師匠がもっと設定開示に積極的だったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:14:08

    終盤の評価ももう少し変わったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:15:25

    フルブリング編ももうちょい盛り上がったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:15:29

    終盤のアレは主人公の上下運動とテンポの悪さと在庫処理が雑だからで設定が開示されてもそこまで変わらん気がするけど

    設定開示とうまく展開が絡まさせれば分からん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:16:39

    フルブリングの源が霊王の欠片なのはもっと早く教えてくれよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:19:26

    >>4

    そもそも霊王がどういう存在で、藍染やユーハバッハは何がしたくて霊王を狙ってたのか、って原作で説明されてたっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:20:31

    >>5

    俺の記憶だとされてない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:21:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:22:28

    設定開示したところで本編の流れがそのままだったら冗長になるだけでそんなに…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:22:58

    >>7

    これは一護の物語であって霊王は関係ないからね、しょうがないね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:23:53

    >>5

    推測はできるけど明確に明かされたことはない

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:29:01

    詰め込む必要はないけどもう少し色々明かすべきだったとは思うな
    どんなに考察しても答え合わせがないのは肩すかしがね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:30:46

    >>7

    最終章は当時でも人気なかったし結局不人気ならせめて設定開示してくれた方がモヤモヤは少なかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています