴン太の件は許さん
- 51二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:41:15
スライム王馬こわいけどすき
- 52二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:06:00
結構覚悟ガンギマリで驚いた
- 53二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:13:05
ポジションもあって狛枝と比較されること多いけど
(設定系は考察に含まないとして)ナチュラル狂人な方ってこっちだよね?狛枝は幸運に振り回される人生とかで歪んだタイプで - 54二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:19:12
ゴン太の裁判後の叫びは本音だったんじゃないかなって思う
その後あれでヘイト爆上げさせたのはアドリブカバー - 55二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:38:38
- 56二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:42:16
- 57二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:44:51
「道化を演じている」って言葉がしっくり来る
わざと失敗もするし、意図せぬ失敗もアドリブでカバーする - 58二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:51:30
- 59二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:55:14
自分の「楽しい」のためならどこまでもやれる無邪気な狂人ってイメージ
- 60二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:59:07
- 61二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 20:04:15
第1章から覚悟ガン決まりしてた赤松ちゃんを見て触発された説
- 62二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:09:20
3章の自由時間
中庭のプール→3Fのシャワールーム→メイドの研究教室→大階段前の広場→2F廊下
となってる
こういうの妄想が広がるよね - 63二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:11:36
- 64二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:42:42
- 65二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:34:33
- 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:22:29
普段のノリなら鉄屑とかロケットパンチ云々とか書きそうだもんな
- 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:24:07
人のためはあんまり好きじゃないと思う。むしろ快楽のために殺すシリアルキラーの方が興味的にはありそう
- 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:36:19
下野さんのことを知ったのが王馬キッカケだったんだけど、もしかして下野さんがこういうキャラ演じるのって結構珍しい?過去の出演作見てたらヘタレ属性多いイメージあるし