- 1二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:16:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:18:28
ブラストって名前のライダーがいたらこんなフォーム名になりそうみたいな感じはする
- 3二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:19:15
戦闘開始と同時に叫ぶ時点でだいぶ仮面ライダー
- 4二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:29:25
こんなんある
仮面ライダーバルカン アサルトウルフ | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.comていうか、召喚する武器の名前が変わるって進化していくってこと?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:30:25
ライダーオタクはなんでもかんでも起源主張したがるから無視しとけ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:31:57
- 7二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:33:12
あぁー、分からんでもないくらいの感じ
誰かに言われなければ気にしないくらい
それはそれとして武器を叫んで呼び出すのはヒーロー物っぽいとは思う - 8二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:42:24
ヒーロー物 路線ではないけど、そんな感じ?
ヒーロー物だから、そんな感じなのは普通に見るけどな - 9二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:45:12
- 10二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:54:29
- 11二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:15:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:15:15
まぁ一般的に使われてる単語だし問題ないでしょ
指摘が多いようだったらともかく、そうじゃないならこのままいけば? - 13二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:20:04
描写次第だけど浮くってことは無いと思うよ
ただ武器や装備品を『叫んで』喚び出すというのは結構ヒーロー物的な文脈だと個人的には感じるかな、特に特撮系の
普通に言葉での召喚だったり、お披露目の際には叫ぶとか、技名叫ぶとかだったら割と色んな界隈で見る気がするんだけどね - 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:38:01
その作品見せて