- 1二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:32:25
- 2二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:33:01
グラフィックの容量カツカツなんだろうなあ…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:34:20
せめてモブ顔の種類増やしてほしいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:36:33
モブに力入れるよりほかの要素に力入れろというのはわかるが
最近はがっつりシナリオに関わってくるし顔アップの機会も多いからな - 5二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:36:56
服装は国追加のたびに多様化してるんだし顔のパターン追加するくらいできそうなもんだが、という俺の素人考え
- 6二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:39:01
ソシャゲのオープンワールドだからアプデで世界広がるしきつそうだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:41:07
流石に友達とか、主人公と仲良くなるキャラは
モブとプレイアブとの間くらいにはなってほしい - 8二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:42:26
したらプレイアブルとして実装しろみたいな声が増えそうで難しそう
- 9二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:42:28
ドニアザードは固有グラでもよかったんじゃって気持ちはある
- 10二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:42:50
女性なら固有の髪飾り一つあるだけでも変わるかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:44:33
- 12二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:44:57
- 13二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:45:12
鶯さんエッチで好き
- 14二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:47:00
声が良いんだわ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:48:34
- 16二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:49:05
- 17二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:50:00
新コス実装がいいタイミングだと思ったんだがな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:51:12
ディルックとかモデル激重で処理落ち+スマホが熱くなる問題があるので
わりとお気持ちだけではなく早く修正して欲しいんだよな… - 19二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:56:08
モデルアップデートしたら既存のムービーとか対応させるの大変だろうけど頑張ってほしいわね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:06:11
- 21二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:15:51
モブのモデリングのパターン増やしてほしいと思いつつ
それならプレイアブルの既存キャラの改修優先してくれとも思う - 22二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:19:28
わがままだとは思うけど満遍なく良くなっていってほしい~!
- 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:17:08
みほよくんの膨大なマネーで何とかならへんか?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:21:37
モデリングは全員バーバラ担当のチームがやってほしい
なんか出来にバラつきがあるだろ - 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:01:54
モデリングのクオリティに格差があるの正直どうかと思う
国産ゲーだと後からでも修正入るけどなぁ - 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:14:33
セノも加えといて
- 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:16:15
同人竿役みたいに目元に影入れれば良いのかな?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:49:45
申鶴は持ってないから分からないけどディルックアルベドセノってそんなしょっちゅう言われるほど悪いのか?
初期のディルックはまだしもアルベドセノは普通にカッコよくて好きなんだが
個人的にはロサリアがちょっと...って感じ - 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 04:55:09
- 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 04:57:41
ディルックは出来が悪いとかじゃなくてコイツだけメモリ食うから早く修正してくれ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:00:45
- 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:01:41
モブのモデリングが雑なのはまあ改善して欲しいが仕方ないか…とも思えるけど
プレイアブルで手抜きだとつらい
ディルックとかモデル重すぎてアプリ処理落ちとか最早商用モデルとして駄目だろう - 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:03:57
哲平が他と違うグラだったらヤバかった
- 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:07:51
日本製ゲームだとモデリングは質が一定に保たれてることが多いから
同じゲーム内なのに別のゲームみたいなモデリング格差があるのに違和感がある
本国の人は気にならないのかなぁ - 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:19:49
哲平が固有グラだったらたぶん引きずる人めっちゃ多かったと思う
ただでさえけっこう心に傷が残るのに - 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 06:45:49
- 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 06:53:41
セノの先輩もなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 06:58:47
アルベドはイラストとの毛量の差がね…シンパシー感じちゃう
- 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 07:03:06
原神くん基本的に楽しいけど、プレイアブルよりモブを優先して描写するのやめて欲しいわ。一人一人設定作ったりして思い入れがあるんだろうけど、こっちはみんな同じ顔のせいでふーんとしかならん
- 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 07:03:08
ディルックはポリゴン数もうカツカツそうだから作り直すとしたら顔だけじゃなくて全身を改修することになるのがキツいんだろうなァ…
- 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:33:41
主人公モブでもストーリー良かったり重要だったりしたら気にならないんだが
知易とか甘雨の後輩とか胡桃の客とか
あんまり面白味が無い時がつらい - 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:35:11
綾人任務は鎌治に愛着湧いてたから逆に綾人に集中できるという謎の現象が起きてたわ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:40:47
ドニアザードは典型的モブ顔なのに唐突に挟まれるイラストが美少女すぎて笑ってしまったわ
- 44二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:41:13
NPCがストーリーに食い込んでくると顔ドアップになる頻度も上がるから、そのときに作り込みの甘いグラだと「うお…っ」ってなっちゃうんだよな…
PCに工程割きたいんだろうけど、それならNPCメインのストーリーを減らしてほしい
ただでさえ崩壊に比べてなんかぬぼっとしたグラフィックなのにさ - 45二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:54:18
ディルックはポンコツスマホで使ってると動作がカクつく位には重いんでほんとに何とかしてほしい
改善のために新コス出したのかと思ったらそうでもなかった - 46二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:23:32
一枚絵でもいいから工夫してくれ
なんやあのハールヴダンは
スーッてモブ顔が出てきた時いいシーンのはずなのにため息出たわね - 47二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:46:41
- 48二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:17:57
七七と刻晴の伝説任務無いのは逆に今後凄い見せ場があるって推測だろお!?
- 49二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:14:50
プレイアブルの身内も容赦なくモブにしてくるのには参るね…
- 50二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:20:02
ラナを固有化してプレイアブル化欲しい
(ほぼ背景だけど)共闘もしたし神の目も手に入れたし - 51二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:23:17
正直モブがストーリーに関わるとマジで冷めるからストーリーに関わるやつは何とか特殊な顔モデリングにしてくへませんかね…哲平が死んだ時も全然感情移入出来なかったわ
- 52二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:55:07
- 53二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:58:40
宣伝とかリッチなわりにモデリングがモブもプレイアブルもうーん…となることがわりとある
- 54二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:59:37
儲けた金はどこに消えてんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:00:12
崩壊でしょ
- 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:04:33
最近PTチェンジする度にアプリ落ちるの何でだ?と思ってたら
ディルック…モデルに理由があったのか - 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:06:16
ワープポイントとかオーケストラとかWEBイベとか無くていいからモデリング頑張ってよ…と思うときはあります
金使うところ違うでしょ - 58二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:06:41
オーケストラしてる暇あるならモデリングなんとかしろ
- 59二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:08:52
多分スマホ勢捨てたらグラも良くなるんじゃね
今でもスマホ勢ストレージカツカツらしいし - 60二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:11:51
最近は原神で稼いだお金なんだから原神のゲーム本体に還元してほしいって思っちゃうことが増えたわ
ホヨバは崩壊の方が力入れたいんだろうけど……崩壊のモデリングを原神にも分けてくれないかな - 61二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:45:01
え?崩壊3rdって原神のリリース前に100億捻出してかつ自活してたよな?
なんか言ってることおかしくね? - 62二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:51:54
しかも原神自体も年一で一国出して
マップ追加継続しててキャラの実装ペースも上がって何ならモデリングも良くなってるし
そもそもオーケストラとか外部イベントも好評な上にモデリング班と関係ないから削っても何も変わらんし
そういう事全部忘れて漠然と叩いてるのはちょっと賛同できんかな
ディルックは改修してくれ - 63二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:55:17
崩壊3rdの最新キャラと崩壊スタレやセレスゾーンのモデルを見ちゃうと
心が黒く濁っていくのを感じるのだわ…
心が濁っている自覚はあるわ - 64二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:06:20
- 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:26:49
スマホ勢を切り捨てろ(過激派)
- 66二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:30:53
金なんか有り余ってるしやっぱ容量の問題でしょ
- 67二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:32:42
容量の問題とは言うけどメモリ食うディルックのモデルだって一向に修正されないしなんも考えてないと思う
- 68二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:34:29
一部除いてフィール全部繋がってるオープンワールドゲーと限られた環境で動き回るアクションゲーのビジュアル並べたってそりゃ幸せなれるわけねぇべさ
- 69二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:36:57
- 70二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:40:30
なんならナヒーダのモデリングもそんな良いか?って思ってる
- 71二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:41:18
鍾離のモデリングは異常に凝ってるんだからその担当に全部やってもらって欲しい
- 72二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:42:08
- 73二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:45:07
- 74二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:45:44
- 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:46:58
- 76二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:48:57
- 77二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:50:44
- 78二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:51:28
いつの時代の話してるかは知らないけど今は人口も増えてるし金あるなら人増やせるよ
- 79二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:51:33
切り捨てられたら困る(スマホ勢)
家にPS52台あるけど2台とも自分のじゃないから使えないんだよ - 80二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:51:34
グラブルとかFGOが定期的にアホみたいにデカい規模のリアイベやるのは税金対策って聞いたけど、中国でもそうなのかな
- 81二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:52:04
- 82二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:52:40
- 83二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:52:46
携帯機はスマホというよりタブレットを想定してるんだけどApple StoreやGoogleプレイストアから出す以上スマホでプレイする人は絶対いるからなあ
- 84二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:54:16
八重様は気持ちはわかるけど(でも大好き)ナヒーダ下品は草元素
- 85二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:54:44
スマホへの配慮って言うけど、単に怠惰なだけでは?
仮にもシナリオが売りのゲームでキャラを量産型のグラにするってすごいぞ - 86二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:55:09
幽閉されてる状態であれだけ小綺麗なの着れてる時点でマシだろ
- 87二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:55:27
このゲームってシナリオが売りなのか…?
- 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:56:51
手放しで初っ端からプレイアブルキャラのモデリング任せられるやつが現状案件持ってないわけ無くない?採用するならするで初っ端から大仕事任せられないからすぐにできる訳でもないし
- 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:57:20
- 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:58:15
グラで上回ってるって言われる崩壊だってメインストーリーのオープンワールド風エリアのNPCは一部除いて固有の顔もあるネームドすらモブ使い回しだし…
クエストの方のオープンワールドではストーリーモードでもなけりゃモブ配置されてないし - 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:58:18
ディルックは海外有志が改善版モデル作ったりしてるので、ホヨバがやる気出せばなんとかなりそうではあるんだよ…
この後出てくる炎+両手剣のディシアが上級ディルックになって存在ごと消されそうなのが嫌なんだ - 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:58:35
- 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:58:46
金出せば無限に人材が湧いてくる訳ないんだよなあ
いや不満があるのはわかるけどね - 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:59:05
意外と技術って金で買えないのか?
- 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:59:49
そもそも人がいても、その他に優先するべきことや、時間が足りない、或いはどっちもの可能性もあるからな
- 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:00:25
お前がずっと使ってればディルックの旦那は消されんぞ
- 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:01:35
そもそももう高難度も追加しないって言われてるんだし尚更好きなキャラ使えばええやん
上位互換とか気にせんでいい - 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:02:25
恒常より限定の方がつおいのはソシャゲの運命ですしおすし
- 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:04:07
初期の限定キャラのクレーとか見てると今はだいぶ性能がインフレしたなって思うよ
でもそれも自然だししょうがないとこある - 100二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:14:41
稲妻実装直前のひたすら開発のおっさんがマップのこだわりについて語る公式放送よかった
- 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:16:25
ステージ式のアクション(モブ無し)とオープンワールドのグラを同列に語るなよ……
原神と崩壊で対立煽りしたがるやつ結構いるよな - 102二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:17:04
スレタイの話に戻っていい?
名ありモブはもうちょっと凝ったグラ・固有の髪飾りでも何でも特徴ひとつ足してほしいってのは同意
これ言うと「その前に既存キャラを…」って話になるみたいだけど、今その話してない。スレタイの話をしてる。ストーリーに関わるモブはモブとプレイアブルの中間でもいいよねって話。
アニメ化したらufoが盛るかなってちょっと考えたけど、盛らないでちょっと綺麗に仕上げる程度な気がするから惜しい気持ち。 - 103二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:19:22
哲平の見た目じゃ何も思うとこ無かったのは確かだ
主人公が怒りに燃えるのも急にどうした…?ってなった - 104二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:19:42
- 105二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:20:13
ドニアザードとの落差からしてそれはシナリオの見せ方のせいだろ
- 106二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:21:07
まぁ汎用グラにプラスαがあったらいいだろうなとは思う
プレイアブルもイラスト完全再現してるキャラばっかりじゃないし、そうじゃなければ出来が悪いってのも極論すぎるし、公式イメージイラストも絵師の手癖でなんか違うことあるし、己の中の理想のモデルを現実に追い求める人は大変そうやな - 107二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:22:24
アクセサリーとかはあっても良いかもね
- 108二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:25:39
哲平のときわりと流して進行してたから、「ストーリー上ちゃんと認識しててほしいキャラクター」は一発でわからせてほしい気持ちがあるんだよな…
特に哲平は、自分がメインストーリーを一気にやらなかった(デイリーや探索重視だった)から話が飛び飛びで、感情移入も難しかった。あー誰だっけ…みたいな
ドニアザードはメインストーリー一気にやるの推奨されてたから、そのおかげで感情移入の点ではマシだったなって
- 109二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:29:40
哲平はリアタイだと2幕と3幕の間で一ヶ月以上間があった方が問題だったと思う ていうか3幕が詰め込み過ぎ感はあるが
3幕で海祇民と親交を深めて4幕とかで決戦みたいならまた違っただろうね - 110二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:29:56
哲平とドニアザードだとシナリオの中で占める割合が違うのはあると思う
けど「プレイアブルには到底ならなそうだけど、ただのモブではない」さじ加減で調整できたら、だいぶわかりやすくなりそう
グラが不満!!!と叫ぶほどじゃないんだ。なんかあったらいいよな程度の話だ。 - 111二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:30:41
哲平なら出世っていう転機あったんだから服装くらい変えても良かったと思うんだ
- 112二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:32:46
余りに特徴なさすぎて誰だっけコイツ・・・ってなるほうが問題だと思うが・・・
兵士とか学生とか多数いるやつがモブ顔で出てきても正直一々覚えてられないからな
後でパイモンとかに、おー!お前は!とか言われても、え、いつ会ったっけ・・・ってなるんよ
- 113二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:33:11
哲平マジでただのウザいモブとしか見えなかったし、それを覆すようなこともなかったから死んだ時何も感慨が浮かばなかった。ドニアザードはそうじゃなかったけど、普通にデザインニィロウの方が好きだからニィロウにもっと役目をくれよと言う感想になる
- 114二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:34:29
正味モブならアバッドイぐらいの個性の出し方で良いと思うわ あれなら忘れない
- 115二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:36:21
プレイアブルキャラ中心のストーリーにしてくれればモブがいくら無個性でも何も問題はないんだけどね。売上もプレイアブル中心の方が売れると思うんだけど
- 116二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:36:25
前からだけどやたらモブにスポットを当てるのが好きだよな
流石に海灯祭モブ祭りほど辟易することは無くなったが - 117二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:37:03
ぶっちゃけモブに特徴とかいらない派だわ。別に特徴なくてもストーリーの流れでキャラは把握できるでしょ
ドニアザードとかも十分キャラ立てできてるし、他にもやるべきことがあるのにそんなとこに限られた時間と労力割いて欲しくないのが率直な感想 - 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:37:29
オープンワールドだからモブにもプレイアブルにも両方焦点が当たる方が好きだな
- 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:38:07
そして評判がいいのは当然モブが出しゃばらないでプレイアブルキャラが活躍するストーリーという
- 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:38:42
- 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:39:51
逆に重要モブ全員同じ見た目にしてもしかしてこいつら同じ人間じゃね?ってやれば常に一緒にいられるぞ
- 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:39:58
世界任務がある。魔神任務や伝説任務でもたまに中心になるならいいけど、基本いつもモブメインになるじゃん
- 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:40:10
稲妻のシナリオはモブ多めでも評判良かったじゃんね
多分シナリオの質の問題だと思うんですけど - 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:40:49
- 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:41:01
- 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:41:23
花散里とかアバッドイみたいに特徴付ける何かを加えればモブ感は消せるよね
- 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:41:27
アレは確かに良かった。仮面やら服装やらで特徴つけるのはいいなあと思ったわ
- 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:42:53
服装とか装飾品とか、何かしらは分かりやすい特徴あると、記憶に残りやすくていいね
- 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:43:20
上にもあるけど神桜大祓とかファンアートが結構描かれるくらい人気だったしヤシオリ島の話も盛んに考察されてたぞ
- 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:43:22
アレは逆に無個性が個性になってるのでセーフ
- 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:45:38
モブだからいいってのがピンばあやの時しか思わなかったわ。そもそもモブがメイン、他のゲームより多いからあんまり特別感ないし
- 132二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:45:51
目が隠れてるのがいいのかな
巨岩のファドゥイのモブも汎用グラだけど思い入れができたんだな - 133二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:46:22
- 134二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:47:09
これは他のゲームにもわりと言えることだけど
見た目かわいい系のゲームっておじさんの目が可愛くてキモいよね - 135二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:48:14
なんか変に端折ってたよな。それまでが2バージョン程度でメイン終わってたからとか?
- 136二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:49:59
モブに特徴とか要らない!ってのもわかるけど、ストーリーで関わるモブなら特徴ひとつ欲しいな。見分ける必要があるから。
全部のモブに特徴つけろとかじゃなくて、話に関わるかどうかで判断したい
哲平は昇進後の服装、ドニアザードやラナは装飾品が一個あればよかったかなと思う - 137二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:50:35
キモイとか思ったことはないけど、確かにモブおっさんでかっこいいとかはないな
今回の砂漠任務の目隠しおっさんは目が見えないからかっこよく感じることできた
まあでもモブどれもこれも目隠ししてたり仮面つけてたら何やねん・・・ってなるが - 138二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:53:21
むしろドニアザードはモブのデザインだったから無辜の民感があってよかった派
哲平もグラが平凡だからこそ、神の目とか特別なものに届かず死んでいくパンピーの無常感があったし
でも見分けるために何かありゃよかったよなと言われればハイ - 139二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:56:31
卓也とか天君とかは確かに分かりやすかった
- 140二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:58:14
- 141二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:58:26
敵のモデルは正直めっちゃ好きだからこう層岩巨淵の時みたいに敵グラのモブもっと出してくれないスかね…?スメールだとサンドウォーターちゃんとかめちゃくちゃ好き
- 142二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:01:29
自分は好きだったよ
こういう時って主語が大きくなるものだから実際はどうか分からない
一応、ここで感想スレとか立ってたけど好印象だった気がするよ
それも限られた人だろうから全員に統計取るなりしないと実際は分からないけどね
- 143二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:04:57
プレイアブル中心のストーリーは伝説任務やデートイベントがあるし、出てくるからにはちゃんと描写してほしいし、
かといってメインストーリーのすべてをプレイアブルキャラだけで構成するのはシナリオ面でもコスト高そうだし(全員活躍して誰の株も下げないのは難しいから)
そういうの考えると、モブは出張るなと言えない部分がある - 144二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:08:46
- 145二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:13:05
哲平に対してそこまで冷たくはなれないな
どんどん昇進してるのに違和感あったら邪眼発覚の流れは結構ショックだったし
動機が「目狩り令の廃止」なのもすげーいい奴だし
その後に影ちゃんの考えもスッと入ってくるし
キャラが面白いからグラはまあどうでもいいかなって - 146二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:22:40
マリン病関連が落ち着いたらドニアザードに会えねーかなと思ってる
- 147二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:43:36
原神って、モデル一体辺り容量なんぼ食うんやろか?
- 148二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:51:06
上で出てる「ドニアザードはモブだから無辜の民っぽい」に頷いたから、ドニアザードをプレイアブルにするとか、逆にプレイアブルをあの役割に置くのって何か違うな…ってなる。あのストーリーならあの役割だろう、あれはモブの平民だからこそナヒーダがそれを救おうとする良さがあるんだろう、って思う
そもそも徹底してモブに微塵も共感しない感情移入しない思い入れ持たない持てない、っていうのがよくわからん
いや思い入れを持てとかじゃなくて、ストーリー上関わるキャラクターはモブでも一応認識はするし、認識してるなら「大変やなー」「がんばえー」「残念やな…」ぐらいの外野の気持ちは抱くからさ
「それ全部プレイアブルでよくね?」って言われると、そう…?端役だよね…?ってなる - 149二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:15:08
ストーリーを主題に置くか、キャラを主題に置くかは人によって違うからまあどうしても意見の差は出るよ
ドニアザード以外だとそれこそ鉄平も持たざる物故に邪眼に手を出してしまったって話だからプレイアブルじゃそもそもストーリーとして成り立たないけど、
プレイアブルキャラの活躍を求めてる人からはもっとメインキャラの活躍が見たいよってなる。
そういうのは伝説任務で…という話になるんだろうけど伝説任務はキャラ個別の話であってメインストーリーで活躍する訳じゃないからね。世界観を重要視するゲームだから必然的にその辺のすれ違いは多くなりがち。
第一回海燈祭はそれこそ世界観重要視し過ぎてプレイアブルキャラの出番略無くてボロクソだったし(まあこれはPV詐欺だった事もデカいんだが)
まあどっちの気持ちも解る。
- 150二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:45:21
作中で持たざる者だけどストーリーの中で相応の役割ある、ってキャラに対して「代わりにそこにプレイアブルキャラを入れろ」は意味わからん。キャラ厨かよって呆れる
- 151二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:47:34
自分は稲妻実装後にプレイし始めて、シナリオ一気に進めたから哲平のことちゃんと覚えてたし感情移入できたしぶっちゃけ泣いたけど、リアルタイムでプレイしてた人はそうじゃないだろうなとは思う
男はモブでもプレイアブルでも興味ねーよみたいな人もいるだろうし…
ドニアザードメインのシナリオはクラクサナリデビが民の一人ひとりに寄り添う神様であることを示したいい話だったとは思うけど、ドニアザードの表情が終始能面みたいに変わらないせいで衰弱してるとか反応が薄くなってるとかがわかりにくかったかな…
やっぱりシナリオで深く関わるキャラは特別なモデリングが欲しいな - 152二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:50:47
- 153二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:53:40
- 154二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:55:03
- 155二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:56:22
- 156二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:56:55
声が平坦すぎて変になってたから分かりやすかったよね
- 157二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:59:43
- 158二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:01:24
プレイアブルキャラの活躍!出番をもっと!って言われると、いやメインストーリー中に大体あるよな?ってなる
シャンリンとか魔神使いなのに魔神任務で活躍しないじゃんって言われたらそうだな。でもここ最近のキャラ、特にスメール入ってからはプレイアブルキャラはシナリオにめちゃくちゃ登場してるし
そこはモブでいいじゃんて部分に対して「プレイアブルの活躍!」って言われると何か論点が違うのを感じる - 159二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:05:23
老人なので最近のゲームはすごいなーぐらいの目線でいるからグラの表情が薄い!って言われて初めてそうかぁって思った
マジでポリゴンのコンシューマーゲームやってた世代からすると、既にすごい進化だなー破綻なく動くなーって部分で感心する
アニメ並みに表情が動くのはまだ過大すぎる期待だろうし - 160二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:07:44
プレイアブルのキャラがみんなイベントとかストーリーで活躍した上でモブも使って世界観に深みを出すならなんの文句もないけど実際出番全然貰えてないキャラがいる上でモブの出番も結構多いのがなぁって感じもする
- 161二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:13:11
プレイアブルキャラでもそりゃ活躍格差はあるやろ
リーユエの魔神任務終わってから実装されたウンキン先生とか、どうやってメインストーリーで活躍させんねんって感じだし
じゃあ魔神任務終わった国のキャラは追加しないね、ってなるのも違うし、その国で生活してるのに別の国の魔神任務に関わってくるのも何か整合性とれないんだよな
全員満遍なく平等に公平に活躍させるのは無理がある - 162二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:14:44
そういう意味だとファデュイはどこの国にいても整合性とれるから便利なんだろうな
- 163二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:17:12
モブが使い回しなのがダメなんじゃなくてモブグラがあまりにもモブモブし過ぎなのがダメなんだよね
普通の汎用モブも濃いめの顔なら気にならないと思われる - 164二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:17:22
国の祭りイベントでも最近のはその国のキャラみんな登場させるぞって頑張ってるよね
- 165二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:18:19
綾人は他キャラに言及されててずっと存在感自体はあった。容彩祭で出てきたけど表舞台でめちゃくちゃ活躍した?言われると「裏から手を回したり色々してくれてる系統のキャラだから…」って感じなので、あれを活躍とみるかどうかは人によりそう
個人的には「旅人の前に現れたのはこれが初めてだけど、自分の仕事はずっとしてたよ」ってわかるので特に不満ない。綾華との絡みもあったし。 - 166二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:19:22
哲平は哲平がというか抵抗軍全体が好感が抱けなかったのがな
設定深掘りされるほどになんやこいつら…ってなっていく - 167二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:31:37
海灯祭とかで徐々に出てくればいいよねって感じ
今回のモンド祭りでレザーをフューチャーしたいみたいに、キャラの根幹に関わる話をイベントでやってくのも有りだし
まぁイベントはゲーム内のどこにも記録が残らないから、後から始めた人は「このキャラ活躍しないじゃん。なんの掘り下げもないじゃん」となりそうでそれは残念だけど
ほよばイベントログをどっかに収録してくれ。せめてムービーだけでも…
- 168二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:51:59
あんな感じが理想系だと思う
モブの使い回しが効く割に重要人物だと分かりやすいし、プレイアブルでない事も分かりやすいし、区別に使ってた物がそのままそのキャラの象徴になれるから記念になるし
最後にその記念品の贈与があると、そのNPCの物語への関わりが終わったことも象徴しやすいしね
- 169二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:13:54
- 170二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:33:42
単純にみほよのモデリング技術が自己評価よりも高くないのではと思う
崩壊は衣装は多いけどキャラが少ないし顔や素体を作るのにはまた少し別のセンスが必要になる
日本のモデリング専用スタジオほど多種多様なキャラを作ってきた訳ではない - 171二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:32:16
キャラの表情は薄いと思うよこのゲーム
特に吹っ飛ばされた時に真顔なのはマジで笑うから止めろ
よそのゲームでもちゃんとダメージがあった時に表情が歪んでるのは多い - 172二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:49:43
まあでも順当に進化はしてってるから
そこはお愛嬌だな
被ダメージの時の顔なんて気にしたことなかったけど - 173二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:59:59
ネットだと天おじやドニアみたいな重要モブに固有グラをプレゼントしてくれって意見と世界全体でモブ顔の種類をかさ増しして欲しいって意見があるっぽい
両方やれ(強欲) - 174二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:14:08
- 175二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:29:27
あんなクズには勿体無い彼女だわ
- 176二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:12:00
そもそもモブって呼ぶのもなんか違うような気もする