こんなふわっふわした漫画が大人気になってるジャンプ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:26:55

    控えめに言って暗黒期に肩まで使ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:27:37

    特定の漫画しか読んでないから知らんかった…
    4500万部ってメチャクチャすげえじゃねえか!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:27:39

    悔しいなら4,500万部売り上げて見せろよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:28:26

    半分正解だ
    不確かではあるがジャンプはワンピース ヒロアカの後継作を欲しがっているという情報を確か 聞きかじった記憶がある

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:28:34

    何これ
    本誌の漫画?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:28:40

    架空漫画じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:29:11

    答えは藪の中だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:29:16

    おもしろそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:29:40

    >>2

    >>5

    うろんミラージュ

    ジャンプ連載中の「ウィッチウォッチ」に登場する架空の漫画

    全てがあやふやで全く話の核心に触れないのが特徴

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:30:21

    ざっくり行こうぜ!
    わりと声優が豪華だったぜさすがジャンプ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:30:39

    そういえばライト層の支持も得てるんだったなこの漫画

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:31:20

    >>11

    アニメ化もしてるしキャラがカッコいいからとっつきやすいのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:31:30

    ライトなサム八だろ?そりゃ受けるさ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:32:47

    でも俺は今週のジャンプ読んでて「あっ!うろミラ載ってんじゃん!」ってテンション上がっちゃったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:33:27

    作品ごとの売上は作品の面白さによるものだからうろミラが4500万部売り上げてるからといって暗黒期かどうかなんて判断できないのでは

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:04

    サムライ8定期

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:06

    >>14

    わかる……

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:07

    >>13

    ライトだからってあんなん受けるわけねーだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:52

    >>15

    明らかなネタスレでマジレス講釈してんの草生える

    ざっくり行こうぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:40:27

    >>19

    「龍虎綱引きゃ俵の太鼓」ってやつだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:42:06

    >>20

    ブラフに見せかけた囮だったってワケか...

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:42:28

    細かいこと考えなくとも雰囲気やバトルが面白いという稀有な漫画

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:44:11

    語録が滅茶苦茶便利だからネットでは特殊な人気がありそう
    あの世界の掲示板は語録でとんでもないことになってんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:44:33

    >>22

    うろジョジョと本物のジョジョの間みたいな奴なのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:44:57

    ブラフに見えた囮ってわけか一番すき

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:45:02

    >>24

    くそう納得してしまった

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:46:31

    >>22

    考察が有名になってくるまでのBLEACHと考えればまあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:12:53

    ネタじゃなくて本気でOSRバトルシステムになってるブリーチみたいなもんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:25:20

    >>2

    4,500万部の凄さはこのサイトをどうぞ

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwisoO2mt9f6AhVwp1YBHT8FBjoQFnoECAwQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.mangazenkan.com%2Fr%2Frekidai%2Ftotal%2F&usg=AOvVaw1BXiyD9p9FjagDFd8em_1x


    ちなみにジャンプ系列の漫画で例えると、

    4,500万部は金カムの2倍以上、黒バスの1.5倍、東京喰種とほぼ同じ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:37:07

    むしろ本筋の話が進んだ途端につまらなくなるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:40:16

    キャラがかっこよくてなんかかっこよくバトルしてれば何言ってるか分かんなくてもいいんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:48:49

    >>31

    サカモトなんかもどこから読み始めても

    これまでの話は知らんけどなんか凄いアクションしてるってわかるしな

    新規を引き込むには強みだと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:44:00

    >>29

    現連載陣ならヒロアカが国内オンリーで4500万部だなこのレベルになると長期アニメ化してオリジナル映画も作られてる可能性がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:34:35

    少なくとも呪術廻戦と鬼滅の刃はあるんだよねこの世界つまりリアルとほぼ同じような連載陣なのにこれだけやけに売れてるの怖い

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:49:41

    逆に考えるんだ
    この世界のジャンプは4500万でようやく一般に認知してもらえるくらいの化け物揃いなのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:51:42

    うろミラなのに4500万部という具体的な数字が出ているのも疑わしくないか?
    虚勢に見せかけた囮ではないだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:07:57

    この漫画を見て真っ先にサム8が思い浮かんだ人結構いそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:15:02

    >>1

    マジレスすると

    うろんミラージュが連載してるのは

    ジャンプじゃなくて少年ジャガーなんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:16:17

    アンサイクロペディアにも記事があるからな、ウィッチウォッチ差し置いて

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:17:40

    うらミラ供給助かる

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:17:44

    成功したサムライ8みたいな漫画

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:00:20

    だが待ってほしい。4500万部ではなく4~500万部のつもりで編集が書いた可能性もあるのではないだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています