あれはガーディでしょうか。いや、ロコン……でもないぞ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:56:18

    キテルグマだ!
    うわぁぁぁぁぁぁぁ!!来てる、来てる!!!
    たすけ……

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:56:42

    悲しいけどこの悲鳴も残当。

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:56:55

    何でシンオウにキテルグマが居るんだよ!

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:00:25

    >>3

    しらんのか?

    キテルグマはかつて全ての地方に存在していたのだが、ある時期を境に特定の地方にしか見かけなくなったのだよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:01:15

    >>3

    リアルのクマもアフリカ以外の全ての大陸にいるし

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:02:10

    ヌイコグマに可愛いと言いながら撮影してたら後ろにキテルグマがいたと

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:05:03

    特性にもふもふ持っているし雪の中でも全然いそう。別にもふもふ氷に強いってわけじゃないけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:05:48

    雪山だしヒグマみたいなリージョンキテルグマがいてもいいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:08:13

    謎のポケモンに襲われる恐怖の映像なのだけど
    既に恐ろしいポケモンがぽこじゃかいる世界

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:16:35

    ガーディやロコンとどう見間違えるんだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:17:51

    特に関係ないけど動物は寒い地域に行くほど大型化するぞ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:59:05

    >>3

    キテルグマのモチーフの一つだろうグリズリーことハイイログマさんと

    エゾヒグマさんは近縁


    つまり、ハイイログマさんのほっかいどうの姿がグリズリーというわけですね

    可愛いですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています