アニメ見てほのぼのきらら漫画だと思って原作読んでみたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:01:00

    何かクソ重感情ぶつけあってるんですけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:10:57

    せやな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:14:58

    ぶっちゃけアニメ版は歌夜→照への感情が変わってる時点でIF二次創作みたいなもんだし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:28:00

    >>3

    2期やらない前提での作者公認の改変だし仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:29:37

    >>4

    そうなの…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:44:13

    >>5

    確か配信でアニメ範囲外の話の伏線について口出しするのは野暮だからしなかったみたいな話をしてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:46:58

    >>2

    会長に止められなかったら本当に飛び降り自殺していたヤベー女

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:40:18

    るるな嬢のリアルな家庭崩壊好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:44:41

    親に「お前は病人のケアのために生まれたんだよ(要約)」と言われた自分の人生に価値を見出だせなかった子が『せや!自分がどうしようもないカスであることを証明したいから後輩巻き込んで部活作ったろ!大失敗して軽蔑されてから消えればええんや!』したらなんか成功しちゃったのが本編の直前までの話だからな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:47:33

    SNS部に絞っても
    たまちゃん  普通、ファザコン
    関先輩    普通、厨二病
    しいなん   片親、コミュ障
    ふよんちゃん 普通、姉へのコンプレックス
    るるな嬢   家庭崩壊、自己顕示欲
    照先輩    母親精神疾患、厭世

    とやべーやつばっか
    上二人が平和すぎるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:49:50

    椎奈→母子家庭、コミュ力にコンプレックスあり
    歌夜→姉へのコンプレックス、それに伴う自傷癖あり
    乃々→両親不仲、過剰な承認欲求
    照→自分の人生や親への絶望、破滅願望

    珠輝→ファザコン
    あやめ→特になし

    なんだこのサークル…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:06:45

    子供の頃の些細な質問一つで人生ぶっ壊れた照さんの『私が生まれた理由は親を照らす非常灯だから』で悲しくなったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:13:09

    >>2

    作者「ゆゆ式のゆずこみたいなキャラを作ろうと思ったらこうなった」

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:25:53

    関あやめとかいう数少ない光にしてある意味すべての始まり

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:45:43

    自分が末代になって家の血が途絶えることに悦びを感じてる作者の作品だ……面構えが違う

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:44:43

    この人の絵柄好みなんだかど、作品の内容がどれも心に傷を残していくのがやや辛い…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:30:11

    >>2

    きらファンの方でも闇を隠しきれない人

    もしステラが2部だったら絶対やばかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:51:44

    同名義のえっちな短編集が心をえぐりに来る

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:05:53

    >>13

    知らなかったけど、ゆずこリスペのキャラかよ…

    どうしてそうなるっていうにはゆずこって再現難しいキャラだからなんか真似ようとしてこの子になっても不思議じゃない感がある

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:44:41

    SNS部は闇家庭多過ぎて友人を勝手にBL妄想のネタにして勝手に男体化創作してるユミーネ様がマトモな部類に入るレベルだからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:55:58

    きらファンではクロスオーバーモノだからあんまり暴れられなかったけど原作完結イベントで遂に大暴れしてたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:40:48

    きらファンのステま完結イベントか
    あれ一歩間違えば死人でてたよな
    星5ピックアップが対照的なのがいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:30:49

    関あやめとかいう各方面で自覚無しに元凶になっちゃってる特異点

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:15:54
  • 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:52:39

    >>13

    闇が深いというか頭がいいからっていうかなんというか...。

    >>19

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:10:48

    問題が起きたら自分の責任だと思い込む精神病の母と精神病をかけっこの遅い早いみたいなものだと思ってる父の子供がマトモに育つ確率なんて宝くじの一等より低いんだよなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:16:16

    >>26

    様々な部活の先輩達の家庭環境を出してから

    両親は健在にも関わらず常に地獄みたいな環境に置かれてるの地獄かと思った

    精神性が破滅願望抱えつつも罪悪感にに苦しむ様がラスボスのそれなんよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:43:00

    本家にも有ったけどこの回にそこはかとないエロスを感じてすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:10:21

    まあ、高校生にもなって反抗期すら訪れないでファザコン極まってるたまちゃんも中々にヤバイんですが……

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:02:03

    過去スレでも言われてるけどこの作品『身近に居るとうわぁ……ってなる人』の見本市だからな。そういう意味ではファザコン高校生もあんまりお近づきにはなりたくない人の一人と言える

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:41:14

    >>25

    『友達の前では賑やかだが人との距離感実はよく分からない系女子』とでもいえばいいのか

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:14:54

    「ラスボスが自分を抹消するために結成した組織」って言い換えるとなんかSFかファンタジーっぽくなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:21:17

    生徒会長、最終巻のみの出番だからか作中の誰よりも真っ当な人格しててほんと草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています