(ネタバレ注意)マーチャンのシナリオについて語りあいたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:53:47

    先ほどクリアしたので
    スレ画は好きなシーン

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:55:37

    忘れられるのが怖い子にあの仕打ちは心折れないやついないわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:55:51

    個人的な感想としてはガチャの結果がグロくても、天井しても引いて良かった。そう思わせるストーリーでした
    なんというかね、key作品やってる気分になった

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:56:05

    温泉に行けーーー!!!!!
    温泉がトゥルーエンドだから温泉に行けーーー!!!!

    温泉抜きで語るならクリスマスがとても良かった
    ファン感謝祭は心が辛すぎた、マーちゃんが甘えてくれるのは珍しかったけどそれ以上に存在しないようになっていく世界が耐えられん

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:57:17

    二人で老後まで生きて引き出しの古ぼけた人形見てこんなこと言ってたねって笑い合ってほしいと思いましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:57:24

    >>4

    感謝祭病欠でおっ!ドーベルパターンか?ワクワクとかしてたら絶望に叩きつけられた

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:58:17

    >>2

    あれなんなんですかねホント


    >>4

    なるほど、楽しみにして育成します

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:58:34

    お前らが「マートレ銅像建ててて草!w」とか言うから引いたのに死ぬほど心抉られたわ
    それはそれとしてめちゃくちゃ良かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:00:08

    >>8

    あれはぶっちゃけおかしいからしゃーない

    よかったのは同意

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:01:23

    バレンタインの描写もよくよく考えたら忘れ去られていく最中なんだよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:01:29

    グッドエンドもいいけどノーマルエンドもワチャワチャしてて笑えるし好き
    トレーナーもマーチャンも相手のこと大好きじゃーん!!ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:02:42

    >>10

    あー......確かに。辛い


    >>11

    そうなん?カフェみたいな後味の悪いエンドじゃないのはよかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:03:02

    どこまで行ってもマーチャンにとって人生は1人で海に向かっていく船というのが切ない
    この子は身近な死に触れ過ぎた……

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:04:15

    「また、映してくれますか」イベントが来た後に、街中でファンサイベント(サボりイベント)が来て、「いくらでも…!いくらでもサボれ…!!」ってちょっと泣いた。世界から消えかけた後にそんなことないと応えてんじゃないわよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:04:26

    温泉含めて完結するから人類全員温泉行け!!!頼む!!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:04:38

    >>10

    チヨノオーのときの感謝祭は笑ってみてあとから思い返すとあれ伏線かよってなるけど、マーチャンのは友チョコ少ないし顔見るまで忘れてたとか不穏なのを隠せてなさすぎてヤバイ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:05:41

    温泉出ずに人参ハンバーグ引き当てたよ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:06:22

    自分は人参でしたね。ウサギに食べさせてるの可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:06:31

    >>12

    個人的にはノーマルの方が好きかもしれん(両方大好きだが)

    途中からウオダスすら出てこなくなって1人でポツンと過ごす時間が増え過ぎたからノーマルエンドで3人仲良くしてて安心感がやばかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:07:26

    >>17

    この日はにんじんハンバーグの日です🥕🍔

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:09:59

    ターボ師匠けっこう出てきて嬉しかった
    うどんイベントは楽しかったね

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:11:12

    >>21

    これなんだけどターボ師匠とは史実で関係あったの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:11:16

    本当の意味でトレーナーとウマ娘が仲良くなるのに結構時間かかったね
    マジで末長く仲良くしてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:12:08

    >>22

    鞍上が一所じゃ無かったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:12:45

    >>22

    主戦騎手が中舘さん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:13:10

    別れを経験しすぎて何かを共有する深い仲になるのを怖がってるから踏み出すことができただけ立派だよなぁと思う。

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:13:58

    >>24>>25

    なるほど、サンクス

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:14:29

    >>21

    マーチャンとターボ推しの俺にはたまらなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:15:06

    >>13

    母親もおそらく大学病院勤務の多忙な医師で、あんまりマーチャンに寄り添ってあげられなかったんだろうなと絵の話で察する。自分で描いた絵を自分でよかったですね?はい、よかったです。と言ってるんじゃないよ…眼鏡でちょうどハイライトが消えるようにするの狙ってるだろ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:15:14

    3回育成したら3回とも山盛りのニンジンだった
    駄目だ深読みが過ぎるのにマーちゃんがシニアに誰かに分けることが出来てたってだけでクルものがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:16:09

    >>29

    あの自問自答は辛いんよ......後やっぱり親が忙しいのもありそうだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:20:53

    ウマ娘には時折異能力持ちがいるけどマーチャンのそれはデメリットにしかならないよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:24:39

    好きな食べ物はフィッシュ&チップス
    覚えていてね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:25:40

    >>33

    そのイベント見たけどもしかして紅茶キメるタイプの人?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:26:14

    好きな食べ物聞いてるのに答えが帰ってこなくて、じゃあいいですケーキ買って一緒に食べましょうっていうとこ可愛い

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:27:23

    >>33

    これはアストンマーティンがイギリス産だからなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:29:04

    >>35

    アレ多分序盤でトレーナーが色々翻弄された意匠返しよな

    デビューで反応されなくくてもいってらっしゃいって言ったトレーナー然り返答無くてもケーキ買ったマーチャン然り、二人とも転んでもただじゃ起きない

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:29:53

    スプリンターの客演多かったよね
    てかほぼ出てたような
    アマさんも出番多かった

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:31:39

    >>38

    フラワーとビコーいた?他は見た気がするけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:32:23

    >>22

    g1を勝ってもなお忘れられてしまった(そうでない人もいるんだろうけど、語る上でウオダスの影に隠れがち)マーチャンと、g1未勝利ながら人々の記憶に鮮烈に刻みつけ、今でも語られ続けるターボとの対比なんじゃないかなあと思った マーチャンもたしかシナリオ序盤で戦績ももちろん大事だけど、それ以外のことでも人の記憶に残れば……みたいなこと言ってたはず

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:34:51

    >>39

    フラワーは一瞬出た

    ビコーは確認してないな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:35:13

    いきなり着ぐるみとか銅像作り出したところでヤバイなって思った

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:36:29

    >>41

    そうだっけ?確認不足かな......

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:36:42

    >>42

    ぬいぐるみも銅像も精巧だと褒められるくらいには出来がいい

    ただし理事長室には来てもらう

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:37:17

    高松宮の前 もう忘れ去られる寸前なのにブログが数件閲覧されてるの アマさんが見てくれたのかなぁとか思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:38:44

    >>8

    俺もその口だわ

    初出でトンデモ行動起こしすぎだろwとか思ってたらさぁ…クラシック春の春と仲良くなれないの時点で嫌な予感はしたけどここまでとは思わないよ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:39:33

    ちょっとだけ温泉の話するけど最初マーチャンはウオダスと行くつもりだったんだよな
    だから「ウオッカもスカーレットもトレーナーさんも大好きです」みたいな感じかと思ったんだよ
    思っていたよりも特別に思われてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:41:37

    記憶には残り愛され続けることになったターボを師匠呼びするの重い…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:42:18

    ストーリー進めるにつれてあれだけ賑やかだったジュニア期が嘘のように誰も出てこなくなっていくの怖い

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:44:31

    海での問答イベントの脳内bgmが完全にこれなんよ

    Summer Pockets Original SoundTrack - アルカテイル -recall-


  • 51二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:44:38

    >>42

    トレーナーがかなりの脳焼き勢というか、「心にずっと残る深い跡を残す」というマーチャンの目的を叶えた一番目がまさにトレーナーさんだったのよね。そのおかげで忘れなかったし、マーチャンは海に行ってもトレーナーさんが覚えててくれるからいいかなと思った。


    でも、それじゃイヤだと。アストンマーチャンはここからだ(ここからだった)、まだ夢を見せてくれる(夢を見たかった)。そう叫ぶのはウマ娘のテーマの一つそのものでもうね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:45:21

    あれだけ忘れない忘れないって言ってたマートレが一瞬でも忘れてしまうのが……こう……すごくすごかったです!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:45:49

    >>49

    シニア夏合宿に誰もいないの怖すぎるよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:47:15

    …お前らONEでもやってるのか?と言いたくなるスレ内容

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:47:31

    すげえ浅い話するけどマーチャン人の顔どころか動物の顔でも覚えられるの凄いよね
    一度会った人の顔は忘れないって豆知識に得意げに書いてる会長の立場が無いぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:48:12

    関係者の想いがじんわりっていうか割とダイレクトにお出しされてるシナリオだったね

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:49:32

    このギャルゲvitaで出てたよね?
    俺何度も高松宮記念勝てずにアストンマーチャンが海に帰るシーン見たもん

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:49:52

    >>53

    でもボイスレコーダーにトレーナーが返答するの凄い好きだよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:50:13

    …………………そうだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:52:00

    中身は違うけど言動がサマポケの紬に似ていると思うのは俺だけか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:52:59

    思い出すよ……絶対!

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:55:08

    >>21

    このイベント3月くらいにきたんだけどその後の展開が…こんなにみんなで楽しくやってたのに……

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:56:24

    ノーマルエンドは自主制作映画の描写拾ってくれるから好きだよ
    34回再生で終わるの悲しすぎるからね

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:57:15

    ぬいぐるみ貰うたびに重くなってるのいいよね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:58:26

    >>64

    あれ何入ってるんだろうね。描写を見る限り綿だけじゃ無さそうだけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:58:31

    何でこんなシナリオになったのか気になり取り敢えず割りと最近の馬だしと思いnetkeibaの掲示板見てみたら割りと合点がいった

    『ウオッカとダイワスカーレットの2強時代』としてしか語られなくなった過去の時間に対する口惜しさがこのシナリオを書かせたんだな


    頭の中でずっと筋少のリテイクが流れてたわ

    リテイク


  • 67二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:59:04

    >>65

    想い

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:02:03

    >>66

    まぁ、2007年の牝馬と言えば?

    なんて質問をしても、アストンマーチャンって答える人は少ないからね……悲しいけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:06:18

    不思議ちゃんキャラで目隠しないとお出しできないタイプの重めシナリオだったな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:06:22

    >>68

    最後が最後だけにファンの想いは痛切なんだよね……

    『忘れちまったのか!? 居ただろ! もう一人! 確かに居ただろ!』

    ってさ

    まさに海までマーチャンを探しにくるトレーナーの姿そのものなんだよね……

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:07:17

    シニア春のイベント見た後だと、ダスカやウオッカのシナリオに影も形もないのってそういうことなのかな……と想像してしまう(いや、後から実装されたから出ないのは当たり前なんだけどさ)

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:11:42

    シニアの目標レースが2レースしかないのは育成的には助かるけども忘れられてる感じがして辛い

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:12:43

    読んでるとイメソンが色々と浮かびまくるシナリオよね。


    個人的には「波のゆくさき」が流れ出した。波の行く先に行っちゃってるからバッドエンドなんだけどさぁ…波に掻き消えてその先にいってしまいそうな彼女への思いを握りしめる感じがこう…ね…


    THE RiCECOOKERS/波のゆくさき


  • 74二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:13:58

    アストンマーチャンがあの時代にいたことを思い出してねってストーリー

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:25:13

    もしかしてっスけどマーチャンは史実と同じタイミングで海に行ってしまっていてそれ以降の出来事はトレーナーさんが見てる夢なんじゃないっスか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:25:41

    ワイ、ここの一連の流れに号泣
    3人でこうして再び相まみえることが出来て良かったな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:31:50

    >>34

    スターゲイジーパイも作るぞ

    パンジャンドラム

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:34:14

    バレンタインで理事長がやけにハッキリとマートレの活動を覚えてるのが気になるんだよな
    もう皆が忘れてる頃なのに

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:35:02

    >>78

    気遣ってる人、身近な人ほど忘れるのが遅い

    消失系あるある

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:36:52

    >>71

    マーチャンは相当ウマソウルに引っ張られてるし影響も周りにまで及ぼすタイプだから実装の順番っていうゲーム的な都合を抜いてもまあそういうことだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:38:17

    >>79

    確かマーチャンはノーザンテーストの血が入ってるんだっけ?だとしたらそれもあるかも

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:42:03

    >>81

    いきなり理事長がきてなんで!?ってなったがそういう繋がりかぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:42:44

    もうウオダスのシナリオが普通の目で見られない…

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:46:20

    マーチャン、アプリ初期から匂わせはあったんだが意味深になった…
    (名前元ネタの会社がコラボで作ったバイクがある)

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:48:57

    >>71

    マーちゃん、消えっから!

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:49:35

    最初自問自答するの天然描写だと思ってたけど理由クッソ重かったッスね

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:52:01

    マーチャンから渡されたぬいぐるみが以前の試作品より重いって描写あったからさ、
    てっきりURA終了後にマーチャンが突然消えてしまい絶望するトレーナーがぬいぐるみの中に何かがあるのに気がついて取り出してみると、マーチャンが愛用してボイスレコーダーが出てきて別れのメッセージが再生される展開があるのかと思ったらそんなことはなかった

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:54:31

    トレーナーとの心の距離は歴代一遠いんじゃないかと思う
    ほぼ他人扱いでトレーナーが何かしても「私の問題だから私がやるだけなのにアンタは何してんの?」って態度だし

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:55:42

    グッドエンドいっても温泉の有無で印象が全く違うのいいね

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:56:32

    アストンマーチャン…?
    そんなウマ娘は…

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:01:38

    彼女は引退したよとかじゃなくて元々いなかったんだよに修正される世界怖すぎる
    まあウオダス2強しか語られなくなったことを考えると正しい歴史に修正されてるだけなんだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:04:20

    ウマ娘でONE初めてプレイした時の衝撃を思い出すとは…

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:06:21

    "死ぬ"って単語を徹底的にぼかしてたね 
    カフェシナリオみたいに世界の境界線すらあやふやになる異質な話だった

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:13:11

    >>93

    ぼかしてはいるけど割と直球でもある。なんなら個別ストで仲良さげだったハトが死ぬのが序章だし。死の…言い換えるなら波の音であり、海の匂いがずっと漂ってるシナリオだよ。

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:13:32

    先ほど一回育成終わらせてきた
    不思議ちゃんに振り回される系かと思いきや、スカウトシナリオの時点でかなり涙腺刺激されるわシニア期の春からの不穏な流れや彼女の持つ死生観にめちゃくちゃ泣かされた…
    しかし、マートレは初手からマスコットやきぐるみ、銅像を作ったり出版物にできる4コマ描いたりと芸術面にすごい尖ってる

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:22:19

    >>79

    CLANNADの風子も校長先生がきっかけで思い出されてたな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:28:40

    >>53

    言われてみたらそうか…

    俺は偶然、名指導のイベント起きたから

    「あの急に忘れられたのなんだったんだろうな…」と思いながら進めてた

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:33:39

    感謝祭誰もマーチャンを気にしない描写の後にファンレターイベント来てほっとしたら記憶から消えそうになる話が来て滅茶苦茶苦しくなった

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:40:37

    マーチャンの謎テンションと変なポーズでギリギリ話の暗さを抑えてた

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:40:59

    シニア正月時点じゃ「やっぱ中距離路線でライバルの方が華やかなんかな~」とか吞気に思ってたけど
    高松宮記念のブログ・インタビューからの怒涛の展開で背筋が凍る思いでした
    今までのどの育成シナリオよりも死の存在を感じた

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:42:16

    寄り添ってスパイ映画見るくだり
    凄い辛かったんだけど
    悲しそうな姿見せないマーチャン悲しかった

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:43:23

    高松宮後の周囲が認識できなくなり世界とズレが起き出していくのほんのりウマソウルホラーでかなり怖かったな…

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:44:31

    他作品だけどこいしみたいな異能力でもあるの?
    目を合わせてる間は覚えてるけど離した瞬間存在ごと忘れるみたいな

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:45:25

    >>91

    ウオダスに負けたけど同じ舞台で戦ったのに名前残らなかった娘達は存在も消えていく可能性がある、てことか?


    怖すぎるわ…

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:46:34

    >>103

    異能というより呪いというか…現実でのアストンマーチャン号の運命に引き摺られて存在が消えそうになったりする

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:48:25

    マーチャンだけ世界が消そうとするのなんだったんだろ
    マーチャンも明らかに呼ばれて入水自殺
    しようとしてる節あったし

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:03

    >>105

    他の娘達よりソウルの適合率が高すぎるのかな


    割とみんなソウルに引きずられつつも克服したり運命ねじ曲げたりするし

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:08

    皆様温泉旅行へは行かれましたかしら?
    頬染めデレ顔マーチャンが拝めますわよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:39

    引退後に早世した馬のウマ娘ってもしかして人知れず消えてるのか・・・?

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:52:38

    もしかしてウマ娘って本格化後にウマソウルの寿命年が経過したら存在がかなり希薄になるか忘れられるかする可能性…?

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:52:49

    マーチャンだけウマソウル側の在り方やなんかで引っ張られてる感じはある

    それ以上はケイエスミラクル待ちかな?

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:53:49

    >>106

    わからん。ただ、いわばもう立ってるはずじゃない存在がそこにいるということに世界が齟齬を起こした感じはあった。本来のマーチャンはシルクロードステークス(2月10日)終わりで高松宮には出ることなくこの世を去っている。ソウルがお前はもう死んでるんだよ。ダメじゃないか死人が世界にいちゃあ…って判定を出しはじめて、ウマ娘のマーチャンにもそれに抗う強い意志が足りなかった結果、デリートが始まったみたいなイメージ


    同じく若くして亡くなった勢であるスズカやライスなんかは覚悟を乗り越えたことで、運命に打ち克ったけど、マーチャンはそういう状態じゃなくてその時が来た結果、世界が自浄作用起こしたみたいな。

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:54:01

    >>110

    となるとスズカとかライスの予後組ヤバくない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:55:40

    マーチャンの場合ウマソウルに影響を受けた結果が「忘れられたくない」であって「消えたくない」は抱いてない感じがあるから余計にそっちに行くことに歯止めがかかってない感じがする

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:56:24

    マーチャン自身が幼少期から病院という環境で人の生き死にに身近に触れすぎたの特に影響ありそう
    誰からも忘れられたとき人は死ぬってのが病死しウオダスの時代に飲まれていった実馬のソウルに引っ張られた感

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:56:46

    シングレのフェイスノーモア先輩は作品の雰囲気的にそういう影響無さそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:59:03

    そう考えたら何気なく見てたけど
    性能が凄くて強烈なインパクトあったのはもしかしてチャンミで誰を育成しようかな〜って時にすぐに名前が出るようにする為なんかな
    逃げ育成しようかな→マーチャンは育成しやすいし入れたいよね みたいな
    流石に考えすぎか

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:00:21

    ここすげえ好き。この辺りでめっちゃ強かな娘なんだなーと確信した。ウオダス呼び捨てにしてるのも好き
    ふわふわの不思議ちゃんかと思ったら一本芯があるタイプのキャラだったからギャップがすごかった

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:26:07

    4歳一杯まで大井にいたイナリワンが中央デビューになってるんだから、修正力みたいなものも大して強制力はないんだな

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:45:47

    スズカやライスに比べてソウルの影響で存在が希薄に……っていうの、死因も原因なのかなあと思った
    レース中の予後不良って、「記憶に残る」よね、沢山の人が見てる目の前で起こることだし、ましてそれが強い馬なら余計に
    だけどマーチャンはそうじゃなかった、レースから離れた場所で病気でいなくなってしまった

    レース中のことなら「勝てば」乗り越えられるけど、病死という史実に抗うためには「忘れずにいる」しか無いってことかなと解釈した

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:47:11

    >>119

    意思の強さみたいなのがあれば撥ねのけられるっぽいね

    ただそれでも怪我とかは避けられないが、その破滅の運命を撥ね付けるには想いの力が必要とされてるのはずっと言われてるとおり

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:42

    後主人公は特異点っぽいから主人公が絡むとイレギュラーが起きやすいようだ
    他キャラのシナリオで主人公が絡んでない場合、大抵歴史に沿った顛末をたどってる

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:52:32

    >>120

    マーちゃんは消えることを受け入れてたからなぁ

    トレーナーに発見されて海からさかのぼる決意を固めてからは存在が再び固定化した

    やはり意思や想いの力がかなり大きく影響する世界なんだろう

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:59

    これウオッカとダスカの育成でマーチャン居ないのってシニア級の春みたいなことが起こってトレーナーっていう引き止める存在も居なくてそのままみんなの記憶から消えちゃったからなんじゃ…

    いやマーチャン後から登場したから居なくて当然なんだけどそう思えるくらいにはすごいシナリオだった
    上手く書けないけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:04:15

    トレーナーは専属のレンズで共に船に乗る船員でマーチャンを固定する楔だったんだね

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:07:06

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:07:26

    たぶんぬいぐるみの重さがそのままマーチャンの存在感、世界への影響力を表してる気がする。実際クラシックは少しずつ重くなってて、逆にシニア春は風で吹けば飛ぶほど軽くなってた。そして公式という形で深く足跡を刻んだらそのぬいぐるみが1番重くなってた

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:07:33

    >>124

    ダスカのトレーナーに執着するカレンチャンみたいな偶然ぴったりはまった後付け

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:10:52

    別スレでも上がってたけどクリスマスにトレーナーへ香水を送ったのは「記憶を五感で分けると人間が最後に忘れる記憶が嗅覚だから」って考察は鳥肌立った
    トレーナーはマーちゃんにとって最後の最後まで覚えていてほしい人になったんだな…

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:10:54

    >>127

    なるほどな

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:13:00

    >>129

    目標未達はアルバムだったけど、これから3年ごとに一緒にアルバム作りましょうは殺し文句すぎて好き

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:14:23

    キャラメルの意味は、「安心する存在」
    これはキャラメルを口の中に入れると溶けていく感覚があり、それでも確かに存在感は残る、といったキャラメルが持つ特徴に由来しています。

    コピベだけどチョコの中のキャラメルは自分が消えても確かにトレーナーの傍に居たよって意図かな多分。

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:18:16

    >>132

    細部までよう考えられとんな

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:50:36

    >>76

    秋天走らせてない俺涙目

    ちょっと中距離因子持って秋天走ってくるわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:58:12

    地味な発見
    公式でダスカ

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:06:16

    久しぶりにウマ娘に泣かされそうになった

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:09:46

    初めてマーチャンの声を聴いた時、何というか凄く儚くて「絶対に引かなければ」と思ったのよ
    無事に引けて本当に嬉しかったし、自分の想像以上のシナリオをお出しされて最高に泣いたよ

    本当、アストンマーチャンというウマを知れてよかったと思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:23:04

    シニア4月後半…そうやな…そうなるわな…

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:43:47

    クリスマスはね、スキル名とセットで来るのがぐっと来た
    今までこのパターンはなかったからね
    手紙と香り→Silent letterの流れ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:44:58

    ウマソウルの持つ運命強制力は強いなって思ったよ
    これを覆すのがトレーナーの絆なので、トレーナーの存在はマジでウマ娘にとって欠かせない

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:48:58

    後半全然人が出てこなくなるの怖いよ!

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:58:07

    ぶっちゃけ感動以前に純粋に怖くてちびり上がった
    命が下流に流れていくってセリフと海にいるマーチャンが結びついた時にはただただゾッとしたわ
    異世界に迷い込んだような不気味さがあったわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:59:32

    >>109

    アヤベさんやトプロ…

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:02:04

    このシナリオはkeyとかのギャルゲー全盛期を体験している層とそうでない層で結構感触が分かれそうな気がするな
    実際「怖い」とか「違和感ある」とかの感想見るし
    前者の知ってる層だと「ああ、これ系ね」って想起されて前置きや演出が簡略化されててもわかってしまうところがあるというか

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:02:44

    >>32

    なんつーか、公式で明言されてるわけじゃないけど

    ウマ娘はみんな受け継いだ名前と魂(ファン曰く所のウマソウル)に刻まれた史実(うんめい)に引っ張れるんやろな

    でも、多分三女神とかがそれを良しとして無くて、育成シナリオではその子の運命を変え得るファクターになるトレーナーを引き合わせてるんやろう

    『彼女達の未来のレース結果はまだ誰にも分らない』は祈りなんやな

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:04:59

    >>40

    だから師匠呼びなんだな

    勿論アニメ二期後半でテイオーが師匠呼びした事がファンで広く好まれ広まってる故のメタネタでもあるんだろうが

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:13:21

    >>140

    メインストーリーのスズカの秋天や育成のユキノの本人談から考えると、トレーナーだけじゃなく馬だったらそんなに深く関われないウマ娘達同士の交流や絆、託す想いもまた必要ではあるんだろうが

    いかんせんアストンマーチャンの場合は刻まれた史実的に厳しい部分があったわけだな

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:18:13

    >>123

    皆女の子だから種付け出来ないから、ってゲーム的な理由で想いの継承システムなんてあるのかとリリース当初思ったけど

    メインストーリーではっきりと「ウマ娘は思いを背負って走る」「三女神増に関する伝説もその一つ」みたいな感じで踏み込んできたしな

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:21:26

    >>111

    ミラクルは多分スズカパターンというか

    「予後不良」っていうはっきりした転機を乗り越えたらもうウマ娘世界でも存在を否定されなくなる系なんじゃないかとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:22:47

    スプリンターズSぐらいからさ、マーチャンの笑顔が悲しそうなものに見えて辛かったのよ

    次の春とは仲良くなれているといいな…

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:52:17

    てっきりスプリンターズSで武豊が乗れなくて逃げの中舘乗せて勝ったからターボさん師匠なんだと思ってた(ヒシアマは逃げじゃない)

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:16:02

    史実詳しくないけどKeyにどっぷり浸かってるタイプのオタクだったから「春と仲良くなれない」あたりから展開が予期されて「これは覚悟決めてシナリオ進めないとな」ってなったし、実際にマジで直球ストレートで持ってこられてビビったわ
    世界からの修正力とか本人の死生観とか諸々みんなぶっ刺さった

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:21:12

    温泉旅行での衝撃の事実とかそこら辺も鍵っぽいよなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:27:21

    俺はマートレも好きになったよ
    多分お前もわかってて変人だったんだよな…

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:30:16

    改めて固有見ると「これギャルゲのopじゃん!」ってなる
    スローになるところとか特に

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:59:14

    >>135

    そういう場合は略称使うってケースはトプロでもあったはず

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:01:16

    >>151

    実際その辺は確実に鞍上ネタだろうね

    どうしても絡めるキャラ少ないから、ターボとヒシアマ姐さんが実装済みなの最大限に生かしたな

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:07:29

    特に深い意味は無いんだけどCLANNADは2004年4月に初回限定版発売でアニメの一期は2008年3月までだったりする

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:31:25

    仮に史実通りならマートレが後追いしかねんくらいの感情を感じた

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 06:29:00

    もしかして
    モブウマ娘って
    実名ウマ娘のために用意された、本当にこの世界のモブなのか?
    ウマソウルが存在しないのに、存在している…?

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:03:48
  • 162二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:12:35

    キャラソンはこれトレーナーに発見された瞬間からその後の覚悟を描いてる気がするな改めて見ると

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:14:17

    思い返すと予告キャラクター紹介時の無理にでも映ろうとした姿クソ重いな!

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:17:04

    これ育成ストーリーだからかなり端折られて薄味になってるけど膨らましたらマジでギャルゲーのシナリオ1本でもかけそうね

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:20:10

    ウマ娘のシナリオに出てくる夜の海って名シーン多いよな
    マーチャン、ジョーダン、アヤベさん

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:22:52

    >>165

    ジョーダン持ってないんだよなぁ…

    あとカフェのシナリオが雰囲気にてるらしいけどライター同じなのかな?

    アヤベさんは詩的な言い回しといい回想でのxxxxxxの特徴的な使い方といいライター同じだと思うんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:36:07

    >>127

    そういうことか…

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 07:58:31

    初育成時は海から戻ったすぐあとにあんし~んが来てくれて本当に安心した
    あのタイミングでマーチャンのファンを名乗ってその在り方を知っている人が居るのはさ

    ブスッとも成功したし

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:33:58

    >>135

    名前欄に収まらない時は渋々ダスカ表記になってるみたいだぞ

    既存のサポカイベントでも「ダスカ&ウオッカ」表記あったりする

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 08:49:30

    マーチャンはマートレが繋ぎ止めたけど人知れず消えていくウマ娘もいるんだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:25:05

    >>170

    固有の名前を持ったウマとして来られずにモブウマ娘になっている子たちは基本的にそういう子たちって扱いじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:34:18

    最初にURA公式に直談判してたおかげで最後グッズを海外展開できるようになるところで自分でもわからんくらいグッときた
    マーチャンのしてきたことには意味があったし、覚えていてくれる人は必ずいるんだってわかって

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:38:06

    芸術方面を抜くとマートレは結構新人トレーナーしてるなって個人的に思った
    芸術方面が強すぎてそんなイメージは全くないんだが

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:41:16

    >>171

    ライトハローみたいにちゃんとやりがい見つけてる場合もあるぞ

    その先輩も

    世界から排除されかけたマーちゃんはかなり特殊例かと

    メタキャラとオカルトキャラのハイブリッドだし

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:41:37

    >>171

    消えていくって引退って意味だよな?大量失踪は流石に怖いぞ

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:42:15

    ちなみにメタ勢はほかにタキオン、シャカール、オカルト勢はアヤベ、カフェがいる

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:44:46

    >>164

    ノベルゲーなら高松宮〜感謝祭〜海までの件もっと尺かけてじっくり書いてエグいことになってそう

    これは育成ゲーだからあれ以上尺かけてもトレーニングしてる場合じゃねえ!ってなっちゃうからギリギリの塩梅だと思うわ(感謝祭後〜海の間に1ターンだけ挟まるけど実際そう思った)

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:49:26

    >>168

    親子共演じゃん!てスクショしたけど詳しく説明してくれてたから忘れてなかったんだな…てなった

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:59:12

    忘れられるってスズカやライスで似たようなことが起こらなかったのは
    やっぱマーチャンと比べて知名度が高いから覚えてる人が多いからって感じなのかな
    そういう基準だったらケイエスミラクルも大分怖いけど…

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:04:59

    >>177

    ノベルゲームだとマーチャン視点の過去回想とか入ってきそうだなとは思った

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:52:25

    >>179

    元ネタの境遇+本人の生きる意思のなさの合わせ技かね

    ヒシミラクルはどうなるか判らんがまぁさすがに同じ展開にはしないだろう

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:52:49

    ヒシミラクルってなんだよケイエスミラクルだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:57:32

    スレ画のシーンもそうだが「人」を「ヒト」と表しがちなのはなんなんだ
    他のウマ娘はそうでもないのに…マーチャンだけ前世を覚えてるのか

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:38:57

    >>174

    三女神は恐ろしい面もある神様なんだなあとおもいました

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:42:08

    三女神が実は邪神だったりするSS読んだことあるから余裕

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:46:08

    神様なんてそんなもんだろ。ギリシャ神話を見ろよ、主神がレイプ魔クソ野郎でその嫁が八つ当たり魔だぜ?

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:07:20

    >>145

    そのウマソウルや修正力?を踏まえるとウオッカとダスカは今後どうなっていくんだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:14:42

    地味にヒシアマ姐さんがファインプレーしている。
    あそこでマーチャンにトレーナーを意識させなかったら号泣もスルーして、
    仕事熱心な人止まりで海を迎えた可能性がある。

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:19:37

    >>187

    ダスカは史実通り屈腱炎になって引退するか休養して復活に賭けるかの選択を迫られるパターンじゃないかな?

    ウオッカは…怪我した後に凱旋門賞を取るか秋華賞を取るかの選択か、己の引き際をどうするのかというパターンかなとは思うけど分からん

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:34:43

    高松宮記念前のブログ閲覧者の一桁はヒシアマ姐さんじゃないか説もあるからヒシアマ姐さんが今回のシナリオのキーマンかも。勿論一番はトレーナーだけど

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:35:17

    マーチャンのストーリーって今までサイゲが作った傑作なのでは?と自分が思う。
    一巻だけでもいいから小説化になってじっくり読みたい。

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:54:30

    アストンマーチャン持ってないからわからないんだけどここに書いてある内容って全部事実なの?それとも曇らせ大好きまん民が集団幻覚を見てるだけなの?

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:55:41

    >>192

    ほぼ100%事実

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:10:52

    >>193

    えぇ…てっきりサクラバクシンオー曇らせシナリオ幻覚のマーチャン版だと思っていたのに…


    くそう、引きたくなっちゃったじゃん!

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:10:41

    トレーナーを変なヒトって言った時には、もうトレーナーが他と違う特別な人になってるんだなあ

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:24:38

    理事長直々にマーチャンへの愛情を褒められたトレーナーだ、重さが違う

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:53

    >>179

    スズカはまだまだ走りたい。ライスはもっと皆を幸せにしたいで一応未来を向いてるけど

    マーチャンは何て言うか終活に入って受け入れちゃってる感じ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:33:06

    最高だ……

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:57:21

    >>176

    オペラオーも結構メタいぞ

    他の子のシナリオでの立ち回りも本人のシナリオも

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:58:31

    忘れないでくださいね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています