キレさせてもらえない悟飯

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:55:27

    悟飯さんがキレたら5人全員の力を合わせてハッチヒャックを倒す展開が変わってしまいます!
    堪えてください!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:12:18

    パッケージでは超サイヤ人2なのに…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:15:42

    >>1

    悟空生きてるからあるとしたらセルゲーム前だから無理なんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:30:55

    元凶のドクターライチーに対しては同情的な目で見ていたのと
    ハッチヒャックにボコられてる悟空が致命傷と呼べるほどにはまだやられてなかったから
    ぶちギレないギリギリのラインではあった

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:48

    公式は昔からずっと悟飯の扱いに苦労していそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:53:46

    気の大きさは悟空より大きいはずなのに周りから全然警戒されんね
    当時の原作以外のメディアだと

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:20:23

    リメイク前はキレない代わりにドジっ子属性が付与されていた

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:20:34

    旧作ブロリーの映画だったりこのサイヤ人絶滅計画あたりは味方のパワーバランス難しいんだよね
    レギュラー戦闘キャラが超サイヤ人4人プラスピッコロとビジュアル的には一番かっこいい時期でもあるんだが。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:50:33

    大元のファミコン版では超サイヤ人2になってるけど特別強い性能ではない
    ゲームバランスってもんがあるからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:53:18

    実力も才能もあるのに主人公補正だけがない男

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:22:37

    >>3

    セルゲーム前でもスーパーサイヤ人なれてるしご飯ならキレたらスーパーサイヤ2人になれそう。

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:37:02

    >>8

    メタルクウラとか13号とかの映画は時系列考えると味方で一番強いのは悟空たち超サイヤ人じゃなくてピッコロになるんだろうけど

    じゃあ悟空ら超サイヤ人たちがボコボコにされてピンチになったところをピッコロが現れて大活躍する映画を当時の子供たちが見たいか?

    というとなぁ…ってなっちゃうしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:54:33

    大体9日くらいの間に事件起き過ぎだろ
    1年戦争でももう少し考えるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:55:53

    悟飯!今回はおめえが主人公じゃねえんだから気を抑えとけ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:05:32

    >>10そうかなぁ、チラッ(未来悟飯) そうかも...

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:22:30

    ハッチヒャックはまあ分かりやすい死人が目の前で出なかったのも一因ではあるかな
    Zブロリーは怒りより恐怖が勝ったってことで一つ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:26:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:53:38

    悟空不在の作品だとほぼ毎回主役級の活躍するおかげで
    お父さんが近くにいると真の力を出せない子みたいな扱いになってしまってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています