- 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:03:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:05:33
- 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:10:32
- 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:14:00
どうだろ、外伝で出てきたことだし外伝で返しそうな気もするが
アイズ個人を戦争遊戯に参加させないことにフレイヤになんか利があるのか疑問だし - 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:18:13
- 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:23:28
いくらファミリア連合させても良いよとは言うものの、数以上に質を求められるからアイズを封じるのはでかいんじゃないかな。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:33:16
いやあ、流石に助っ人無制限にOKしといて、戦力面の理由でアイズを外しはしないだろう
対人戦でバフかからないのもオッタル通してバレてるだろうし
仮に外すとしても、ベルを揺さぶる為に自陣営に加えるとか、心理的要因の方が大きいと思うけど - 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:36:26
- 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:37:18
訓練しないとかじゃない?
ミノタウロス前に訓練してたの知ってたし - 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:37:53
オッタルに稽古をつけて貰った借りだから逆にアイズがベルに稽古をつけるのを禁止にするとか?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:38:55
オラトリアはだんだんキャラの過去開示や描写がされていくうちにキャラがどんどん好きになっていく作品だと思ってる
レフィーヤは最新刊周りのエピソードですげーかっこよくなるので読み返すとなんかかわいく思えてくる
アイズさんは読み返すとすべてが痛々しく儚くみえてくる - 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:40:13
だから2期やってくれよ~
- 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:40:37
心の中の幼いアイズさん可愛すぎ問題
お前あの時そんなこと考えてたんか……ってベルくん視点との乖離がすごい - 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:41:25
意外とアイズから見たベル君って存在が大きいのがわかるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:43:15
- 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:44:00
復讐の黒い炎に囚われそうになる心を純粋でひたむきな想いで癒やしてくれる存在
ヒロインかな? - 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:44:11
まがい物の悪竜くらい世界救う前にやってもらわないと…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:48:14
- 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:49:43
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:52:05
アイズが黒い炎に燃やし尽くされそうになる直前でアルゴノゥトの鐘の音が炎を掻き消して白い風を纏い直させる所とか完全にベルくんがアイズの英雄でありヒロインだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:52:12
- 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:55:34
全軍の士気も博上げしたしなあ
まじであの場面だけでむっちゃ功績残してる - 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:59:59
- 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:01:04
危うくあのまま殺されていたレナとかいうキャラ
編集マジグッジョブ
ドラマCDで判明したアステリオス美少女にしようとした件は水に流してやる - 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:03:30
アイズの借りは多分
ベルが告ってきてもOKしないこと!
今後膝枕は絶対禁止ね!
とかフレイヤのすんごい個人的な案件だと思うけどな
ウォーゲーム不参加とかそういうのじゃないと予想 - 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:04:00
ロキ・ファミリア劣勢からのフレイヤファミリアやらの都市オールスター連合展開がホントに熱いしなんなら散々やりこめられてる中で外伝だけどベルくんまで参戦した瞬間の「勝ったな(確信)」感がホントに盛り上がる
ディオニュソスが計画の障害として大手の派閥の名前挙げて勝ち誇った瞬間ベルくんがぶち抜いてくれるのまで読めるんだけどただぶち抜くんじゃなくて戦場全体の流れを変えるような活躍の仕方すると思わなかった - 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:07:25
オッタルさん一人で精霊の分身をミンチにしてたんだけど、次の巻でこれと戦うってマジ?
こいつだけ一方的に殴って倒しました。って描写で笑っちゃったんだけど - 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:10:03
あの場面はオッタルさんもいいエッセンスなんすよ
ゼウス・ヘラを見てきた男が「新たな英雄が胎動します」「一角の英雄を生んだ、いい戦場だった」は説得力が違う - 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:10:29
「この勝利の鐘の音に続けぇえええええええええええええええええ!!」がむっちゃ熱い
- 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:14:30
レフィーヤのあの少年が闇を払う暁鐘をかき鳴らすというなら私(レフィーヤ)は勝利の歌を奏でなくてはならない。が大好き
- 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:24:09
ディオニュソスが黒幕なこともフィルヴィスが死んでなんか敵になる的なバレも事前に聞いてたけど
実際に読んで知った真実は、思った以上に残酷でこっちの身構えが甘かったことを痛感させられた - 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:24:17
やっぱりレフィーヤがヒロインなのでは?
- 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:25:01
何が恐ろしいってこのオッタルさんをもってしてもボコられてしまうレベルの連中が揃ってる派閥でも倒せない黒龍とかいう存在が控えていること
- 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:25:33
外伝キャラなのにグイグイヒロイン力を上げてくる女
- 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:25:44
鐘の音聞いて興奮して狂ったヘグニが面白かった
- 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:25:51
ソードオラトリアの主人公は名目上アイズだけど、実質はレフィーヤとフィン
- 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:26:49
- 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:26:55
本編は未登場なのにな
- 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:18:43
復讐の炎に堕ちそうなアイズがさぁ
鐘の音で踏みとどまるのがさぁ
好きなんですよ - 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:25:27
>>1だけどこの間本編読んでジャガ丸くんの虐殺に衝撃受けたばかりで、言うて精鋭揃いの外伝なら大丈夫っしょって高を括ってたら緑肉に飲まれるディオニュソスファミリアを見捨てることしかできなかった所とか、誇り高い一般エルフだったフィルヴィスさんが尊厳破壊されてるのに○ねない身体にされて精神壊れすぎてリアルに心が2つある状態になってるのがお辛すぎて大分曇ったのは俺なんだよね。
何となくだけど時期的にもベルくんにとってのヘルンさんがフィルヴィスさんにとってのレフィーヤみたいな感じの「もし先に貴方と出会えていたら」の対比でもあるのかな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:32:58
終盤アイズがレフィーヤにかっさらわれたの、まあフィルヴィスがキャラ的にも能力的にも強すぎたのは大きいけど、それ抜きしても二度に渡るクノッソス攻略戦が地味なんだよな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:34:26
外伝くんは本編より暗い事で有名だからね…
姉妹の話やベートさんの話のせいで天涯孤独のベル君が相対的にマシに見える恐怖 - 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:36:11
レヴィスの掘り下げ諦めたな先生ェ…とは思う
ただこれから掘り下げられて「ああ…」みたいになる気もしてる - 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:37:22
ゼノス編の裏でもう1つの攻防まで捌いてた所とかベルくんに脳を焼かれて今までの自分を捨てて新たに英雄を目指す覚悟したフィンさんがホントにカッコいいんだ
あとフィンさんそろそろアマゾネス堕としみたいなスキル発現したりしない? - 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:40:17
- 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:41:42
12巻のクノッソス編は作者が過去一産みの苦しみを味わったというだけあってよく1巻にこの内容収めたなって感心する
- 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:45:06
ファミリアの構造が分かればわかるほど大ピンチだったと分かるフィンが倒されたあの瞬間
フィンマジで頼りになるし旗印なんだよな - 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:45:35
アリーゼの身体で男を宿に誘って殺すような真似してたり、やっとイヴィルス関係のこと吹っ切れて前に進めそうだよ!ってタイミングで緑肉アーマー纏って糞神と共謀してオラリオ滅ぼす尖兵にされてる尊厳破壊された親友の姿とか人の心とかないんか?ってなるな……
- 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:48:52
漫画はいいぞ、外伝で見る本編主人公の格好良いことよ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:50:32
個人的に思うのはベートさんお祓い行った方がいいと思う
愛する人何人失ってんねん - 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:50:36
- 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:51:34
NTRは、ダメ……だよ?
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:57:47
美しい…
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:59:13
- 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:03:43
外伝でフィンが大好きになった
- 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:06:44
- 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:08:04
その後に強いアイズが好きなベートが現れたのがいい塩梅。アイズ自身は本当はお姫様に憧れていて、自分を助けてくれる英雄が欲しいんだけどね
- 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:10:23
- 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:14:23
- 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:14:58
レヴィスとエインの違いがわからないんだよな
レヴィスは寄生先の意識なさそうだったけど、エインはそのまま自意識だったようだし。 - 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:18:42
- 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:24:39
リリスケが拙いなりに指揮官として十分な素質を示したりヴェルフが珍しく戦闘面でガチの大活躍したりするのいいよね
- 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:36:19
お祓いもクソも神様がわんさかいるオラリオで厄が祓えてないんだからもー無理じゃない?
- 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:44:12
レイさん好きとしてはかわいいシーンの供給がたすかる
- 65二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:36:08
レヴィスはまあアリア、アリア言って60階層ぐらいにいる精霊の本体と繋がってるし何かしらの言及は
まだあると思う。まあ、十中八九大昔の冒険者か戦士が精霊の眷属にされて記憶も無くなって動いてたとかだろうけど - 66二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:37:12
その後精霊に捕まったんだな
- 67二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:33:24
そんな気軽に分身作れるとは思わないけど、怪人含めて量産されたら遠征どころの話じゃないな。ロキファミリアとへファイストスファミリアだけじゃ限界があるんじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:00:07
一応12巻でレヴィスとの決着は着けたけど多分アイズの倒したレヴィスって仮の姿っていうか、本体は60階層以下に
居るのかなって思う
あんなに因縁あったのにレヴィスはあっさり処理されたし(フィルヴィスは凄い丁寧に描写されてた)
レヴィスは汚れた精霊本体と関係めちゃくちゃ深いらしいから60階層以下でいっしょにいるのかな - 69二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:20:15
- 70二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:29:10
- 71二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:58:53
怪人はレヴィス、フィルヴィスで打ち止めなのかなせっかく大昔の人間を出せる設定なんだしエピメテウスみたいな闇堕ち大英雄とか出して欲しい穢れた精霊にも相棒だった人間はいるだろうし
- 72二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:19:38
本編ヒロインの一角である春姫の成長を外伝で描写するってどう言うことか!
いいよね、カーリーファミリア編(外伝)、異端児編(本編)を経て外伝12巻で結実するベートとの因縁 - 73二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:22:24
春姫の成長は本編でも充分描写されてるから…
- 74二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:49:44
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:21:12
ダンメモで9巻までやってるし、SOアニメ化はもうやる気ないんじゃないかな
今のままのペースなら来年には12巻までダンメモで行きそうだし