「たけし!」とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:20:39

    敵の方が曇らせられがちな漫画

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:22:48

    トニー(7歳)の過去ほんとひでえ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:26:19

    どっちも後から助けようとして結局殺されてるタイプ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:27:13

    敵に悲しき過去…
    いや本当に悲しすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:24:56

    しまぶーも「トニー編」って言うぐらい重い過去回想

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:28:42

    トニーもブラックも過去が辛すぎる

    そりゃあ本編でああもなろうし、それを真っ向から受け止められるたけし達の優しさと強さが素晴らしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:44:30

    そんな資格が今の俺に

    ありますか?


    ありますか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:09:08

    しょっぱなのボスのボンチューの時点で幼稚園の卒園式の日に最愛の妹が火事(放火と判明)で死ぬ。
    その時に大人に頼るしか無かった、炎に負けない体があれば助けれたかもしれないと自分の心身の弱さに絶望するだからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:38:13

    >>8

    後の

    「ああ...!そうだろう...!お兄ちゃんは強いだろう...!」には泣いた



    妹の体がたけしなこと考えるとあれだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:39:59

    死ぬような環境すぎて幸せな奴らが死ぬほど羨ましいから見てたら化ける力を手に入れたラスボスも辛い。

    だからってやらかしは許されるわけではないが

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:41:16

    子供(?)に対する仕打ちじゃないのが多い

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:43:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:47:39

    ブラックも相当だがトニーはあんなヤバイ案件卒園直ぐの子供に行かせんなと

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:47:43

    >>12

    ヘるすィ〜が曇ってない判定でいいかどうかだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:49:38

    トニーのリーダーバッジが壊せなかった所ほんと辛い

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:50:12

    >>14

    ごめん、あやふや過ぎな上に漫画持ってる部分も断片的で色々思い出してきて割と的外れだったから消しちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:51:27

    マミーの悲しい過去思い出せないなボンチューにボコられて楽しそうだったのは覚えてる

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:58:42

    >>17

    マミーは初登場の時は全然だな

    キズ関係で曇ったことあって魔界編でちょっと匂ってバーバリアン編で明かされた

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:01:32

    >>17

    確か

    昔無茶な喧嘩ばっかしてた時にラーメン屋のオヤジが構ってくれてなんだかんだで楽しかった。

    けどバーバリアンに手を出したせいで

    報復で家族やラーメン屋オヤジが殺されてしまって

    バーバリアン憎んで復讐誓った

    って話があったはず

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:55:52

    ガッツ神兄弟の話もキツいが最後はハッピーエンドになったからまだマシか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:53:27

    和田町とかいうやばかった町

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:54:54

    セン聖と親友なだけはある感性の近さ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:54:52

    大人でも教師でもやっぱつれぇわ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:00:19

    安藤の過去はスーパージャンプでやったの正解だと思えるレベル

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:14:21

    >>24

    実際はもっとやばかったけど編集にボツにされまくってこれでもナーフされているという事実

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:36:03

    たけしに介入されることで皆救いが出来たのは幸いか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:14:13

    和田町は下手したらたけしすら消えない傷が出来かねないレベル

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:11:47

    最初はやーい色白wwwトマト食えないのかよーwwwって馬鹿にされるぐらいの曇らせだったのに
    気づいたらとんでもないことになってた

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:11:59

    トリコもきついし
    ビルキンも最後まで読んだら死ぬほどキツい
    陵辱された女奴隷の死体捨て場の中にいた赤ん坊とか、設定がエグすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:13:48

    ゴン蔵の家族は特に何もなくて安心した

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:21:09

    ここまでやるからこそ
    アホで捻くれてなくて、道徳の教科書みたいな道徳を実行するたけしが沁みるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:53:28

    >>23

    つれぇよ……!

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:04:12

    >>23

    教頭先生はこんなに良い人なのに、なんで校長はあんな変態ハゲストーカーなんだ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:56:47

    たけしもたけしで、父親のことでリーだら病になるぐらいには思い悩んでたからな…
    鼻同士繋がってるし心臓は足の先にあるし喉にマジもんの〇んこついてるし中に内蔵の役割を持ったたけしがいっぱいいるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:02:24

    天空編だっけ?
    長編エピソードであれだけあまり印象に残らなかったのは敵の過去が半分ギャグだったせいかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています