- 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:50:02
- 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:36
あくまでGT悟空より強いゼノ悟空の4とその4の進化形態が強いだけ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:52:43
大猿化というサイヤ人の特徴を生かした設定とデザインが秀逸だから仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:52:45
公式の扱い的にはブルーと同格のものと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:52:49
むしろ毎回4超えたわって言ってるコンプ強い人いない?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:54:28
- 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:55:44
もう人気もゴジータブルーとかに抜かれたろ4
ネットの(特に外人の)声がでかいだけでしょ4の人気って - 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:57:32
- 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:57:53
大猿はロマンがあるからしゃーない
- 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:58:57
超ドラゴンボールの力を超えたら認めてやるよ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:59:18
マッハで身勝手がインフレに置いていかれたからまあいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:00:06
究極のドラゴンボールなら超えてるから認めて?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:02:06
だってなんか最終形態感がすごいんだもの4
仕方ないけど超の形態って発展途上感しかないから - 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:04:12
超サイヤ4vsブルーとかいう絶対に結論の出ない議論を続けるアホども
- 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:04:25
大猿設定を捨ててなくて、なおかつスーパーサイヤ人だからね
もうサイヤ人の究極感が強い - 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:05:55
ドラゴンボールGTはopedとbgmはかなり好き
- 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:07:45
デザインは中鶴さんだっけ
3の次としてこのデザイン出すのは天才としか思えない
普通は金色に限界を感じたら色変えるとかそっちに行く - 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:11:14
- 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:11:59
GTは名曲揃いだからね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:19:34
暴走ブロリーは大猿化を人間サイズで行ってるだけで強さ的に超1状態の方がずっと強いから、超化より劣るただの大猿化でしかない
超4は超3の先に行くための大猿設定で、黄金大猿が理性を取り戻す件もあり別物
- 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:58:31
イメージ的には超4が最終形態って感じ、強い弱いではなく
大猿化を経てるからサイヤ人の在り方を全部凝縮してるような - 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:00:45
そのうち超サイヤ人4ブルー身勝手界王拳がくるよ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:03:37
>>22ヒーローズ「それ、採用」指パッチン
- 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:10:10
- 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:23:16
- 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:24:07
- 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:27:01
- 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:53:28
超3より強そうな見た目といったらこうなるよな
超の漫画版で超3からゴッドになるシーンあるけど弱体化にしか見えない - 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:10:59
ガチャガチャ言ってますけど俺はブルーも超サイヤ人4も大好きです
- 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:20:24
- 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:06:39
- 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:08:25
BIX儲は巣にお帰り
- 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:09:12
俺はスーパーサイヤ人4が好き!!
俺は身勝手の極意とかも好き!!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!! - 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:09:58
超フルパワーサイヤ人4とか髪の色変えただけじゃんかよ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:11:00
超4の知名度の割に超フルパワーサイヤ人4ってあんま知名度高くないな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:11:44
そもそも◯◯好き!で済めばいいのになぜ他sageに持っていくのか。俺はバカだからその考えが分からん
- 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:12:06
ゲームだとブルーと4で特殊演出あるの良いわ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:48:58
最近のは手抜きがすぎるわ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:57:35
- 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:59:05
- 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:59:11
- 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:59:54
?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:01:55
- 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:02:55
- 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:03:58
いるよなこういうBIX儲
- 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:04:19
超だろうがGTだろうが原作だろう比較してagesageするのはやめてくれ…
- 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:05:16
神ブルー身勝手の色変えただけ強化はなんとかなんないかなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:07:25
超サイヤ人4の方が他の変身よりもサイヤ人としての到達点って感じがする
- 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:11:44
まーたこんな荒れるとわかりきってるスレを…
しょうもない - 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:18:46
4は正統進化感あってカッコいい
- 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:21:14
- 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:26:55
時系列だとGTが最後に来るから自動的に最強になるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:57:35
かっこいいもんを強いと思って何が悪いのよ❣❣❣❣❣❣❣
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:00:00
つか変身前の戦闘力で変わるんだから比べても意味無いだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:16:32
超ドラゴンボールで超邪悪龍作ろうぜ
- 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:19:18
一惑星のドラゴンボールでGT悟空の3が手も足も出ないベビーより強い奴らでんのにスーパードラゴンボールでやったらどうなっちまうんだよ
- 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:23:51
BIXってなに?
- 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:41:15
ゴジータ4の髪が赤いのはトランクスたちの気を受け取った悟空がベジータとフュージョンしたことで超サイヤ人ゴッドの条件をクリアして
実質、超サイヤ人4ゴッドになったからと勝手に解釈してるわ - 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:48:14
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:48:30
調べてきたけどBIXとかいう公式に何の関係もない一実況者を常識のように語る人は普段からそういう対立煽りスレに常駐してそう
少なくとも相当偏った思想してる - 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:20:54
限界突破とかそういう話かと思ったら…
- 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:24:01
- 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:37:42
ゼノバース2のウイスの修行でスパーサイヤ人4に覚醒するイベント好き
- 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:40:09
サイヤ人だぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:41:04
- 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:42:49
- 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:06:54
- 68二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:09:28
- 69二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:14:26
あっ!思い出した!フューの歴史改変のやつだっけ?
- 70二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:20:21
- 71二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:24:56
最強のサイヤ人にふさわしいかっこよさ
- 72二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:30:01
サイヤ人の強さに限界なんてないからね、
- 73二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:40:23
生き残ったのが下っ端の雑魚ってだけで、ブウに殺された大界王神や南の界王神はブウ編超3悟空より遥かに強いぞ
純粋悪ブウ→超3悟空に余裕こいて舐めプ、南の界王神は勝てないと悟り吸収を選択
南の界王神吸収ブウ→悟空がオラ達じゃひっくり返っても勝てねえと判断した悪ブウよりも気が大きい、それでも大界王神相手には吸収を選択
- 74二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:13:18
正確には悟空とベジータが超サイヤ人ゴッドを超えるための修行をしていたときに、歴史改変を目論む第三者がウイスさんに化けて大量のブルーツ波を浴びせて強制的に変身させた
当人たちはこれがゴッドを超えた進化(超サイヤ人ブルーに当たる形態)だとかぁん違いしてウッキウキしてる
連れて行くキャラクターによってイベントがちょっと変化したりする
- 75二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:19:47
- 76二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:20:25
サイヤ人が猿になるとか尻尾が生えてるとか
もう鳥山明ですら覚えていない設定 - 77二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:21:53
覚えてなかったらブロリーの普段の姿で大猿の力が使えるみたいな設定は作らないだろ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:22:05
ハ まるで新ハードが出た時のPS2みたいだな
- 79二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:25:56
- 80二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:31:21
- 81二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:34:23
神の気よりもちゃんと自身の力で強くなってる感あって好き
- 82二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:41:42
ゴッドも4も他のサイヤ人の力が必要不可欠っていう点で結構類似点はあるのよね。
4は回復に必要なのと必要以上にパワー貰うと限界突破するっていう性質持ってるし。 - 83二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:42:01
なお作中の戦績
- 84二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:44:03
- 85二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:44:17
師匠も無しに自力で進化してるから4やっぱ好きだわ
正直ジレンの師匠についての言及は正論だと思う - 86二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:45:45
ぶっちゃけどっちも好きだな
なんでブルーと4どっちのほうがかっこいいのか強いのかみたいな議論になるのかよくわからない - 87二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:56:23
- 88二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:56:47
拡張性のある進化し続けるデザインなゴッド系列と、
GTが最後になるしもう怪物みたいにしちゃえって最終形態としてデザインされたサイヤ人4では、
そりゃサイヤ人4の方がかっこいいに決まってるんだよ
恐らくはフリーザやセルも結局は最終形態が一番かっこいいと思うのと同じ心理だと思っている
あとゴッドブルーや身勝手は界王拳上乗せしたり、なんか神の気で相手を拘束したり、技でかっこいいを魅せてる感じはある。
個人的にだが、身勝手の見えない打撃とかオシャレすぎてサイヤ人4の十倍かめはめ波と同じくらいかっこいいと思った。(隙自語)
時代によって変わったデザインコンセプトの違いとしか言えん - 89二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:57:43
そりゃかっこいいに決まってるって勝手に代表面して語るのやめてくれない?
- 90二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:58:38
言うほどブルーも超サイヤ人4も自力で強くなった感ないけどな
- 91二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:23:57
ブルーはロゼという色違いが出てきたせいでありがたみがだいぶ薄れた気がする
- 92二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:03:18
身勝手はゴッドのツリーさらに伸ばしたようなもんだからまたブルーみたいなサイヤ人のツリー伸ばした形態も欲しい
- 93二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:11:21
- 94二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:26:36
むしろゴジータ4とベジットブルーでフュージョンなりポタラなりしたやつが見たい
- 95二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:31:34
こっからブルーとか身勝手発動したら強いんとちゃう?(適当)
- 96二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:32:50
そういえば地味にゴッドやブルーで大猿の力使った例なかったんだっけ
- 97二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:46:10
気が溜められないっていうか即時の回復がデンデや仙豆で出来なくなるからサイヤパワーを取り込む必要があるっていうだけ
- 98二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:55:50
ゲハのPS2ネタみたいで正直すき
- 99二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:26:33
ここで答え出てる
- 100二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:16:13
- 101二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:27:41
みんな忘れてるけど4は一星龍戦で超強化されてるから一括りに4と言っても強さに差があるんだよ。
- 102二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:17:27
超を見てない僕。4が最強じゃないとヤダ!
- 103二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:31:29
合体ザマスとバチバチにやりあって10分程度のベジットブルーと
超一星龍をコケにしつつ戦って10分程度のゴジータ4
どっちが燃費悪いかは一目瞭然じゃないか?
まぁゴジータ4がマイナスエネルギーパワーボールを蹴飛ばした時にどれだけのプラスエネルギーを注ぎ込んだかはわからんがな