- 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:44:28
- 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:10:27
- 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:20:45
姉妹とずいぶん絡むなぁ
メインキャラだしそりゃそうなんだけど… - 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:32:02
あの…他の妖怪は…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:32:55
主人公の掘り下げばっかしてるけどヒロインが売りじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:33:07
今週はちょっと短く感じたというか、小休止回だな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:33:39
次回で単行本1巻分のストックが貯まるし、新キャラ登場はあると思う
- 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:34:40
主人公の話多いよね
そのわりに鬼嫁とのつながりが微妙なんだよな… - 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:38:55
タイトルが鬼嫁なのに魅力的な女の子キャラが出たら負けそうな感じ
ヒロイン顔芸だけじゃなくてもっと頑張れ - 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:40:23
もっとケツキックしろ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:42:52
愛着持たせるために何話も主人公とヒロインの話やってるから…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:47:42
- 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:51:11
カラーの妖怪全員出る前に終わるなよ
エイリアンズエリアとか出番ないキャラ多いまま終わりそうなんだよな - 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:53:36
- 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:56:43
鬼嫁伝なのに鬼嫁である必要ないまま話進んでるんだがええんか?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:58:13
なんというか、味のしない回だった
正直この漫画の方向性がわかんねえ - 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:00:46
今週ちょっと微妙やな。一話限りのヒーローや怪人に力入れたくないからって、流石にデザインが適当過ぎじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:02:30
そこは爬虫類、相撲の敵の時点でわかってるし…
- 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:05:14
言いたい事は解るんだけどさ、メガネの子の(このイタズラ娘が)と主人公の(未熟な子どもだ)って言い回しムズムズする。
- 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:12:39
スレ画のまだ見ぬ猫娘ちゃんはいつ出ますか…?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:16:42
- 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:18:01
主人公の掘り下げが大事なのはわかるが
そこに鬼嫁を絡めないとこの漫画の意味ないだろと
主人公の過去や心情に実は鬼嫁の存在がずっとあって…みたいな
タイトルにも載ってるんだし鬼嫁を中心に世界を回さないといけないんじゃないの、この漫画? - 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:19:59
一応作者は鬼嫁+少しだけ家族の掘り下げの回として書いてはいると思うけど最後の締めを主人公がやってるせいで主人公回っぽく見えるんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:20:51
鬼嫁が遠いから家族を挟んでるんじゃない?
個人的にはあの姉妹にあんまり興味が持てないから意味ないけど - 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:22:16
鬼嫁ちゃんは相変わらず暴走してたけどそういうところが可愛いと思ってるので
このまま大衆に媚びず愛重人外女でいてくれ……という気持ちはある - 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:24:05
鬼嫁に関して媚びないのはいいけどその場合媚びるキャラをどこかに出しておかないと…
- 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:24:57
- 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:25:25
おそらくフリルを描くのが面倒くさいと思われる
- 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:39:00
- 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:22:34
- 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:27:18
勿体ぶらず鬼嫁や主人公家族の過去を早めに教えてほしい
軽く触れるだけで考察のしようがなくてつまらないし - 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:38:55
3Dとかじゃないの?
- 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:36:40
今読んだけど、ずっと愛火視点で進んでたのにラストの独白が主人公になっちゃうのちょっと読みにくいね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:46:49
この人の漫画の読みにくさは読切の頃からだしなあ
アシスタントがいないので背景が白い・キャラの作画がデフォルメ多いなら分かるけど
構図やコマ割りで読みにくくなっているならセンスの問題だと思う
でも連載中にここまで改善できるなら連載前にどうにかしてほしかった
読切の時に散々言われてたんだから
- 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:48:48
相変わらず読みづらい絵だなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:58:46
絵はカラーうまいし慣れてけばいいだろ
キャラだよキャラ - 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:13:46
今言う事じゃないけど、主人公の潰れたような面を改善して欲しい。
- 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:17:47
キャラデザは読み切りから変わってるよね少し
- 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:02:19
横顔って難しいよね分かる分かる、って言いそうな人が出てきそうな画像
- 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:08:02
はやく猫娘ください
蛙同棲ルートでもいいよ
というか家追い出されたっていってんだから済ませて金とれや - 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:01:54
こいつ2話目からずっと小休止してんな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:34:05
割りと自分はこういうのをこの作品に求めてた勢だったりする
ガチガチのバトルよりも、ほんわかした日常系でこれからやっていってほしい - 43二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:35:36
それはいいんだけどもっと妖怪でワイワイやるのかと思ったら姉妹と鬼嫁だけなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:02:56
- 45二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:11:28
- 46二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:39:26
- 47二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:53:47
- 48二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:05:45
というか本家でもまとめられないし毎回こんなもんだよ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:58:43
連載からアンケート一位入れ続けてきたけど、もう今週で辛くなってきた
ほのぼの日常はちょっと連載が安定してきてから読みたかったな
一話の設定から期待したのは、毎話毎話可愛い妖怪娘が主人公を狙って登場して、それを鬼嫁が女と見るや嫉妬しながら撃退する作品だったんだよね
だけど、けろるのペンダントで、一話以降一度も主人公が狙われないまま、もう当分血の設定が封印されそうだし
蛙住ませて家賃取らないのかっていうのもそうだけど、ラブコメに活用できそうな設定を今のところ持て余してるような感じがする
それか、もったいぶりたいのか
打ち切られてほしくないから、ちょっと危機感持ってほしい - 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:00:34
主人公についてすっごいがんばって色々やってるけど魅力が感じられないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:14:11
主人公が好きになれてれば徐々にヒロインとの絆を深めてく感じでいいんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:33:48
打ち切られない為にはスタートダッシュが肝心なのになんで小休止しちゃうのか…
- 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:37:50
カラーがいいから引き込む力はあるとは思う
- 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:45:36
今週冒頭の謎アイテムをそもそも週跨いでまでやることか?って感じだし、助けた時に貰えばえぇやんって思ったのと
謎アイテム出したならせめてそれにまつわる話しろやっていうのがあったなぁ
何出し惜しみしてんねんって展開が多すぎる、日常回にしても - 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:52:59
わざわざ回数制限も出してるし露骨なのね
- 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:07:07
多少地盤を作ってくれたけどまだすっきりしないんだよなぁ。
・ジンタが狙われやすい体質なのは良いけど、ジンタが原因で妖怪が人間界に来てる訳でも、人を積極的に食ってる訳でも無いのでなんで来てるのか分からない。異変がなんだか分からんが来なきゃいけない必然性を教えて欲しい。
・ジンタの家のゴタゴタに関してはいっそ最初は伏せたまま家族団欒に鬼嫁が転がり込んで暖かさを知って家を守る!くらいで良かった気がする。
みたいな感じ…?まぁ巻き返せない訳でも無いけどキツそう… - 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:14:43
まぁ新人だから経験にはなるだろうし
- 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:19:30
読み切りの時は楽しく読んでたはずなのに、1話読んだ時のコレジャナイ……がなんかすごかったな
やっぱり一度で終わる読み切りと今後も続いていく連載作品の違いかな - 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:23:18
稀血で狙われやすいのでいろんな事件に巻き込まれる なのか
探偵として舞い込んできた事件に首を突っ込む なのか
どっちかでよかったと思う
役割が被ってる設定があるせいで話の軸がぶれてる
少なくとも序盤は無個性主人公でいいのにやたら主人公に設定を盛りたがるよな - 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:25:17
このキャラたちはいつでてくるんだろうね
- 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:24:41
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:25:27
最近妖怪が増えてるのはでっかいのがこっちの世界に来たからって話だからその目的が主人公ならいいんじゃない
- 63二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:32:10
キャラの魅力の出し方が絶望的に下手
- 64二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:47:28
それならそれで、主人公を狙ってるって、そいつの様子チラ見せとか、そういうのが欲しいんだよね
それだけで期待度がだいぶ変わるから
現状、ずっとなにもないままで便利アイテム出てきちゃったし
壊れるにしても、数話で壊れたら、あれなんだったのってなるから当分は壊れなさそうだし
- 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:24:56
鬼嫁とラブコメしつつ妖怪美少女で読者釣っていく作品かと思ったんだけど大して鬼嫁とイチャつきもしないし妖怪美少女もほとんど出てこないから読者の需要に答えてないよね
肝心の鬼嫁も魅力ないし まあキャラは立ってるし見た目はかわいいからこれでいい読者も一定数はいるかもだけど生き残れるほどアンケとれてるとは思えんな - 66二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:02:57
お互い単独行動しててアクセが壊れた!けど鬼嫁のピンチだからそのままがんばる
ってための舞台装置かな - 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:23:54
このキャッチーな猫娘が早く見たいんだけど
デレそうだし嫁の掘り下げが終わってない段階で嫉妬が増えるのはまずいからって感じなんだろうか - 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:44:22
キャラと設定出し惜しみして打ち切りになってから何でこのキャラと設定さっさと出さなかったって言われる未来しか見えない
- 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:55:23
すマホで魅力ありそうなユーチューバ―とおっぱい眼鏡もほぼ出番ないまま終わりそうなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:58:32
- 71二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:07:30
あたらしめの作品だとギンカとリューナはガンガン出してる感はある
- 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:10:21
序盤の関係性構築に力を注いじゃう典型的な打ち切りパターンな気がするのちょいもったいないな
- 73二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:13:44
姉妹のキャラがもうちょっと強ければ…
- 74二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:03:36
その関係性構築も薄くて考察しにくいんだよな
- 75二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:07:38
降りてきた大妖怪が鬼嫁ってことにしよう
- 76二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:16:10
作風的にかわいい女の子がいっぱい出てくるのかと思いきや、言うほど出てこないし肩透かし感が...
あとキャラクターの線が細いのか知らんけど背景と同化してて見づらい - 77二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:41:12
俺の中の姉のイメージが歯磨きしなくていいよおばさんからあまり変化していない