エイリアンエリア感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:29:58

    最後のページかっこよかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:30:38

    良かったんだけど思った以上に巻いてた

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:30:58

    ああ…終わるんだな…って感じで寂しくなってくる
    でもどんどん面白くなってるからアンケは入れ続けるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:32:49

    耳拾わなくて良いのか?のシーンカッコ良すぎじゃん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:42:39

    暗殺者カッコいいんだけど最初こいつが宇宙いちかぁ…って感じの印象だったんだよね
    あそこでもうちょい見せ場が

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:44:39

    マジでニノタチ編どうにかならんかったんかと惜しむ気持ちでいっぱいだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:45:20

    すマホとセットで恐ろしい巻きなんだよね…
    なんというかそこまで-な印象はなかったんだけどちょっとキャッチーさが足りなかったかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:47:06

    地味なんだ
    大好きなんだけど果てしなく地味なんだ
    でもそれがこの漫画の魅力なんだ
    どうすればいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:49:36

    見切りが早くて怖い
    ジャンプって一巻の範囲で読者をしっかり取り込まないといけなさそうから本当過酷だな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:53:02

    暗殺者が噛ませ犬なのはちょっと…
    あと異星人がいる日常!で浮かぶのは血界戦線だけどあそこまですっごい世界だなぁって感じにはならなかった

    いや鬼嫁もそうなんだけどさぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:57:12

    せ、先輩たちの出番がない

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:57:36

    やっぱ序盤の二の太刀で滑ったのが痛いよなぁ…あそこで読まなくなった人多そうだし
    明らかに絵が荒れてた時もあったし自分は好きだけど打ち切られるのもわかる作品ではあるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:59:04

    >>12

    荒いのは忍者回?

    あそこやたら文句言われてた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:03:14

    宇宙人取締の日常回も手堅く良かったし
    バーのママさんからの怒涛の展開も上手いし
    なぜこれがもっと速く…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:03:15

    分身で不意討ちの銃弾をスタプラみたいに止められるならそれ使えば写楽に負けなかったんじゃってなるなやっぱり
    レーザーに拘ったの何かあるの

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:07:41

    写楽がなんか強すぎるんだよな
    電子版のパックに読み切りあるけどまんま写楽な最強キャラが出てくるし好きなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:19:06

    >>15

    二撃決殺で二の太刀と思わせておいて今週の展開へのミスリードにしたかったんだろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:21:25

    最後の見開きうおお!って思ったよ
    第1話の時はちょっと絵が雑な感じかと思ってたけど、バトルシーンは最初から構図上手かったし序盤に速度出せてればと思わずにいられない

    今週は特に上手いと思った

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:21:27

    >>16

    もうちょっと連載続けば写楽が苦戦する敵も出たかもしれない

    写楽が強いというより辰巳が戦った相手が全然いないから相対的に写楽が優遇されてるように見える

    まあ写楽が強いのは設定的にも間違ってないんだろうけど

    日常回が多いから言うほどバトル回多くないし今回の敵も写楽戦ってないからバトル回数に置いては写楽が多すぎるわけではないんだけどね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:25:52

    >>16

    バトルは写楽、聞き込みとかの情に訴える部分は辰巳

    っていう分担だったんだろうなとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:33:07

    主人公の黒いのもなんか活躍してないなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:38:30

    最初微妙だな…と思ってた部分が最近良くなってきてたし展開も面白くなってきてたから明らかにまとめに入ってるのが残念なんだよな
    まあ最初からそれやってたら延命できてたかもしれないと考えれば打ち切りも仕方ないとは思うんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:40:17

    でも最近のアグニとかのよくわからないカッコいい名前の兵装連打はどうかと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:45:03

    そもそもタイトル間違えてられてる時点でお察し

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:46:16

    絵は結構好きだし連載慣れしてもうちょっとこう…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 03:29:12

    最後の見開きとか数週前の会議シーンとか、アクションより「静」の話のが上手いと思うんだよな
    ここ数週アンケ入れてるけど、作者の持ち味生かすためにも次は青年誌で描いてほしい…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:21:47

    ニノ太刀さんが故郷に帰るために真面目に働くの可愛くて笑っちゃったんだけど。
    ちょっと真面目さの方向がジャンプよりは青年誌向けだよねぇ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:34:37

    辰巳とは一体何だったのか
    もう完全に写楽が主役になってるよね
    果たして終わりまでに主人公らしい見せ場をもらえるのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:35:12

    にしてもこの3つの兵装で宇宙随一かぁ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:22:13

    >>28

    ダブル主人公をやるには暴走をするでもなく淡々としてる感じ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:14:36

    >>29

    暗殺者って意味ならこじんまりとしてた方がいい面はありそうだし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:46:43

    写楽がもっと辰巳の成長を促すのかと思ったらそうでもなかったなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:00:55

    >>32

    もう少し続くならそういうシーンも入ってたかもなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:06:22

    >>28

    ジャンプ主人公集合表紙とかでは写楽が抜擢されてるしダブル主人公だけど写楽のほうが目立ちやすいデザインやポジションなのは狙ってると思う…多分

    他ならワートリの遊真とかのポジション

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:07:20

    精神的にはある程度完成されてるよね
    弟たちもいるし

    そういや家族でてこねぇな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:12:05

    写楽の底見えない感じ結構好きだけどな
    緊張感やバランスが崩れるほど無双する訳でもないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:57:56

    >>36

    その場合主人公にもっとはっちゃけて欲しいというか・・・

    今週殴ったのがそれなのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:39:37

    辰巳くんはさぁ、ご両親亡くして祖父母も亡くして小さい妹弟抱えてる上に
    現状頼れる大人もいないから、元ははっちゃける性格だったとしても、
    保守的な動きにならざるを得ないんだよね。
    禰󠄀豆子じゃなくて、一番下の弟が鬼にならずに生き残った炭治郎というか。
    家族思いで真面目で勉強家で好きだけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています