(キャベツのコメント)はっきり言って世の中クソだな。

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:03:03

    つまんねー田舎暮らしに飽き飽きしてたら面白い力を手に入れてし生田目の奴をちょっと背中押したら救うことに酔い始めておもしれーよ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:04:08

    あっこいつ少し力与えたら面白いことし始めた
    マジ人間醜い

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:04:29

    かわいそ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:07:05

    俺は友人として貴方のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:07:51

    本性現す前も後も堂島親子には終始真摯な対応しとったキャベツやん。元気しとん?
    世の中はクソだけどそこにいる人間全てが嫌いなわけじゃなかったんだろボクゥ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:09:28

    >>1

    ヘッ 勢いでテレビに放り込んだ山野アナの死体が出てきたときゲロ吐いてた男が粋がってんじゃねぇよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:10:30

    結局性欲で動いた蛆虫やん
    元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:11:15

    自暴自棄になって現実逃避で黒幕ムーブしてるつもりになってるただのくだらない犯罪者やん
    元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:12:51

    >>4

    怒らないで聞いてくださいね?年下の陽キャに絡まれる陰キャアラサーとか辛い以外の感想出てこないでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:13:10

    俺なんてこいつの前で堂島を愚弄する技をみせてやるよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:14:21

    でも俺最近のどっちつかずのダークヒーロー足立も嫌いじゃないけど原作の力を与えられただけの小市民足立も好きなんだよね。こいつのアルカナの虚無・道化師とも相まっていい味出してるでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:15:23

    なんだよ、こんなのが刑事やってるのかよ
    すげー自己破滅型のバカ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:39

    わ…私は ネットの意見に流されてキャベツが正しいリア充氏ね!とか言っていた過去があるんだッ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:36:45

    >>13

    えっ こいつ誉めてた蛆虫いるんですか

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:38:17

    >>13

    本編であれだけ足立が反論できずにキャンキャン吠えるしかなかった番長たちの正論を見てネットの意見を鵜呑みにするのは頭キャベツだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:39:27

    俺を否定しないと…お前らが立ってられないんだろぉぉー!?

    とんでもなくデカいブーメランなんだよねすごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:42:21

    こんなどうしようもない小物だからこそ堂島親子との絆は本物だったと逆説的に証明されるんだよね凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:45:30

    >>14

    番長はじめとした味方チームが現実が見えてなくて反論しにくい理想論しか語らないみたいな事を言ってた頭キャベツは結構いたのん

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:49:00

    >>16

    警察組織や社会も含めて全否定される側がこれを言ったらギャグにしかならないのね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:51:07

    生きるのも面倒、死ぬのもイヤ… そんなの理解されないに決まってるでしょ!!
    ダダこねてるだけじゃない!!

    人は一人じゃ生きられない。だから社会と折り合う事を投げたら生きづらいに決まってるんだ。
    なのにお前は、立ち向かわず、去る度胸も無く、人である事自体から逃げてごまかそうとしている

    足立に言ってるだけなのに改めて聞いても耳が痛いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:51:55

    あっ、仕事でつまんねーミスして
    クソ田舎に飛ばされた足立やん。元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:53:07

    考え直してくださいね
    刑事にまで出世できておいて地方に飛ばされた如きで不満を持つなんて高望みじゃないですか
    周囲との人間関係がうまく行かなかったからそうなったとはいえこんな荒れ方をするなんて…
    こ…こんなの納得できない

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:56:20

    オレゴールデンのアニメの足立の描写好きなんだよね
    しゃあけど…番長のメシ捨て続けたのは許されんわ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:57:42

    >>22

    待てよ

    刑事ってのは所属する課に依存する呼称に過ぎないから島流し異動で田舎に来て

    刑事やらされてるってのは人事や所属長(署長)が温情で“わざわざ置いてあげた”可能性が高いんだぜ

    キャベツがどう受け取ったかは知らないけど、俺だったら恥ずかしくって自殺しちゃうね

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:00:28

    >>18

    ぶっちゃけキャベツ自身誤魔化してただけで無理のある理論武装してるの自覚してたっぽいから頭キャベツ未満だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:03:34

    >>24

    ふうん 世の中ってやつは結構クソだな

    まるで人事部配属されて数年後に地方工場の総務部で仕事をさせられているかのような居心地の悪さも体験したかもという訳か

    こ…こんなことが許されてええのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:21:53

    (パンケーキのコメント)
    はっきり言ってヘリの中はメチャクチャ狭い。
    ロイヤルのラストで駅の中で登場したやつが俺じゃないと話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:23:07

    許せなかった……いつのまにか足立(27)よりも年上になっていたなんて

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:26:20

    >>28

    この年齢であることや、地方配属かつ公務員系であったことを考えると転職も難しくなっていたことも考えに入れると人生の悲哀を感じますね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:27:49

    >>28

    P5時点では32だからマイペンライ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:30:08

    ペルソナQ2で足立が使えなくて泣いたのは俺なんだ!
    なんでやー!なんでマガツイザナギはあるのに足立はいないんやー!

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:31:56

    「だいたい君が信じてたのは、君の頭の中で君が勝手に創った僕だろ?勝手に信じて、勝手に裏切られて…僕に文句言うってちょっとお門違いじゃない?」
    言うことが全部ブーメランなんだよね すごくない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:48:35

    >>4

    ペルソナ4Gアニメでのキャベツへの絡み方が気持ち悪いと思ったのは…俺なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:01:42

    >>32

    ほう…体験談が出てますね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:27:06

    >>32

    どうやって中央から蹴り出されて落ちぶれたのかがわかりますね

    …生(レア)でね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:28:46

    曽我部先生のコミカライズで総司に対して煮物のおばあちゃんを重ねて
    君も同じさ僕じゃなくていいんだよって言ってるシーンが好きなのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:35:39

    >>36 その後、鳴神が来て居場所が無くなっていく感じが心に来るんだ。

    でも貴方にも居場所はあったんだ!で救われてたのん。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:39:29

    待てよ 弊社で田舎に行くのはどんな業務にも少人数で対応することを期待されている有能な人材だから出世コースなんだぜ
    待てよ 都会に行くのも大きな仕事に携わるから出世コースなんだぜ
    ううん どういうことだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:42:44

    >>38

    "生きるんや"ということだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:53:13

    (番長が来て堂島家取られた気分になって)はーっ改めて世の中クソだな!

    機嫌最悪のときに山野アナと遭遇して勢いでテレビに突っ込む

    死体が出てきたことでやらかした自覚をしてビビり散らかして嘔吐

    ヤケクソになって小西先輩に迫るも拒絶され二度目の犯行

    小西先輩の死体が出てきたあたりでやっと落ち着いてきたときに生田目からの電話がきて現実逃避黒幕ムーブ開始

    改めて羅列すると小西先輩が巻き添え過ぎて可哀想なのね

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:56:35

    こいつ仮に番長が来なくてずっと堂島さん家でほくほく疑似家族ごっこ出来てたらテレビぶっ込みとかしなかったんスかね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:02:31

    >>38

    エリートが腰掛けでクソ田舎へ行くにしても現地のたかが警部補クラスの叩き上げ刑事にペコペコ頭下げて

    毎日雑用的庶務をさせられるようなポジションなんかあり得ないのん

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:55:05

    >>9

    しかもモテモテの完璧マンなんだよね

    つらくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:02:05

    ぶっちゃけ一時のダークヒーロームーブは色々な現実を認めて矮小になった分、背負う小さなプライドも無くなって無敵の人になってるだけのように見えたから正直そこまで違和感を感じていなかったのは俺なんだ

    こいつの行動原理や本質が変わったわけじゃなくて取り巻く環境が変わっただけだと思われるが...

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:21:57

    まあ足立はクソ小物なんだけど
    番長たちの輝きに俺はついていけないんだろうなとも思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 06:01:49

    キャベツは人の弱さで番長は人の強さであって
    キャベツの弱さを負けてしまうことに理解できるようになったのは自分の人生の悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています