小説書いてて「これ本当に面白いのか?」と不安になる現象について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:30:11

    そのあと「まあええやろ」となあなあで流すのも何故なのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:31:51

    そこについて考えると頭がババポンするから仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:32:14

    なにって…展開ありきで全体のプロットやテーマ性が自分の中で確立されてないからやん
    しゃあけど…いいシーンが思い浮かぶと気持ちが先走ってしまうわ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:34:57

    なにって…そうやって目を瞑っておかないと作業が停滞してしまうからやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:36:41

    数年経って忘れた頃に読み返した時「ここなんか変だけどまあええわ…」で通した部分はやっぱ変で頭抱えるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:43:41

    >>5

    やっぱり前半部分は推敲しっかりしてるのに後半がダメダメなパターンが多くて過去の自分に幻魔打ち込みたくなるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:46:12

    ムフフ 読者を離れさせないためのインパクトがある展開は序盤まで
    中盤以降は勢いで書いてたツケが回ってくるの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています