ウイニングポスト9 2022 フォーティナイナー

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:08:13

    ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってください



    ゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-



    ※荒らしに対してはスルーの徹底、及び報告の徹底をお願いします、スレ主が対処可能な場合はレス削除等の対処をお願いします



    前スレ

    ウイニングポスト9 2022 昭和48年大衆賞ハイセイコー|あにまん掲示板ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってくださいゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-※荒らしに対してはスル…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:08:42

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:13:58

    乙もんまずは埋めもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:14:40

    \タテオツ/

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:16:00

    保守もん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:18:57

    たておつだもん
    フォーティナイナーはターボの箱庭だとキングマンボ優先して中々確立してあげられない馬だもん
    地味にトムロルフのセントサイモン系とミスプロが配合し辛いけど確立してる人はどういう配合をしているのかもん…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:20:59

    フォーティナイナー後継筆頭のエンドスウィープ君さぁ
    アドマイヤムーンとスウェプトオーヴァーボードのSPST消し飛ばすのやめてくれもん

    ディストーティドヒューモアからSP生やすのもありかもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:23:04

    今エンドスウィープとスウェプトオーヴァーボードを手持ちにしてるもんけど…エンドスウィープ手放した方が良いもん?
    …いやそういうの考えられるほど上級者じゃないからこのままやるもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:25:14

    エンドスウィープの早逝が多分影響大きいもん
    基本フォーティナイナーとエンドスウィープを輸入時購入しておけばいいと耳にしたもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:51:24

    おつもん
    フォーティナイナーちゃん札安いのに強くていつもたすかってるもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:53:15

    グロウスタークとヒズマジェスティ確立してリボー親化すれば使いやすくなるもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:04:27

    久々にやり直して始めたけどマルゼンスキーをホープフル、皐月賞、NHKマイル、ダービー、安田、菊花賞、秋天、マイルCS、有馬記念勝たせて引退させた
    ジャパンカップだけはエクセラーが来たせいで唯一の黒星にしてしまってごめんよ…

    引退後に因子見たらSP付いてなくてあれ?ってなったけどニジンスキー確立してないとSPないんだね、マルゼンスキー
    そしてマルゼンスキー確立するとSP消えちゃうんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:15:15

    1976年スタートすると芝でも地方馬にボコボコにされるもんね



    史実期間スタートしたら何とか収まるけど恐ろしいもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:17:02

    クライムカイザーはお風呂に漬けとけおじさん「クライムカイザーは一年まるごとお風呂に漬けとけ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:17:07

    気持ちよすぎだもん!いい牝馬が生まれて嬉しいもん!

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:17:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:17:52

    史実だとクラシックはどれも取ってないのにトドロキヒホウが三冠取ったもん……なんでもん……?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:18:53

    >>17

    テンポイント「わかるもん」

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:19:50

    ウイポ詳しくないんだけどシミュレーションゲーでよくある安定してプレイヤーが強すぎる系の問題って
    こっちが手加減する(縛りプレイ)のと相手がずるをする(プレイヤーだと作れないような能力値になるとか)以外になにか対処されてたりしますか?
    こっちの能力に応じて相手も強くなるとかそういうの
    ディープインパクト級の競走馬を出したらGIの相手が全部ディープレベルになるみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:24:11

    >>19

    そんなものはない

    マゾゲーやりたいなら難易度スペシャルにしろ、で終わり


    仮にSP79とか出したとして相手が全部それ基準でやりあうってなると他の自家生産馬憤死モンなんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:26:02

    難易度下げて箱庭内で無双してオンライン対戦用の馬を作るか、難易度上げて箱庭内で四苦八苦するかどっちかだもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:26:45

    >>20

    なるほどありがとうございます


    ちなみにマゾゲーが好きとかじゃなくてフルパワー全力の勝負が好きなだけなんです勝敗は二の次で

    全力でぶん殴れて全力で殴り返してくれるそれだけでいいんです

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:27:31

    オンライン対戦やるかフロムゲーでもやってればいいもん

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:29:01

    フロムゲーの高難易度はかすったら死ぬけど頭よわよわなAIをちまちま削るだけじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:31:55

    >>22

    分かる

    自分の火力が高くなるのは大歓迎なんだけどそれで相手が勝負にならないのは手応えがないし、かと言ってこっち側がマジで勝てないようなのを相手するのは御免だから、お互いの力が互角くらいかつ自分が気持ちよくなれるくらいのレベルで戦いたいっていうのはある

    めちゃくちゃわがまま言ってるなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:32:03

    自分がどれだけ強くなってもダートステイヤーとか柔軟性とかパワーが死んでるやつとかスピEくらいのやつとかは出るもん
    あとクラブに捨てた馬に逆襲されることも5〜10年に一回くらいあるもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:33:24

    >>20

    難易度スペシャルってエキスパートと比べてどんくらい難しくなるもん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:34:45

    難易度最高にするかオンライン対戦するもん
    オンだとステータスは前提として特性つけるところまで吟味してる極まった猛者たちがお相手してくれるもん

    ターボくらいの中級者が推しの血統からでた三冠馬で調子乗って挑むと普通にシンガリ負けとか二桁着順って現実叩きつけてくるもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:47:17

    76スタートで200年くらい回して偶然出来た産物
    このデータ消えたのマジで悲しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:47:50

    ふはは!暁+ダブルレインボー+柵越えの幼駒イベントよくばりセットだもん!マスクド三冠馬なんて怖くないもん!

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:56:05

    >>29

    上下気性難で草だもん

    もはや騙馬製造マシーンだもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:57:47

    >>29

    グロ画像榛名

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:15:59

    >>19

    むしろ史実馬より強い馬が簡単に出ないようにCPUの方が縛られてるもん

    架空馬は常にCPUの上限値<プレイヤーの上限値だから史実期間終わるとCPU相手ならまず楽勝

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:19:00

    つまり一番辛いのは架空年代開始のスペシャルモード……もん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:21:34

    >>34

    そっちでもまだスーパーホースとかいうコエテクのオナニーがいるからスピードキャップは外れてないはずだもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:29:26

    2001年にワカオライデン産駒に負けた!!??
    …ターボがサヨナラ配合してクラブに投げた馬だったもん

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:42:17

    76年スタートのラウンドテーブルPrivate入りってプリンスローズ親化前提じゃないと意味薄かったりするもん?
    前スレのターボみたいにサーゲイロードの方が無難だったりするもん?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:51:20

    やったもん!米国無敗三冠日本馬スマートファルコンの誕生だもん!!!
    ………次走?もちろんジャパンダートダービーもん

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:56:26

    >>26

    クラブ牧場をしっかり整備しておくとクラブ馬にG1を奪われることが多々あるもん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:57:51

    うーん、ライスシャワー産駒の無敗牡牝三冠の六冠牝馬作るの楽しいもん
    アメリカの血統を支配する大種牡馬アファームドと欧州の血統を支配する大種牡馬ミホノブルボンの血を混ぜ込んだ上で日本のサイアーランキング1位、2位のライスシャワーとキングヘイローの血を詰め込んだ最高傑作(n回目)もん

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:59:22

    >>39

    そこそこ強めの史実馬をクラブに預けるとたまに逆襲されたりもあるもん

    カネヒキリ送り込んだ時は結構きつかったもん

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:02:57

    >>38

    ターボ世界では通常デジタルローテもん

    翌年クロフネも同じ道を辿ったもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:46:58

    幼駒の不調報告なしにする機能が欲しいもん
    今のターボには獣医施設6つも建設するだけの余裕ないもん…自牧場以外は引き継ぎもないしもん

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:51:37

    名馬列伝海外馬も欲しいもん
    調べようと思っても海外馬だとそこまでのところだとwikipediaとかにページがないこともちらほらだもん…

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:08:29

    >>29

    大種牡馬因子が子系統1つしかなくて血統管理どうなってんだもん……

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:10:27

    >>45

    200年経ったら系統確立の上限行ってる可能性もあるもん

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:11:11

    何なら海外サイトちょっと回った位じゃほとんど情報が取れない馬もいるもん
    特にオーストラリアとドイツは分からんもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:11:33

    スーパーホース期間に入ると史実期間にかかっていた所有馬のスピード+補正がなくなるらしいもん
    ネットケイバとshクラブしかいなくなるのもあってひたすらストレスフルもんね

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:13:45

    ムフフ…例のアレでCPUのスピードキャップ外すもん

    世はまさに大テンマ社台金子時代になったもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:27:52

    >>49

    例のアレ使うならついでに天馬その他に素質馬を買占めされないようにできるもん

    アマギとかオオトリとか普段は見ない冠名が活躍して面白いもん

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:24:30

    ふんふんわかってきたもん
    史実の長生きちんちんと架空のつよちんちんはシンジケート
    早死にとよわちんちんは自家所有
    確立にさらに必要なら座敷牢に放り込む
    これでいけるもん!

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:14

    求:ブランドフォード系再生案

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:25:01

    >>52

    ①DLCでフジノパーシアを所有し欧州で種牡馬入り+special種牡馬でありったけのブランドフォード系種牡馬を導入

    ②バステッドとジンギスカンを系統確立

    ③ジンギスカンのラインから3代確立

    ④脳死モンズーン連打

    ⑤SHのモナコマイスターやマイスターシャーレから繁栄させる


    個人的にはこれらかなぁ・・・と思うもん

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:34:53

    ターボが系統確立だなんだいってる間にどんどん零細が滅亡してるもん…
    今までは年一で1系統1種牡馬選んで注目にしてたから爆発力ソートで上に来やすかったけど今回はそれやってないもん
    年表見て初めて滅亡に気づくもん

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:36:55

    ついにターボも例のアレに手を出してしまったもん
    あんまりにもクラブ馬の受胎率が悪くてぶち切れた結果もん
    余りまくってる絆コマンド、クラブ馬に使わせろもん

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:37:10

    >>54

    年に一度はサイアーライン見ろもん

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:00:27

    >>52

    ・プリメロ系列でダイゴホマレやゴールデンウェーブ

    ・アリシドン系列でオペックホースやトミシノポルンガ

    ・ペイザバトラー


    かなぁ...後は同様に脳死でモンズーン

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:06:23

    うーん、自家生産で初めてうまれた超大物だけど君ちょっとアホなのかもん?
    同期のシービー君とちゃんと勝負出来るもん?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:11:48

    賢さは騎手と前哨戦で何とかするもん
    スピードSは素晴らしいもんね

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:56:54

    とりあえずWHC取ったテスコガビーに種付けするところから始めて母系を豪華にしてやれば、大抵の血統はなんとかなるもん(脳筋)

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:23:01

    イットーとテスコガビーとラフィアンがうちの基礎牝系もん

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:11:43

    皐月賞自家生産架空馬(ダンブレ産駒)
    ダービーオルフェーヴルと分け合った自分のウイポ世界
    菊花賞はどちらにと言われてた中、世界大会が凱旋門賞に指定
    そこにオルフェーヴルが収集されてしまう
    それを受けた自分陣営、
    「皐月賞馬も凱旋門賞に出走させる」と表明

    これリアルであったらどんな反応になるんやろうなあ

  • 63直取りターボ22/10/12(水) 22:32:24

    シアトルスルーをアッパー調整!
    難易度easy!
    きっちり叩きも入れた!
    主戦は洋一!
    ガハハ勝ったなもん!

    ドウシテ…ドウシテ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:55:55

    海外の厩舎に回してmaiden抜けられなかった馬ってボッシュートされるのかもん?
    競争能力はない馬を繁殖に回したいけど国内の枠が足らないもん

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:30:41

    64のターボだけど自己解決したもん
    競争能力がないに等しい馬でも何か月もかければmaidenは最低限脱することが出来るっぽいので一安心もん

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:51:28

    海外のアホ調教師はmaidenのレース選ばせろとまでは言わねーからせめて放牧指示くらいは聞けもん
    ただでさえ勝てない馬を調子ボロボロでレース突っ込んでんじゃねーもん

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:04:30

    2週目でエクセラー君が種牡馬入りすらしなくてヴェイグリーノーブル確立の計画がぶっ壊れたもん…
    環境一切不問で凱旋門連覇するような名馬を乗馬送りとか頭おかしいもん

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:10:19

    うちも海外調教師に任せっきりにしたら予後不良になったことがあったもん
    放牧設定をお任せにしていたターボが悪い?……返す言葉もないもん

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:18:48

    maidenを抜け出せない調子だだ下がりの馬に激励の言葉がスーッと効いて…もん
    普段1週放牧で調子上げるし使わんと思ってたらこんな所で使えるとはもん

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:22:45

    三冠馬シンボリクリスエス爆誕だもん
    根幹距離と折り合いで3000保たせたもん

  • 71エオグリーヴの人22/10/13(木) 20:24:40

    やっとパソコンが修理から帰ってきたもん。
    これで擬似スマノダイドウ生産が捗るもん。

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:22:53

    >>62

    オルフェと自家生産馬の結果

    両方とも着外に撃沈

    優勝したのは欧州王者の自家生産外国所属馬

    父カツラノハイセイコ母父オールドヴィックの馬だったわ

    どういうことだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:39:12

    菊花単冠馬が種付け料950万かぁ高いなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:55:31

    種付け時に色々見てたら意外なインブリードが見つかったりしておもしろいもん
    考えてみればトウショウ同士牝系が近いのも納得もん

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 08:24:55

    イットー系とホワイトナルビー系に意外なクロスが発生した気がするもん

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:25:08

    ダマスカス系の話になるけど、スキップアウェイは仔出しうんちだからフライソーフリー→キャプテンスティーヴのラインで系統作ろうと思うけどどうもん?
    他にダマスカス系のおすすめ種馬いたら教えて欲しいもん

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:21:06

    うおおおドクターフェイガー直仔2年連続リーディングサイアーもん

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:02:25

    種付け馬の獲得賞金ってどう決まるの?

    >>76

    プライベートアカウント

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:17:52

    テスコボーイが大種牡馬4頭出したせいでテスコボーイ地獄発生した。アリダーとスペちゃん(芦毛)を投下したが間に合うか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:47:30

    >>79

    先にちゃんとプリンスリーギフト独立させたもん?

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:15:03

    トプロが不当に弱体化されてるもん

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:18:25

    1週間前76年スタート直後のターボ「初年度テスコボーイ×オーハヤブサ産駒が河童木◎美香◎もん! これは繁殖牝馬として大活躍間違いなしもん!」

    昨日79年まで進めたターボ「こいつ牡馬もん!!!!?!?」

    残しておいた3月5週のセーブからやり直すか迷うもん…

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:11:53

    >>81

    多分これ薫彦が弱いもん

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:13:08

    76年スタートだと国内テスコボーイまみれで軽く引くもん

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:14:09

    >>82

    その架空馬を確立してナスルーラ解体すふもん

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:14:33

    >>83

    あう…リュージだけ育ててたもん……

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:16:44

    気にしてたら全然進まないからある程度割りきりでやる方がいいもん
    もうターボは特定の数頭以外はローテも適当種付けも大体だもん
    数で解決だもん

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:22:47

    >>85

    テスコボーイ後継はカムイオーくんの予定もん…

    悩んだけどテスコガビーも所有してるから母父テスコボーイはもういいと割り切ることにするもん

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:36:54

    ST箱庭プレイを一通りやってみて、使ってみたい血統ができたり改良点が色々見つかったりでもう一度はじめからやり直そうと思ってるもん

    前回の箱庭ではできるだけ能力を仕上げてから種牡馬入りさせた方がいいと思って、所有する史実馬や種牡馬の成長型が全て覚醒/持続になるようにエディットや産駒の厳選をしてたんだけど、能力開示チケットで産まれた時点でオールS以上と分かってた架空馬でも成長型早めの史実馬にダービーで負けたりして三冠ボーナスを逃したりって事が多くて悔しい思いをしてたもん
    加えて、どれだけ引き延ばしても5歳までには種牡馬入りさせる事がほとんどだったから覚醒の意味あるかなって感じたもん
    新馬追切を使おうかなとも思ったんだけど、秋から年末は幼駒育成に絆コマンドの枠を使う事が多くて難しかったもん

    そこで、早め鍋底/持続型中心でやり直そうか迷ってるんだけどどう思うもん?
    早鍋と覚醒ではどっちが使いやすいか、所感でいいのでアドバイスをお願いしたいもん

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:00:26

    確立させるだけなら早熟でさっさと引退させる方がいいんじゃなかったもん?

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:07:31

    >>90

    早熟で3歳引退だと種付け料が満額にちょっと足りなかったり、繁殖ボーナスをもう少し稼ぎたかったり、確実に種牡馬入りさせるために引退時期をずらしたかったりって事が多くて、早めで4歳か5歳引退辺りがいいのかなって感じたもん


    早熟でも4歳年末まで持ったりするもん?

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:10:09

    >>91

    早熟持続にして温泉MAXでこまめに月末放牧すれば余裕で4歳まで持つもん

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:14:01

    確か成長型が遅くなるほど種付け料が上がりにくくなる仕様もあったから確立作業は早熟優先もんね

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:14:44

    湯通し大事もん

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:15:15

    もし来年もウイポが出るならせめてハードバージ君を所持出来る年から始めさせて欲しいもん。福永騎手で三冠取らせたいもん。

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:27:23

    >>92

    >>93

    >>94


    ありがとう、熟鍋/持続か早鍋持続でエディットしようと思うもん

    もう少し詳しく知りたいんだけど、年にG1を8戦するとして、早熟鍋底だとどの辺りで衰えちゃうもん?

    月末放牧できない4歳の秋三冠挑戦中に衰えて、ここまで無敗だったのに晩節を汚す……みたいなのがあるなら早め鍋底にしようか考えたいもん


    鍋底とかの成長型の遺伝力がどれくらいあるのかについても教えてもらえるとうれしいもん

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:38:58

    確立を考えるなら鍋底は査定が早めや早熟のみの時より若干渋くなるって検証動画があったと思うもん
    因みに覚醒は早め早熟と同じ査定っぽいもん

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:43:23

    元の寿命にもよるけどしっかり放牧したら20戦ぐらいは持つことが多いもん

    成長型は鍋底はあんまり遺伝しない気がするもん

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:44:07

    >>97

    つまり確立計画を考えるなら鍋底は通常の上位互換ではなく、三歳引退させる使い方には向かない


    クラシックまでに活躍させさっさと引退させるために早熟/早めにするか寿命を優先して覚醒にするのかの二択って感じもん?

    迷うもん……

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:55:21

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:57:16

    まあ上で言われてるように成長力が大事なのと、月末放牧を徹底すれば早熟でも結構ガッツリ走れるもん
    覚醒馬にしても心配なら追切してやれば大抵はクラシック間に合うと思うもん

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:03:28

    豊さんが2010年あたりになると有力なお手馬少なくなるからこの時期に有望馬を任せまくると気持ちいいもん
    あと新人でも藤岡お兄ちゃんは基本拒否されないけど川田騎手は結構騎乗拒否される気がするもん

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:08:06

    クラシック三冠取らせるのはその世代で抜けて強い奴になるから成長型とかほぼ気にしなくていいもん
    超晩成でもない限り強い馬に強い騎手乗せてりゃ大体勝てるもん

  • 104エオグリーヴの人22/10/14(金) 22:15:13

    ちょっと質問だもん。
    1976スタートで購入可能なサラ系繁殖牝馬っているかもん?

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:18:28

    >>78

    あざーす ガシッ

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:27:29

    バウアーストック牝系のキョウワサンダーはいたからその母親キョウワレディが入手可能じゃないもん?
    えっ?血統書紛失の豪サラじゃなくてマジのアングロアラブをご所望もん?

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:35:14

    6歳牝馬の走りじゃないもん……

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:38:17

    血統表にキタノヒカリやバウアーヌソルがいる牝馬はちょくちょくいるもん
    あとは母系がサラ系扱いらしいシンホープとか、母系の祖に血統不明の高砂がいるコーナンルビーとかかもん…

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:38:34

    グエーロックオブジブラルタルに世界最強になられたもん
    CPUの馬に海外遠征補正無いのなんとかしろもん!

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:39:24

    >>109

    簡単にプレイヤーに世界最強になられたら悔しいじゃないですか

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:51:07

    >>109

    ジブラルタルもハイシャパラルも強特性持ちかつ芝適正も広く、能力もかなり強い馬だから残念ながら実力負けかもしれないもん

    所有馬も全部牝馬だし牡馬混合、海外遠征持ちじゃないとちょっと厳しかったかもしれないもん

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:52:21

    系統確立のためエディットするなら確立する種牡馬側を真稲妻/真疾風の条件満たせるようにしておくのは序盤は大事もん
    こっちの支援が必要なのにどうしても爆発力出ない種牡馬はいるもん…
    中盤以降繁殖牝馬側で爆発力稼げるようになるといらないもん

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:54:59

    あとはフサキネンとか、母馬はちょっと見当たらなかったけど85年にヤグラステラがいるかもん
    血統表紛失とかでない混血故のサラ系は高砂の子孫以外は分からんもん…

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:58:58

    >>111

    牝馬以外をWHCに出す価値なんてあるかもん(無法発言)

    上位2頭は当然牡馬混合に大舞台海外遠征と持ってたんだけどやっぱ距離適性が2000〜だったのがダメだったかもん

    それはそれとして海外遠征デバフ減らせもん

  • 115エオグリーヴの人22/10/14(金) 23:03:24

    いやまあアングロアラブ実装されてたら喜んで飛びつくけど、実装されてないからサラ系でどうにかしようかと…
    ミラ牝系とかいると助かるもん。

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:20:34

    >>114

    繁殖牝馬の因子2つってそんなに変わるもん?


    苦労して勝たせて因子が増えたはいいけど活性化しないで腐らせたりそもそも繁殖では成功しないで血統表に名前が残らないって事も多くって、だったら微々たるボーナスとはいえ確立したい牡馬に勝たせて少しでも楽に確立させられるようにした方が確実に勝ちに行けるしいいかなって思ってたもん


    それでも牝馬で勝たせた方がやっぱりよかったりするもん?

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:21:09

    ミスプロモンテオーカンの配合気持ち良すぎだろ!
    覚醒スピS+サプパラオールS+自在とか神か?他にもスピs3頭ぐらい出してるし足を向けて寝れんわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:33:29

    ミラ系の牝馬ならヤグラステラかもん…牡馬なら普通にいるんだがもん
    個人的には日本在来馬の血が入ってるというヒダコガネ辺りがいたら面白かったと思うもん

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:48:07

    同じ84年シナリオでも21年版では確立困難だったサーアイヴァーが海外牧場の早期開設とプライベート種牡馬施設のおかげで確立できるもんね
    91年末までにサーペンフロやサートリストラムの産駒をありったけ欧州に叩き込めばいけそうもん
    新要素さまさまもん

    ファバージも確立すれば序盤からスピード因子持ちで母父◯の優秀なST系繁殖牝馬が大量入手できて便利そうもん

    ヘイローも確立しちゃえば早めにロベルトをターントゥから暖簾分けできるから、使うならここも狙いたいもん

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:01:27

    >>119

    という事は22年版なら84年シナリオでもアルザオ確立でディープインパクトをST系にしたり、シャリーフダンサー確立でドバイミレニアムをST系にしたりできるって事もん?

    (グリーンデザートは残念ながらSPのままみたいもん)


    まぁアルザオもシャリーフも種牡馬のほとんどを自家生産しないと確立しないし

    84年シナリオだとサンデー系ならハーツクライとかマンハッタンカフェの方が楽にST系にできるし

    ミレニアムも後継のドバウィがどの道ST系になってくれるから結局趣味の領域を出ないんだけどね……

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:59:07

    成長型の事で質問したターボだけど
    あれ!?新馬追切って複数回使えるもん!?
    デビューは早い方が経験積めると思って入厩次第早速新馬戦走らせてたから一回しか使えないって勘違いしてたもん
    デビューするまでの間なら何回でも使えたんだもんね
    9月10月は幼駒の育成コマンドも使いたいけど、将来有望な覚醒馬を新馬追切を2、3回使って仕上げた方がいいかもしれないもんね

    というか2歳馬の海外重賞レースって新馬戦勝ってれば遠征できたもんね……重賞勝ってないとダメだと思ってたもん……

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:45:42

    うーむWHCの開催場所をリセマラしてるけどいまいち勝てそうな気がしないもん。これ連続で同じ開催場所になったりするのかもん?もういっそ毎年ジャパンカップになってくれてもいいもんよ……

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:02:44

    >>122

    わかりました!

    では年末の香港で毎年開催しますわ!

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:08:38

    デビューを後回しにしまくって何度も追切することも可能っちゃ可能もん
    まあ能力ある馬なら遅めや晩成でもレース選んでスペックでごり押していった方が手っ取り早いけどもん

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:01:33

    ノーザン解体だべ!

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:40:23

    美しいべ…

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:52:27

    ターボもティターン君を新馬戦先送りの追い切り漬けにして皐月賞ギリギリで出るローテ組んだりするもん

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:28:21

    由来:人名+精神。本馬の血統より連想。

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:50:07

    …ん?
    ひょっとしてクラブに適当に投げた強くない牡馬は繁殖入りするしないの選択なく乗馬になってるもん?

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:53:07

    何も考えずに入厩馬振り分けたら5頭しか牡いねぇもん!
    牝馬に素質馬多すぎて狂うもん

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:04:19

    >>129

    その通りだもん

    だからクラブに投げる牡馬は産駒がいる史実馬とか逆に衰退させたい系統のやつとかが良いと思うもん

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:07:53

    うーん解体が進んだもん
    シチーさが欧州5%全世界2%越えとか笑えるもん

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:07:54

    >>131

    自分で育てるにはめんどくさいけど他の馬主に勝たれると嫌なくらいのやつを投げてたもん

    これからは牡馬についてはもうちょっと考えるもん

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:51:51

    チャイナロックとフォルリの確立には成功したけど、この2系統+オリオールでハイペリオン子系統にst系が3つもあるのが気になるもん…
    ポッセが確立でsp系になるらしいから、ポッセ+自家生産馬確立でフォルリを親系統化して解体するかもん…?

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:58:20

    ポッセって確か史実産駒がシェリフズスター→セイウンスカイのラインしかないはずだしセイウンスカイは確立STor確立無系だから後継は自力で生やすしかないはずだもん
    それやるくらいならフォルリはそこで放棄してヌレイエフに切り替えたほうが楽だと思うもん

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:09:45

    うーんそれもそうもん ただでさえ80〜90年代は確立スケジュールが厳しいし、後継だけ確保して放置しておくかもん

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:11:42

    自家産オグリが有馬で負けてて草やっぱ怖いっスねヒットマンは

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:26:50

    許せなかったG1 20勝したりbc買ってる自家産牝馬が売却されてるなんて

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:28:41

    許せなかったダービー馬が乗馬入りだなんて

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:29:16

    アホみたいなレコード出たもん…

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:33:10

    >>140

    ユタカ「どうして……」

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:59:06

    >>141

    ペガサスワールドカップ前の叩きに出てたんじゃない

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:26:16

    北原…よく頑張ってくれたな…

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:34:08

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:51:50

    ウイポくんはスズパレードが嫌いなのかい?毎回乗馬空間送りにしやがって

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:56:25

    超スピード血統すぎやろあーっ米で確立させたら欧州適正なくなりそうだしどうしょうかな

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:56:40

    >>145

    それほど大勢力でもないフェアウェイ系でG1勝っても種牡馬入りできないって事ある?

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:05:02

    データ引き継ぎを行うと元々のデータはどうなるもん?
    消えちゃうのかもん?

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:08:15

    >>148

    ウイニングポストのセーブスロットは新しいデータになっても更新されないもん


    つまり、10個あるセーブスロットのどこかにデータを残しておけば、元のデータで遊び直す事もできるもん

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:26:19

    10……個……?
    steam版だけど50枠あるもん

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:29:11

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:30:12

    >>150

    おそらくスイッチじゃないかと思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:31:07

    >>150

    steam版だとそんなにあるもん?


    自分はswitch版だったから10個しかないものだと思ってたもん

    その内のどこかに残しておけば大丈夫だと思うもん

    何か大きなミスをしちゃってもう一度はじめからやり直したいって事もあるかもだから念のため引き継ぎ用のデータは残しておくのがいいもん

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:40:43

    名前隠しが雑なのは許してほしいもん
    steamだとこんな感じだもん

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:44:10

    >>150

    PC版の場合セーブデータを別フォルダに移動させれば理論上無限にセーブデータを保存出来るもん

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:08:51

    >>155

    アレローカルにあるもん?

    なら2周め始める前に移動するもん。ありがとうもん

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:17:42

    ぶち白毛のミホシンザン後継予定の子が出来たから名前をつけてほしいの
    お母さんはイーストオブザムーンなの

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:19:25

    >>157

    まずは血統表を見せるもん

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:23:06

    クラブ設立したら時期がシンボリルドルフの年だったからシンボリルドルフをクラブに送り込んだもん

    クラブだとどこまで無敗でいられるのか楽しみだもん

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:24:01

    >>158

    出先にいるからウイポの代わりにネトケの架空血統表を見せるの

    史実馬同士の配合で助かったの

  • 161直取りターボ22/10/15(土) 20:35:01

    もーん
    なかなか長距離のレコードは更新されないもんねぇ…

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:47:58

    >>160

    セントサイモン×テディとは史実馬つけ放題だもん


    母を雑に訳すと東の月になるからシンプルにツキノシンザンとかどうだもん?シンザンの系譜なら純日本語の名前を個人的につけたいもん。

    牝馬ならツキヒメとかカグヤヒメとかターボはつけるもん

  • 163エオグリーヴの人22/10/15(土) 20:57:19

    どうやら現在血統が続いているサラ牝系はミラ系、バウアーストツク系、バイカ系しかないらしいもん。
    取り敢えずこの3系統に属する牝馬をウイポ内で探して、疑似スマノダイドウ生産に使うもん。

    この3系統のほかにウイポに登場するサラ牝系の牝馬を知ってれば教えてほしいもん。

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:14:07

    系統確立した後に生まれた幼駒がやけに評価が高い
    あると思いますもん

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:15:56

    SEX appeal名牝すぎだろ!

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:26:38

    所属の牧場に種牡馬施設作ってないんじゃないかもん?

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:35:04

    >>163

    天ノ川系のフサキネンとかどうかもん?

    グランパズドリームのママだもん

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:37:34

    >>162

    ツキノシンザン……いいなまえなの!

    ありがとうね!

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:45:38

    やっぱり牝馬の皐月賞馬はいいものだもん……
    ロブロイはオーストラリア行ったもん

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:45:57

    🥺🥺

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:04:43

    >>169

    よく考えたら芝○のはずのユートピアがひっそりと史実勝ち馬のネオユニヴァースに1馬身付けてるのも割とアレだもん

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:26:56

    >>140

    >>141

    豊は予定がつかずにここまで来ちゃったもん

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:38:14

    それ別人ですもん……

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:41:27

    馬も単語の意味も全然知らないけどアンブライドルドとアンブライドルズソングの響きがカッコいいから子供量産してるもん
    主流じゃないからちょうど良かろうもん

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:09:02

    ついうっかりジャッパニーズスーパースター買っちまったもん
    お前どんだけ牝馬の素質馬持ってるか言ってみろもん

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:18:22

    欧州とアメリカでオグリキャップ並みに脳を焦がした馬を知りたいもん

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:53:43

    アメリカだとシービスケット、ヨーロッパ定義だとキンチェム、イギリスならレッドラムな印象
    シービスケットは映画になったり書籍がでるくらい、キンチェムは時のオーストリア皇帝がファン
    レッドラムは障害競走のオグリキャップでグランドナショナルを救った馬

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:07:29

    一番やったウイポがバグで系統確立も目玉要素の親系昇格もできないPSPウイポ7だったから系統確立が死ぬほど下手くそなのん…
    素質ある牡馬が産まれなさすぎて種付け料100万の種牡馬量産して他の牧場に売る迷惑牧場と化してるもん

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:27:43

    子系統確立した種牡馬を親系統確立させるために産駒の子を種牡馬にしまくってたら親系統確立の前にその産駒の子系統が確立してしまったんだけどこれって親系統確立に悪影響?このまま継続してその産駒の子供を増やしていいのか心配

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:47:03

    Risen star差し返してきて草それをさらに返して勝って笑うわもっと起きろこれ

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:50:44

    親化したい系統の馬の産駒が子系統が確立したってことでいいのかもん?

    その条件じゃあダメもん

    例を挙げると ダンジグならダンジグ系が地域12%or世界5%じゃあないと支配率で親化は出来ないもん
    子系統のデインヒルをいくら伸ばしてもデインヒル系の親化にしか関係ないもん
    そういう時はグリーンデザートも確立して子系統2種で親化するんだもん

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:02:02

    >>181

    なるほどもう一本ラインが必要ってことね

    ありがとうじゃあダート路線の方の大物のラインをのばして頑張るっす

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:14:24

    過去スレでSteam版でBGMが鳴らなくなったということで相談させていただいたターボだもん

    今々koeiの公式サイトを見るとWindows版で、バグによってBGMが鳴らない現象を把握しているとのことだったもん

    BGMにこだわりのあるターボはロールバックすることが推奨されているもん

    あと過去スレで教えていただいた有識者ターボ様、ありがとうございましただもん


    https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/bug_info.html

    ↑Windows版のBGMバグについて言及

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:34:16

    系統確立初心者はまずファバージを狙ってみたらいいもん
    ファバージが人気なのはそれだけ確立にメリットがあるという事だもん
    そのメリットが分かれば、次に何を狙ったらいいか分かってくるもん

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:43:04

    きちがいレコードだもん

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:30:39

    系統確立がいまいちわからんから俺は雰囲気でウイポをやっている…
    モガミ産駒強い…

  • 187エオグリーヴの人22/10/16(日) 09:50:18

    とりあえず76年開始時に購入可能だったサラ牝系繁殖牝馬を目に付いただけ購入。
    ヤグラステラに繋がるヤグララナーと、キョウワサンダーに繋がるキョウワレディは繁殖馬に登場次第購入し、シェリルは売却。
    あとはシラオキ系とスターロツチ、シャダイフェザー、イコマエイカン、メジロオーロラを購入する予定。


    なぜヒダコガネがいないのか。

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:08:41

    アメリカだけ確立したい馬がいないもん
    仕方ないから確立したい奴らを付けてやるもん

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:12:48

    そういえばシチーさん無系で確立したけど確立したら両親のどちらかからSPかST継承するんじゃないかもん?
    母親がSP系だからSP系になると思ってたんだけど父親が無系だと継承しないとかあるもん?

  • 190エオグリーヴの人22/10/16(日) 10:23:15

    >>187

    シンホープ(ハシハーミットの母)忘れ。あと空きにはシルを購入。

    ワカシラオキ系、サラ系を牝系にして、シルを上手いこと挟んで爆発力を稼ぐ。

    ボストニアン後継生産と同時に、バックパサー確立を支援。さらにメイヂヒカリをPrivate種牡馬に入れる予定。

    メイズイは諦めて自家生産したカツラノハイセイコを使用。ゲイタイム産駒少なすぎィ...

  • 191エオグリーヴの人22/10/16(日) 10:28:47

    なぜか自家生産されたメイヂヒカリ産駒の有力牡馬を三冠させることで、メイヂヒカリの子出し向上を狙う予定。
    カツラノハイセイコが欧州三冠を出来ることは以前に確認したため、こちらで子出し向上と爆発力を稼ぐ。

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:38:37

    持ってる繁殖牝馬殆どがサンデーどころかヘイルトゥリーズンも入ってないからカフェつけ放題だもん

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:40:50

    >>192

    マックイーンが メスにされてる もん!!!

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:07:45

    >>163

    コーナンルビーの高砂系もん!

    日本最古の牝系もん!

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:21:31

    メスノマックイーン…

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:59:56

    スレ立てるもん

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:03:08
  • 198二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:04:45

    高砂ってアラブ種だからサラ牝系って言われると首をひねる サラ系ではあるけれど

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:26

    埋めるもん

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:48

    200なら次回作は1964年スタート

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています