タイトル以外全部完璧な漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:38:31

    これの他にある?

    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    尚タイトル回収のタイミングも完璧であるものとします

    https://seiga.nicovideo.jp/comic/33204?track=verticalwatch_cminfo3

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:59:19

    すげえなタイトルだけで読まなくてもいいって頭に植え付けられるわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:06:59

    まぁ…タイトルはね
    中身は…多くの気ぶり読者を生み出したね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:11:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:24:19

    >>4

    魔王の俺iが←うん…

    奴隷エルフを←う…ん…

    嫁にしたんだが、←うわぁ

    どう愛でればいい?←いやーきついっす

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:25:45

    作品好きだけどタイトルが手に取りづらいってのは正直あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:54:41

    >>4

    魔王な俺が→俺TUEEEEモノねハイハイテンプレテンプレ

    奴隷エルフを→奴隷愛でるモノねハイハイテンプレテンプレ

    嫁にしたんだが→異世界純愛(笑)モノねハイハイテンプレテンプレ

    どう愛でればいい?→知るか氏ねボケ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:59:27

    愛でるのは勝手にしろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:57:45

    >>7

    正直タイトルでそこまで拒絶反応出るなら、もうラノベやなろうは卒業見込だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:16:43

    >>9正論ティー

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:20:33

    だいたい同じような感想だけどそもそもラノベやなろうなんか最初っから見たことないわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:25:13

    タイトルから伝わってくる凄まじい量産型感

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:30:07

    最近は〇〇さんにも拒絶反応出てきたし単に飽きかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:32:42

    チート付与魔術師
    実は広告の影響で1話見たけどギャグはちょっと良いけど1話だけしか無料公開してないしスルーしてた

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:35:09

    >>5

    > 嫁にしたんだが


    嘘つけ(作品に対して)

    本編読んだがヘタレ過ぎて全く手を出せてねえし、告白すらロクにやれてねえぞこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:35:25

    ザガン様のやつだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:36:45

    タイトルが酷すぎて食わず嫌いを誘発すること意外はいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:37:11

    スピンオフもいいぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:38:12

    >>1

    名前だけでうわあ...ってなるの久々だな...

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:40:19

    なろうでもないし異世界転生でもないけどタイトルだけ流行りに迎合してしまった

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:42:07

    最近はもうタイトルで全部説明しないほうが逆に読まれるんじゃね?という逆行現象が起きてる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:52:20

    >>14

    原作タイトルが長すぎる

    最初あらすじを表紙に入れてるんだと思ったわ

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:52:53

    原作ラノベだし画像はアニメだけどこれとか
    内容としてはなろう系なんだけど見やすい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:55:03

    >>21

    残念ながらラノベにそういう流れはないのよね…

    まぁでもスレ画みたいなコミカライズは変えた方が良さそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:56:34

    昔はなろうでも異世界チート魔術師とかシンプルだったんだけどなあ
    まあこれはこれでだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:23:00

    なんかやけに男女カプ好きが推してる印象あるけど実際面白いの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:29:50

    >>26

    読んでたけど引っ掛からなかった

    友人ポジの男が目つき悪い系だから作者がそういう性癖なんだろうなと思った

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:43:31

    正直ダンまちもそう。
    タイトルだけならコミカル要素強めの陳腐な作品っぽく見えるけど、蓋を開けたら少年漫画だった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:45:53

    >>28

    あれはナウなヤングに受けるようにタイトル変えられたパターンだった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:45:55

    FEヒーローズで好きな絵師が作画だったから読んだら普通に面白かったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:46:53

    >>21

    そもそも読む気がない人間しか言わないのよねそれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:48:31

    なろうのランキングはタイトルとあらすじだけで完結してるから、興味が沸きにくいのもある

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:50:18

    仮にアニメ化とかされたらタイトルだけで荒れるんだろうなあ…と思うが面白いからそのままでやってみてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:52:42

    前これのスレ立てたら向こうの民が内容じゃなく題名でレスバしてたの思い出したわ
    こっちも終わってんなやっぱ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:54:57

    >>34

    単純に読んでる奴いないだけだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:55:04

    面白いんだけどほんと題名がね…

    ワカメの方も似たような題名だし作者側は気に入ってるのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:55:58

    >>35

    レスバしたいなら状況ちゃんと把握しようね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:57:21
  • 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:02:12

    >>37

    内容について語られなくてタイトルだけで荒れるんなら

    内容把握してる人が居ないからでは?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:04:35

    >>34

    前にそこそこ語れてたスレもあったと思うし、時間帯の問題だな。あとスレタイがちょっとよろしくなかったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:41:49

    逆に聞きたいんだけどこれ読んだことある人どんな精神状態だったらこんなタイトルの本読むの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:43:09

    ラノベだけど、終末なにしてますか?だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:47:24

    頭の悪いタイトル(悪口)から繰り広げられる頭の悪い(誉め言葉)内容

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:17:03

    チー付与はコミカライズが本編()

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:22:37

    おっ?ヒドいタイトル選手権か?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:44:17

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:46:19

    >>46

    そんな人いなくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:46:56

    >>46

    顔真っ赤って言ってる奴は真っ赤になってて欲しいだけ定期

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:47:39

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:50:01

    いや、タイトル以外完璧な漫画って最初に言われたら
    そうかタイトルはダメダメなのかってならない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:50:17

    叩くのが当たり前になってるから自分が喧嘩腰なことに気が付かないのね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:50:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:50:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:51:45

    >>52

    >>53

    効きすぎやろキミ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:53:15

    >>53

    ひまわりみたいダゾ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:55:31

    名シーンの画像貼ってくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:59:45

    >>28

    でも俺ファミリアメイスだったら手に取ってた自信ないわ

    ラノベにはラノベ的なタイトルじゃ無いと安心できない

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:01:20

    >>41

    こんな場末の二次元系掲示板にいる時点で同類だから自分の精神状態を参考にすればええで

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:12:14

    >>36

    こういうのって大抵編集が「内容がすぐ分かるタイトルにしましょう」って提案してるんじゃないの?

    結局そっちのが読まれるし売れるんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:22:44

    普通に面白いしコミカライズの絵も凄い見やすくて綺麗なのにタイトルだけでこんなに批判されるもんなんだな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:59:09

    >>60

    タイトルいうのは作品の顔やで

    例えばシャンフロが「ク○ゲーマニア俺氏が神ゲーに挑戦してク○ゲーテクを駆使した結果世界の有名ゲーマーの仲間入りした件について」

    とかいうタイトルやったら見る気になるか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:05:37

    完璧とまではいかないが普通に良作
    ただ作風がマジで人を選ぶ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:11:42

    >>26

    面白いぞ

    前作からそうだったけど世界観が練られてるから話に読み応えがあるし色々なキャラのカップリングも楽しめる

    ただタイトルに惹かれるタイプの人間が読んで面白いかは分からん

    なろう系を期待して読むとなあ……主人公はある程度のチート持ちではあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:24:49

    シャンフロみたいに、1単語か2単語だけのタイトルの後にサブタイトルみたいな感じで長めのタイトルを入れればいいと思うんだけどな。

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:26:31

    これぐらいなら個人的にはまだ気にならないが、イキリ散らかしてるようなタイトルだとキツイ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:26:49

    タイトル長いから覚えてられねぇし、似たようなタイトルばかりで区別もつかん

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:27:26

    >>41

    作者が今までの小説ちゃんと完結させてきたから信用して

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:00:07

    >>43

    概ねタイトル通りなのが恐れ入る

    今何人まで行ったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:31:52

    >>45

    これはこれでタイトルから内容がわからんので気になるからフックとしては割と強いと思う

    スレ画のはタイトルから内容が読み取れるしよくある量産物の1つと認識してしまうのでフックとしてはそれが好きな人以外スルーされてしまうので弱いと思うわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:34:52

    >>45

    これはインパクトがあってキャッチャーで良い題名だと思うけど、明らかに読者になり得たであろう層を切り捨ててしまってるから一長一短かなあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:37:24

    執事親父好き
    ワカメもっと好き

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:37:53

    >>68

    まだたったの21人だゾ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:43:50

    >>15

    周りからは嫁だと思われてるからまぁ良し

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:48:37

    「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」


    娘にメチャクチャ愛されてるおっさんが、娘とパーティーを組んでる女の子や領主の娘さんにモテモテになる話だよ

    あらすじこう書くとメチャクチャありがちな感じだけど、年相応の常識のあるおっさん主人公の渋い話なんよ

    かっこいいおっさんお爺さんがドンドン出てくる


    https://www.comic-earthstar.jp/detail/srank/

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:50:57

    >>1のスピンオフはいつ単行本が出るのかなとワクワクして待っている

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:56:17

    >>75

    来月発売ですよ

    スピンオフ面白いよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:22:18

    内容は友情・努力・勝利が詰まったいじめバトルギャグ漫画

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:17:43

    保守 

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:35:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:39:37

    ネタにしてたら変なファンがわいてちょっと荒れた感じだね

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:22:58

    「青ブタ」は本当にタイトルで損してる名作だと思う。
    ラノベ枠じゃなくて純愛青春小説でいいでしょあれ。

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:00:34

    遂にバルシャスが表紙に!

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:32:10

    スレ画のはラブコメ好きな人は楽しめると思う
    ヘタレ男とピュア女子が性癖なので自分はモロに突き刺さったわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:02:25

    著者が挿絵担当とコミカライズ担当とスピンオフ担当にラブコメ洗脳を受けてる作品

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:07:45

    >>72

    21人行ってんのかすげえなホント

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:10:39

    >>81

    その前のさくら荘からその傾向よなあ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:19:08

    ダンジョンで出会いを求めるのはやつもタイトルだけで内容見たことないな
    タイトルで読む気失せるのはあるよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:48:57

    ここでおすすめされるからには面白いんだろうがそれでも抵抗があるタイトルだな…
    チート付与系タイトルのが無味無臭なぶんマシに見える程に

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 06:55:29

    保守     

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:44:01

    >>88

    どっちかというとヒロインよりも主人公に対してきぶるようになるぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:11:54

    複数カップル気ぶり勢はとりあえず1巻読んでみてほしいくらいには好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:17:17

    >>62

    手足が千切れては生えるグロ小説きたな

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:53:57

    長いタイトルを一番憎悪してるのたぶんデザイナーさんだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:21:18

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:26:36

    幼女戦記はタイトルだけで読む気にならなかったな
    コミカライズ版の絵があまりにうまくて抵抗押し殺して表紙買いしたらはまったけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:06:24

    ラノベ・なろうのタイトルは作者がカッコいいいい感じの名前だと思ってるやつがあっても編集にキミキミ〜今時はそんなんじゃダメだよ〜って勝手に変えられることも多いからなあ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:43:40

    >>93

    クソ長タイトルをおしゃれに配置するデザイナーは神

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:43:47

    >>41

    なんかすげー疲れてて、手軽にきぶりてーなーって気分の時に読んだ

    犬猫動画に癒し求めるのと似た感じ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 05:18:40

    保守   

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:52:38

    保守   

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:00:01

    これ制作陣も正式タイトルで呼ばずに略称の魔奴愛(まどめ)って呼んでることのが多い気がするTwitterは文字数の関係もあるだろうけど魔王の俺が~(略)みたいな言い方も出来るわけで

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:17:59

    スレタイの作品が本当に面白いならタイトルで相当損してると思うわ
    でもこのタイトルじゃないと最初に読む人がいないのかな…厳しいな…

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:32:53

    それこそなろうならタイトルが無数に羅列してるんだから実質あらすじなタイトルにした方が読まれるんだろうなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:00:41

    ニコニコ漫画のトップページに出てきたのをそのままお気に入りに入れたからこの漫画の正式名称を認識するタイミングがなかったな

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:02:18

    ダンまちをスルーした数年後にアニメで知ってガッツリハマってから
    タイトルで避けるのはやめようと決めた

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:59:49

    >>102

    メインのでっかい主人公カプの脇にサブカプたくさんできるタイプの話がいけるなら面白いと思うよ

    カプ描写につい目が行きがちだけどこの世界での魔術がどういう類のものなのかの説明とかもしっかり作ってあるのでそういう部分も自分は好きだな

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 08:11:24

    タイトルで選り好みしてた俺を矯正してくれた作品
    上でも書かれてるけど癒し気ぶり枠

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:43:05

    >>74

    お父ちゃんの元パーティーメンバーの剣士が喘息押さえるらための匂袋捨てられないの好き

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:55:59

    >>93

    次点は書店員や司書さんかな

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:15:11

    長文タイトルってそれだから読むor読まないの二極化しやすいから、スタートダッシュする分にはいいけど長文タイトル好む層粗方集め終わると面白いのにタイトル敬遠されるとかデザイン面倒とか広報するにも長くて上手い略称作んないといけないとかドンドン足枷になってくんだよな

    なろう内で読まれるよう進化していった長文タイトル文化を「長文タイトルが今後のラノベの基本」みてぇな風潮作った奴が大体悪いよ、媒体の違いを全然理解できてない

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:19:19

    タイトルで損してる作品だとは思うんだけど、このタイトルじゃないとあのタイトル回収できないというジレンマ

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:47:25

    >>93

    タイトル長すぎるせいでコミカライズ版の背表紙がギチギチになってるの見るとこれ作るの大変そうだなぁって思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:46:22

    >>111

    タイトル回収自体は1巻で出来てるからサブタイにするとかいう逃げ道もある

    まあ後の祭りだが

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:59:10

    >>110

    ファン内の略称がバラバラだったりするとSNSのトレンド入りにくかったりして今時は損するよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:17:29

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:09:14

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:29:25

    長文タイトル嫌いな方だけどむしろこっちが時代遅れなんだとは思ってる

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:33:20

    知り合いがスピンオフの宣伝ツイートをリツイートしたのを見て「わりと好みそうなノマカプかも」と思いググって色々調べたのが出会いの始まりだった
    それでもタイトルで一瞬戸惑ったので、前情報がない人は手に取りにくいと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:14:43

    >>28

    俺からしたらよくある陳腐なラノベ作品ってイメージでしかないけどなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:33:04

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:49:48

    >>119

    こういうところで他作品sage発言は止めよう

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:53:58

    まぁ流行り廃りはあるし長文タイトルがきついとなったらそのうち変わるんじゃないっすかね

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:02:38

    人肉を食べ始めて五年、俺の周りには誰もいなくなっちまった
    このタイトルで主人公がビーガンだったのは衝撃だった

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:37:47

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:36

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています