- 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:08:54
- 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:09:27
そいつは脅しの道具だってんだ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:09:32
思ったより速かったんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:09:53
撃ったら戦争待ったなしだから…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:10:12
ベックマンはルウと違って銃を脅しの道具として使ってるから
- 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:10:35
何回言われてるか知らんが撃てば戦争再開やぞ
止めるために来たのに軽々しく打てるわけないやん - 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:11:21
っていうかここはルフィが無事海中に逃れたことで一瞬緩んだ隙をついた黄猿を褒めるべきだろう
- 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:13:11
戦争を止めるための脅しだから撃つぞ撃つぞって構えてる時が一番強い
現実でもあるだろ設定したライン超えられても実際には撃たなくて黙ってるの - 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:14:51
ロー達が逃げ切る未来が見えてたとか?
黄猿側にも同じ光景が見えてるだろうに追撃しに行ったのを「まだやる気があったか…」って言ってるみたいな - 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:16:32
赤髪何のためにきたんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:22:14
- 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:26:18
エア狙撃手ベックマン、陸サーファーみたいなダサさで好き
- 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:29:57
REDで思いっきり撃ってなかったっけ・・・?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:36:30
ベンベックマン〜そんなに怖くないねぇ〜
- 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:36:55
撃ったら戦争開始だし撃てないわって思考なら「しまった…」とかいう焦り方は変なのよその場合は呆れ顔でコイツ状況理解しろよ…ぐらいの反応になるはず
- 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:05:22
そんなに変か?そもそもノリノリで追撃かけてる海軍を止めに来てるんだからそこの大将に自由に動かれたら困るのは普通だろ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:07:14
真面目に「脅しの道具」だったんだろうなこの場だと
ベックマン的には「ここで動くとかマジかこいつ」みたいな感じだったんだろう
聖者でも相手にしてるつもりか? - 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:08:36
海兵じゃろうがいっ!!
- 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:09:09
黄猿は撃たれるの覚悟で追撃した説
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:31:27
黄猿が「仕事人」だから、悪足掻きであの状況でも撃ったけど
同時にベックマンが脅してるからあの程度の迎撃で済んだという感じ。
脅されてなければもっと正確にハートの海賊団の船を撃ち抜けていたと思う。 - 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:58:43
戦争も泥沼で白ひげ海賊団、海軍共にあれ以上続けても何も得がない状況だったからな。実際黒ひげの一人勝ち状態だったし
そこに赤髪現れてわざわざ調停役になってくれた。
まともな指揮官なら、そこでストップするんだ。
でも黄猿は指揮官ではなく「殺し屋」的なキャラなので彼処で撃ったという感じ