もうそろそろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:39:20

    再評価してくれてもいいんやで・・・?(チラッ)

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:39:42

    どう見えるかだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:39:56

    まだまだ心眼が足りぬ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:40:33

    再評価=悪評が覆る、ではないからねっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:40:38

    おう、使いやすい語録たくさん提供してくれてありがとうな!

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:41:06

    最終回のアン八はよかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:41:30

    負けた!って思いました

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:42:07

    >>1

    いつ見てもこの開幕はワクワクするよな・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:46:04

    >>8

    目が滑る…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:46:09
  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:38:21

    >>10

    これを狙って作れる増田こうすけは天才かよ…天才だわ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:39:46

    一巻を買うと1話が2回読めてお得

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:48:43

    >>8

    ワクワクがしねぇー!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:50:18

    生き恥

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:51:39

    猿渡哲也先生とかゆでたまご先生とか今も続いている代表作は今も語られたりするけど、短命だった作品は再評価とかあんま無いでしょ
    あんな感じになる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:52:05

    >>8

    7つの鍵まではともかく「それに光まで」でぶん投げたくなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:55:19

    >>14

    もう片方の生き恥は己を恥じて散体したというのに…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:56:42

    個人的にはくっそつまんなかったけど定期的に話題に上げておもちゃにするほどのもんでもないと思ってるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:57:23

    一話は文句なしに高評価だったんだよ、二話以降がダメだったけど。
    編集なにやってんだ、と何度思ったか

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:58:16

    そろそろ語録しか知らない人も出てきた頃だろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:58:58

    >>15

    実際ゆでたまご先生のライオンハートはガンガンで読んだが子供心につまらないほどではなかった記憶がある

    あるけどまあ特に語ることはないかなって…覚えてないというか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:06:12

    作品の内容もだけど、ジャンプ編集部が大々的に宣伝した事実と例のインタビュー記事がね
    払拭するにはもう一作当ててもらうしかないですわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:07:54

    >>19

    作者の好きなようにやらせた結果ああなったわけだから

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:12:23

    >>21

    サボテンの怪人を顔面からおろしちゃうシーンは結構衝撃的だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:49:31

    >>1

    夜中にBLEACH見たから思うけど永久に無理や

    あれに勝てるのはやっぱりワンピかナルトしかおらん

    人気連載と言うのはそのくらいのクオリティなんや

    君は足元にも及ばん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:52:49

    >>8

    これ「7つの鍵を探しなさい」って言ってるけど、カドは8つあるけど絵で見えない向こう側のカドはどうなってるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:57:30

    あにまんで叩かれてるだけで本当は面白くて評価してる人もいるんじゃないのって思ってたときはあったんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:59:33

    >>8

    困惑のワクなんよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:01:51

    >>27

    あにまんで叩かれてるだけで本当は人気なら本屋のコミックの山はハケるはずだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:05:54

    >>22

    実際この辺のせいでつまらないとか人気の無いとか以上(以下)の評価受けてるところあるよなあ

    ヒット作飛ばした作者でも新作でコケる事は決して珍しい話じゃないんだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:10:19

    >>30

    いや、どんなに周りのはしゃぎようが寒くても面白ければ吹き飛ばすことは出来るだろ


    勿論岸影先生があのNARUTOの作者だと言うことは重々分かっている

    他の大ヒット連載作者さん達だって次作でコケまくってることも分かっている

    それでもサム8は純粋につまんなかったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:12:21

    >>31

    そういうのが無ければ「ナルトの作者のつまらない漫画」で終わってたわけじゃん

    でも今になっても散々言われるのはその辺のせいで評価さらに落としてるところあるよねって

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:19:43

    怒らないでくださいね
    評価できる点もないのに再評価なんてただの馬鹿じゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:21:08

    >>33

    そうとも言えるしそうでないとも言える

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:21:41

    サム八はただつまんないだけじゃなかったじゃん。間に合ったなとか食べちゃいました!とか俺は兄じゃないとか、何かと言うと人の心の黒板に爪を立ててギーギー掻きむしって不快な気持ちにさせる感じだったろ。
    純粋につまらないだけなら忘れられるだけだけど、自らエサを撒いているところは確かにあるよ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:24:20

    道がわかれてるな……二手に別れよう。先で普通に合流はなんなの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:24:40

    ・サムライ8
    ・魔女の守人
    ・タイパク


    キセキの世代としか言いようがない

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:26:45

    >>27

    1巻あたり20〜30万ぐらいは初週で売り上げるものと思ってたよ

    まさか桁がひとつ少なくなるとは

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:45:25

    何で絵柄を岸本に寄せたんだろう
    全く違う画風だったら下手でも個性があるって評価出来るのに
    これじゃただの下手な岸本じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:46:21

    (再評価に)間に合ったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:03:00

    >>39

    岸本先生が絵は僕を超えてるなんて言って作画任せるのが悪いんじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:09:21

    おもちゃにされがちな語録は印象に残って癖になるから、その辺はホントに編集次第だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:14:53

    >>35

    未熟な主人公が成長していくストーリーといえばナルトにも近いものがあるとは思うがナルトは環境に対しての跳ねっ返りみたいなとこもあったのに対して八丸はシンプルに性格が悪い感じがした

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:24:12

    同時期?あたりに載った師匠の読み切りの1ページ目がこれだから>>8との差で笑った記憶

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:26:53

    >>37

    ホモラクビーと吸血鬼のも入れて差し上げろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています