特撮好きな子供の様子っていいよな……

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:38:34

    変な意味じゃなくてイベントとかショップでソフビ持ってごっこ遊びしてたり親に一生懸命キャラの説明してる姿を見ると昔の自分を思い出したりしてニヤニヤしてしまう

    というわけで同じような体験談あったら教えてくれ
    スレ画は推し戦隊

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:39:55

    ショー見に行ったらゾックスのコスプレしたちびっこが隣のお姉さま方に可愛がられておもちゃ貸してもらってた 可愛かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:41:11

    ヒーローの役のフリして世界観を壊さないようにする対応好き
    シンケンジャーのことは役の子が子供に変身して!って言われて「ごめん、ショドウフォン電池切れちゃって!」ってごまかした話が好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:42:48

    ビルド放送されてた頃にイオンでひたすらラビタンスパークリングのボトル降ってる子がいて可愛かったわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:44:25

    今日行ったウルトラマンワールドで子供向けダーツみたいなゲームを体験できる場所があったんだがそこで子供が
    「ベリアルたおした!」って得意げにしてたんだけど、途中から「エレキングはたおしたらだめなんだよ!エレキングはダメだからね!」って必死にお母さんに念押ししててかわいかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:52:19

    マンジャックゾフィーの違いを親に説明してる子供を見るとニコニコしてしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:53:30

    アンクの人が子供に当時貴重だったコアメダルを渡された時の「カザリに盗られないように君が持っていてくれ」いいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:54:43

    幼稚園ぐらいのちびっこがデモンズドライバー巻いててこどもはもちろん親御さんもすげーなって思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:55:36

    シンウルトラマン放映後劇場の出口へ向かう廊下で
    「面白かった?」「おもしろかった!」という会話を背後に聞いた
    あの瞬間自分の中で作品が完成した気がしたよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:57:16

    10年以上前の戦隊なのに数年前にゴーオンジャーのなりきりジャケットを着てる子供を見て
    まだ残ってたのかとびっくりしたし、やっぱりゴーオンジャーって昔の作品になってもノリが良いし子供が好きになりやすいんだなって思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:57:45

    これすき

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:01:08

    この前家電量販店で「サルブラザーが欲しいって言ってなかった?」「やっぱりこれ(ドンモモタロウ)にする」って言ってる親子見た

    サルブラザーが欲しい子いるのか…って少し思ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:01:14

    本来の視聴者層の反応も含めて夏映画だと思ってる
    ウィザードの夏映画で終わった後に拍手した小さいお友達がいて、自然と周囲も手を叩いてた時になんかこう胸がいっぱいになった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:02:08

    ついこないだ仮面ライダー1号か2号の人形持ってる子見かけたな
    親にしても平成世代だろうと思うんだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:03:34

    夏冬映画で戦隊ライダーTシャツ来てる子供見るとおっ^^ってなってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:05:12

    ついこないだリバイスのファイナルショー行ってきたけどドライバー付けた子供が物販並んでて微笑ましくなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:06:20

    日野聡さんが子供に「お父さん今からウルトラマンタイタスに変身してくるから!」って言ってタイタスの出番の前にリビングから出ていったらほんとに信じちゃった話好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:07:08

    Vシネ滅亡迅雷が公開された当時に映画館で見た
    アタッシュアロー持ってグスグス泣いてた男の子

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:09:42

    リバイスが始まった頃、スーパーの菓子売場で装動を両手に持ったまま動こうとしない男の子いたな
    買ってもらえたんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:15:15

    思えばアマゾンズとか牙狼の映画にも結構小さい子いたな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:17:44

    親がエボルドライバー巻いて帰宅して「お前の父親の体はよく馴染むなぁ…」

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:20:51

    >>20

    親が見せたのか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:21:11
  • 24二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:21:31

    >>21

    子供が泣いちゃうやつじゃん!!


    昔ワームが怖かったっす…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:22:52

    >>24

    これ石動惣一役の人の実話や。子供号泣だったらしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:23:44

    >>25

    なんて酷いことを…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:22:21

    >>22

    アマプラのゾンズと深夜枠の牙狼だしそうなんだろうな

    アクション部分はグロめと言えお子さんにも楽しいかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:24:54

    おもちゃ屋で小さい子がデカい箱を両手で抱えてるの可愛くて好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:25:08

    ゼンカイジャー序盤の時に、ギアトリンガーを箱で大事そうに抱えて歩いている子供がいたなあ

    和んだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:28:52

    みんなのキッズの頃の無邪気な話も聞きたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:33:01

    幼稚園の短冊にレッドルになれますようにって書いたよ
    初代がね、好きで……

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:45:24

    親戚とゼンカイ見てたらゴミワルド回で楽しそうにしてたのがめっちゃ鮮明に覚えてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:47:23

    R/Bの頃試写会見に行った時にアサヒとハイタッチしようとしてジャンプしてたこと

    其原ちゃんも腰かがめて目線合わせてタッチしてあげていたのは美しい場面だった

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:49:09

    近所の小学生ぐらいの子が結構再現度高いジオウの変身ポーズしてたな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:52:05

    小学生の知り合いにライダー好きな子いるけど自分が持ってる玩具見せた時は普段と全然声のテンションが違うわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:55:51

    ウルトラマンタイガの頃にヨドバシに行ってタイガスパーク見てたら4歳くらいの子に
    「これね、こーやるんだよ」って話しかけられた
    俺はおっさんなので(通報されませんように)と思いながら話を聞いた

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:00:33

    ドンブラザーズのショー見に行った時に、ドンブラスターとかリュウコノゲキとかのおもちゃ持ってる子供がいっぱいいて微笑ましかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:02:37

    ヒーローショーでエボルトが来た時
    多分ビルドとかグリスと握手したくて並んでる男の子が「いやなんで俺が敵と握手しなきゃいけないの……?」という感じでしばらく硬直してたのが面白かった
    そりゃそうなるよな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:07:59

    >>11

    >>17

    子持ちの役者さんのこういうエピソード楽しいよね

    というわけで息子に正体がバレたつるの剛士さん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:34:59

    真魚ちゃんが町で子供に「翔一くんはどこ?」って聞かれて「翔一くんは今戦ってるよ!」って答えたエピソード好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:13:44

    >>40

    侑斗も「デネブは一緒じゃないの?」と聞かれて

    ゼロライナーで留守番してるって答えた話を聞いた

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:40:25

    タテガミ氷獣戦記のブック買ってもらえて叫びながら喜んでる子を見かけた

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:32:27
  • 44二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:33:50

    話は覚えてないのにダイボイジャーの小さいタイヤをいじる感覚だけは覚えてるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:43:24

    オーブのときのエキスポで入口でガイとジャグラーがヤンキー座りしてるかと思ったら子供の目線に合わせるためでもみくちゃにされてたな。ふたりともすっごいいい笑顔だった。円谷が動画上げてたと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:26:43

    家電量販店とか広い場所で子どもがライダーの変身音を叫んでいるのを何度か見たことがあるな

    大大大将軍!!とか言いながらはしゃいでいたのが微笑ましかったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:38:29

    劇場版トリガーで子供たちがイグニスだ!トリガーダークだ!って湧いてるのを観ていろんな意味で嬉しくなったよね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:48:21

    ビーザワンでヒゲが土下座したシーンで小さい子たちの笑い声が聞こえてきてほっこりした

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:25:57

    >>26

    ちなみに次男の誕生日の時にはビルドドライバー渡したらしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:29:22

    ゼンカイファイナルステージで後ろの男の子がドンブラザーズの登場に興奮してて微笑ましたかった
    その子のお母さんはゾックスに興奮してた

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:26:37

    純粋にただただヒーローが好きだから追いかけてるあの感じ…良いよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:30:06

    ヒーローショーでケケケケーッ!と迫真の叫びと共に登場したアマゾンに子供たちが怯えて悲鳴上げたり泣いたりと大混乱に陥ったけど
    ショー終了後の握手タイムでは子供たちに大人気になってたのがおもしろかわいかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:31:00

    お祭りやってる時に商店街歩いてたら兄弟2人がショットライザーで遊んでた時かな

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:46:21

    >>49

    なんかそれも…

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:08:39

    トッキュウジャーの1号や3号はみんなヒーローを見る目だったのにトカッチが子供にいじめられているのを見た
    トカッチ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:49:51

    子供が居たら一緒に楽しめるお父さんになれたのになってなる

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:21:33

    お祭りでお面つけてる子供見ると嬉しくなる
    たまに数年前のみです売れ残りっぽいのもあってそれもまた良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています