Thunderboltファンタジーという面白いけど勧めにくい作品

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:34:35

    初見の人にはちゃちな人形劇だと思われて敬遠される模様

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:36:30

    人形劇でスタイリッシュアクションやったのはすげぇわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:38:00

    面白いよな。観てて人形劇だってこと忘れるわ。それくらいキャラが喋って動いてるように見える。

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:39:52

    これすごい面白い
    本場の台湾人中国人も絶賛してたよ(中国大陸出身の人と台湾で一緒に見に行った・音声は日本語で漢字字幕つき)

    あと虚淵さんより先に台湾のコンビニで見かけた布袋劇のDVDのビジュアルにハマってこれすごいなって思ってたのちょっぴり自慢

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:42:48

    会話も戦闘も何もかも面白い作品はこれしか知らん

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:55:27

    >>1

    ちゃちどころか全手作業で作ったドールとしてもお高くハイクオリティな部類のお人形をがんがん超絶的な動きでぶん回すんですけどね

    文楽でも三人がかりなのに1人1人形なのすごいよ

    見た目は派手やかだけど伝統を継いでるのも

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:38:50

    最近存在を知ってアマプラで追いかけてるわ
    虚淵節が随所にあらわれてて満足度高いけど勧めづらいのもわかる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:41:37

    一期で、タンユウちゃんが敵に我ら正義の士って啖呵切って大笑いされるの好き
    敵以上にロクな奴居ないんだよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:43:25

    劇中のグロ描写のほとんどは劇側の人らが考えてるの草

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:44:55

    ショウフカンが使ってるのが木刀って判明した時のあれ?こいつおかしくね?感めちゃくちゃ良かった
    その後魔剣目録とかいうよくわからんのいきなり出してきたのも最高

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:49:06

    >>10

    そこら辺の竹で無双し始めた時のあれ?こいつ作中最強なのか?みたいな感じ好きそれまではよくて殺無生よりちょっと弱いぐらいかと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:49:36

    1期の味方メンツがカスのアベンジャーズみたいに言われてて笑ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:51:42

    キセル野郎に期せずしてぐぬぬさせた汚職メガネ好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:53:02

    >>13

    ざまぁさせたかったのにメガネが不良気質の外道だったから全くダメージを与えられなくて作中では最後までイラついてたの草

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 10:54:59

    曇らせと高クオリティの剣戟の後に爽やかで粋なギャグ話がある神作

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:01:07

    ちゃちなものか
    むしろ映像を見た後だと、絵描きさんのかきおこしたキャラデザこそちゃちに見える
    特に神羅枯骨の人形化の際の盛られ方が凄まじい。

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:16:42

    >>16

    怒りたい気持ちもわかるけど日本人は人形劇はがんこちゃんとかひょうたん島止まりだから大体のやつが軽んじてるんや

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:18:07

    「あ~サンボル1期面白かったな~、おっ2期やってるやん!1話見たろ!!」
    「(最後見て)あっ…(察し)」

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:23:51

    獵魅とかいう良いとこなしな悪女

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています