絵を描く習慣をつけて上手くなりたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:47:15

    ので、スレを立てて落とさない程度に絵を描いていく
    気分でラフ描いては数ヶ月放置が続きすぎてこのままだと永遠に上手くなれそうにないので頑張っていく予定
    アドバイスや添削なども貰えると嬉しいです。
    取り敢えずキリのいい所で線画と、

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:48:06

    塗りを今進んでいる所まで
    黄色の目目立たせようとすると茶色っぽくなって難しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:54:16

    わかんないけど襟がもっと大きいといいんじゃないかな
    あとネクタイの結び目も

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 19:56:04
  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:17:18

    >>3

    直してみた

    襟ってパーカーの方で合ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:27:16
  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:28:29

    >>5

    襟はパーカーのことだったからあってる

    ただ、パーカーの構造がいまいちわからないけど

    フードの紐もずらさないとなんかすごいところから出てるように見える


    ネクタイもそういうことなんだけど、自分で巻いてみるとわかるがそんなに結び目はシャツの襟に隠れないと思うな

    シャツの襟がおかしいのは首→肩までのラインの時点でおかしいからだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:30:12

    でも人間を描いたわけではなさそうだからこれでもいいのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:04:52

    色々修正

    ネクタイとワイシャツエアプなのがバレる

    >>7

    首肩のラインはどうしても苦手で分からんのや……

    もしよかったらこの絵の正しい首肩ラインを描き入れてみて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:05:15

    画像忘れた

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:05:59

    画風の一環かもしれないけど、目の位置低くない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:09:18

    >>11

    元々可愛い系、ショタ系の絵が好きなので一応画風のつもり

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:30:40

    分かっててこのバランスが最高!!って感じなら別にいいけど、可愛い絵柄やショタの絵柄の顔の比率をある程度は知っておいた方がいいかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:41:26

    人に教えられるほど上手くねえから悔しい

  • 15122/10/11(火) 22:11:31

    >>4

    この動画見たらこういう淡い色の絵にも挑戦したくなってきたな

    でもここで別の絵に手を付けたら今の絵は一生完成しないので今は我慢……

    >>13

    この絵を完成させた後に勉強する時間を取ってみることにします!

    こちらも今勉強すると絵が完成しない


    試したい事やりたい事が増えていく……モチベーションが上がってるのはいい傾向だ

  • 16122/10/11(火) 22:13:11

    >>14

    見てる人がいるってだけでスレを落とさないように努力できるのでありがたいです

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:48:59

    多分頭が大きすぎるのでどうやっても首の正しい位置が指定できないような気がする
    まぁデフォルメが強くかかってるとみてこんなかんじかな?
    パーカーで隠れてる以上肩がどうなってるのか確定できないけど
    肩をすくめてポケットに手を入れてるみたいなイメージだとこんな感じだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:55:23

    ワイシャツ着せるとこんな感じ?
    これショタのつもりならもっと貧相な感じにしたほうがいいかもだけど
    タバコ吸ってるからてっきり…

    シワは苦手なので神赤ペン先生を待ってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:57:15

    とにかくこの頭の大きさでこの髪型だとトップが目立ちすぎるかもね
    仮面ライダーやってたころの水嶋ヒロをさらに爆発させたみたいに見えちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:21:02

    >>1の絵の比率いじらせてもらった

    気に障ったらごめん

    指摘されてる頭部の大きさと肩幅を少し華奢になるように意識するといいかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:38:38

    >>17

    >>20

    添削ありがたい……!

    感じていた違和感が消えててこんなにも変わるものなのか

    頭を小さくすると肩幅がごつく見えてしまって手直ししてるうちに頭が大きくなる、っていうのは割と自覚のある悪癖なんだけど小顔と華奢を両立させるコツとかあったら聞きたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:41:00

    >>18

    理想の絵柄がショタ系ってだけで、この絵がショタって訳ではない

    紛らわしくてすまん

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:42

    スレ主の絵柄を見た感じ輪くすさがさんの顔のバランスとか参考になりそう
    知ってるかもしれないけどFGOのパリスとか見てみて、頭が大きいけどバランス崩れてなくて華奢感もある

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:44

    >>21

    >>1がどんな描き方してるのかわからんので的はずれなこと言うかもしれんが

    理想の比率をおぼえて、アタリを取って下絵を描いたら大きくずれることはないんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:54:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:55:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:23:27

    >>23

    調べてみたら好みにかなり刺さる絵だった

    次の勉強で参考にさせてもらおう

    >>24

    あたりを取ってこれなのでいっそ最初から比率がおかしいのかもしれんな?少し見直してみる

    >>25

    ありがたい!

    言われてみれば想像があんまり足りてなかったかもしれない

    あと絵柄凄く好きです

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:28:16

    今日はあまり時間が取れないので、昨日の進んだ所を上げて貰ったアドバイスは明日修正しようとおもいます。
    取り敢えず髪が完成

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:55:36

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:38:16

    アドバイスもらった通り頭を小さくして顔パーツを全体的に上に動かしてみた。
    頭:肩が1:2or1:3が良いって書いてあるサイトが多かったので従って1:2程度に。
    やっぱどうしても肩幅はゴツく見えてしまうけど今の自分の技術ではどうにもならん

  • 31122/10/12(水) 15:56:03

    あれ?頭が大きいって全体的な頭部の大きさだと思ってたけど、もしかして目より上部分の上下の大きさか?どっちだ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:47:51

    このレスは削除されています

  • 33122/10/12(水) 23:03:08

    >>32

    あー成る程、顔パーツの位置も頭の大きさに関わってくるのか……

    アドバイスありがとう、ためしに描いてみる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:07:06

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:37:36

    保守

  • 36122/10/13(木) 17:48:25

    つむじを前にして俯瞰っぽく
    俯瞰構図初めて描くけどそれっぽく見えるかな?(塗り直しは後でやる)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:54:57

    素体描かずにいきなり服から描いてるのか、描いてるうちにずれてるのかは分からないけど首肩腕の流れが気になるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:58:19

    左肩のガタイと耳の生え位置が気になる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:10:11

    >>38

    耳は髪の先じゃなくて頭部から生えて見えるように内側に寄せて

    肩はまず首の真ん中の位置を定めて左右の長さが大きくがずれないようにする

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:13:41

    肩まわりは意外といろんな動きするし見る角度で全然比率も変わってくるから難しいよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:20:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:41:26

    顔パーツを大きくして正しく配置すればガタイとか頭の大きさとかそれで全部解決しそう

  • 43122/10/14(金) 00:25:03

    色々アドバイスありがとう、試してみます!
    自分の絵どう直せば上手くなるのか全く分からなかったから言語化して修正点を教えてもらえるの本当にありがたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 08:07:19

    保守

  • 45122/10/14(金) 14:40:53

    保守

  • 46122/10/15(土) 00:38:06

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています