アニメチェンソーマン 1話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:31:12

    背景凄かったな……

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:31:33

    最高じゃないっすか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:32:06

    マジで完璧な第一話をマジで完璧な第一話にしてきた

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:32:16

    EDはこちら!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:32:42

    OPで笑った
    なんだあのクソデカ金玉

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:32:50

    OPはこれ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:33:55

    op未来最高!してるやついて草

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:12

    OPで未来の悪魔が踊ってて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:22

    opの未来の悪魔で笑っちゃったよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:26

    >>6

    爆発がアレで笑った

    読み切りネタもほんのり回収するのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:30

    CGで少しガッカリしたけど動いてるとカメラワークとかあってマジで気にならんね

    ただ止まってると他の綺麗さと合ってない気はする

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:38

    チェンソーとして使われる時のポチタがだいぶツボ
    虚無顔すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:49

    OPの爆発の構図
    まーたさよならエリーしてるじゃん草

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:34:56

    情報量が凄かった…後でゆっくり見たい作品ですよぉこれは…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:35:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:35:04

    やっぱ音がつくとチェンソー感が増していいね
    ホラーチックな演出と相まって映画味があって良かった…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:35:10

    心配されてたデンジ君の中の人もヒャッハー演技は上手かったし作画が良かった(小並感)
    でもCGは違和感あったかな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:35:16

    >>11

    むしろ合ってた気する

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:35:24

    「借金はパァだぜ!」の笑い声が想像以上に狂気で溢れててめっちゃ笑った。
    主人公がして良い笑い声じゃない(褒め言葉)

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:36:08

    やっぱりというかデンジに話しかけたポチタで少し涙が

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:36:09

    アニメだとデンジの境遇の酷さにじっくり目がいく
    いやほんとようあの歳まで成長したよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:36:50

    >>15

    あの、自分も入れてもらってもいいですか…!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:02

    アタック・オブ・ザ・キラー・トマトのオマージュがOPにあって笑った

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:13

    漫画読んでた時はまあ大丈夫...だったけど映像になるとグロいなこれ!
    デンジの殺され方念入り過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:19

    OPの最後で踊ってるデンジとパワーがめっちゃ可愛い

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:31

    戸谷さんアンタスゲェよ
    あのヤクザのオッサンに愛想笑いをする軽〜い声にポチタに話しかける時の慈愛に満ちた声、極めつけにゾンビぶっ殺す時の狂笑に至るまでもう全部が全部デンジすぎる
    観る前は「マンガとセリフの言い方が違うなぁ…」とか色々気にしてたけどアンタが正解だわ。アンタがこのアニメを通して発する声が全て正解だわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:31

    第1話改めて見てデンジって酷い境遇のが頭使うよなって思ったけど漫画の終盤で本人が言ってたか

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:37:35

    いやあなんのオマージュなのか……(すっとぼけ)

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:01

    >>5

    デンジがキンタマ片方売ったから「金の玉打った」っていうダジャレ…とか…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:08

    ゾンビの悪魔出てきてから本当にゾンビ物のパニックホラー映画観てる気分だったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:09

    OPED両方とももっと音圧ガンガンで聴きてぇ…
    チェンソーマンライブしてくんないかな!

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:16

    >>11

    異質な存在感が良かった(特に終盤)

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:31

    改めてあのグロさで少年誌に連載してたのすげぇよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:49

    思っていた百倍くらいマキマさん良かった
    こんな感じこんな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:52
  • 36二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:53

    動きつくと思ったよりグロさが際立ったな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:10

    マキマさんの「フゥン」て息を吐くついでに言ってるような言葉がめちゃくちゃ良かったわ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:20

    チェンソー音が迫力を五倍増しくらいにしてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:28

    >>26

    気分はもうまんまコレ。やっぱ俺たちの脳内なんかより公式のやることこそが正解よ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:36

    ドロヘドロと進撃の巨人で磨かれたmappaのCGたまんねェ〜!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:41

    オープニングでマキマさんがデンジに食わしてたアレって
    カタツムリの寄生虫のやつだよな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:39:58

    OPの地獄のいい所って歌詞がなんともチェンソーマン
    マキマがPVよりお姉さんっぽい喋り方で良かったし、デンジはもうデンジ本人だろあれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:01

    間のCM全然ねえな!とさいごの3分ぐらいの空きなんだろ……と思ったけどなるほど最後にCM全部ぶち込んでる感じか

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:08

    >>5

    >>29

    ひょっとしたら最強の大会モチーフかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:16

    基本大満足だけど何で「俺達の」を削ったのかこれが分からない

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:26

    マキマさんがめちゃくちゃ可愛過ぎる…

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:47

    オープニングのコイツがヌルヌル踊るシーンで爆笑したわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:40:54

    >>44

    卵割るシーンとかモロにその...

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:41:19

    CG作画のやり方には違和感あったけど描いてるうちに馴染んでくるってのは進撃と呪術で学んだから心配してない
    声優にしてもBGMにしてもチェンソー諸々の音響にしても主題歌にしても全部完璧すぎる…いいのこんな恵まれてていいの?!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:41:40

    毎週EDで解釈バトル始まると思うと胸熱

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:41:47

    >>21

    タツキのカラッとした絵柄で軽減されてた悲壮感が

    じっくり描かれるとマジで見てらんない域に入ってましたわね……

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:41:53

    そういやこのペースで行けばアニメは金玉の話から始まって金玉の話で終わるからOPにあんなのがあったんだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:06

    >>11

    動いてるときはカメラアングルとか工夫してて良いんだけどなぁ〜!止まったアングルだとちょっと浮いててそこだけ惜しいわぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:06

    可愛い
    早く出てきてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:12

    >>15

    その二つパクってチェンソーマンが出来上がるのむしろ凄くない?

    悪魔合体ってやつですかね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:22

    OPのデンジのゴシゴシで吹いた
    卑怯だろ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:29

    予告なかったよね?

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:36

    戦闘シーンがオープニングでは手書きで動いてて本編じゃCGて感じしたけどCGで統一する訳では無いのか

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:42:56

    デンパワが楽しそうで何より

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:00

    どう考えてもテレビの最後の締めは例のあの大会になるな笑

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:06

    >>41

    カタツムリを操って鳥にカタツムリごと食われる事で繁殖する寄生虫だな

    マキマらしい

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:13

    つまりOPは実質姫野先輩への鎮魂歌ってこと…?

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:33

    ぼく、わかった! このアニメは伝説になるやつだ!!

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:37

    チェンソーマン最高!
    チェンソーマン最高!
    お前もチェンソーマン最高と叫びなさい!

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:38

    金玉はソードマンの大会を意識してんだと思ってた。
    マキマさんが可愛すぎてこの後が楽しみだよ……

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:43:40

    マキマさんの可愛さは原作よりも増してた気がする
    デンジが惚れちゃうのもわかりますわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:05

    >>45

    タツキが割とガッツリ監修入ってるらしいし削った理由が何かあるのかなぁ

    アニメ制作側主導で削る理由とか特別思い浮かばないし

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:10

    マキマさんの声めっちゃ良かったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:21

    opのサダカヤパロディの時点で笑った

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:22

    これが聞きたかったのMAPPA!

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:34

    ところてマキマさんASMRはまだですかね


    「今日もお疲れ様、デンジくん」(ワンワンッ)
    「あ、だめだよ、ティラミス。デンジくん、今日は疲れてるみたいだから」
    「今日はね、頑張ったデンジくんにいいことをしてあげる」(ワフワフ)
    「これ、耳かき。耳かきって、好き?ああ、してもらったことない?」
    みたいなね

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:44:53

    >>49

    最近のいい原作に金ジャブジャブ突っ込んでくれる集英社スタイル的に恵まれてるんじゃなくてやって当然じゃないかね

    そんな会社になってくれて本当に良かった

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:45:25

    パワーちゃん愛車の前にコベニの席を盗む

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:45:29

    やっぱ初見のとき衝撃だった何かけだるげで幸薄そうなデンジくんからのスターター引いた後の狂気デンジくんのギャップ表現できんのすげえな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:46:12

    OPのサムライソードマンが最高にかっこよい

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:46:15

    スピード感あるはずなのにワンシーンワンシーンに重み?ネットリした感じがあるから
    なんかタバコ吸ってるみたいな変な感じ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:46:17

    アニメの未来最高!!

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:46:26

    俺たちはもうMAPPAの悪魔と契約しちまったんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:47:15

    「俺達の」って言うと何かマズいことあったっけ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:47:26

    マジでデンジは既存の有名声優には合いそうな人いないって言われてたもんなぁ
    良くここまで解釈通り100点の演技できる人持ってきたもんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:48:05

    これからは2話ずつ消費する感じになるのかな?
    1話は1話の完成度が高すぎるせいで無理して詰め込めねえもん……………

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:48:08

    やば~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い すごいね

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:48:14

    CG味が少々強かったように感じたけど今後の戦闘シーンが楽しみ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:48:41

    >>19

    >>26

    前半の儚さと後半のイカレっぷりの落差が完璧であったな

    長いこと読んでるとデンジのヤバさやバカさにばかり目が行っちゃうけど、この根本にあるずっと利用され続けても善性を失わなかった悲しいほどの純粋さや無垢さをちゃんと込められていると感じた

    ただのヒャッハー系の演技じゃこの味は出せなかったと思うぜ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:16

    OPが神(特に未来最高ダンス)
    声優が想像の100倍あってて上手い
    チェンソーの音がかっこいい
    作画も素晴らしい

    最高じゃあないっすか

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:18

    1話で1番好きなシーンのセリフカットされてて普通にショック受けてる
    何故…?

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:19

    ほんまマキマさんの声めちゃくちゃ良かったわ…
    正解で殴られた気分や

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:28

    最初のポチタと歩きながら金の話してるところとかすごい実写って感じがした

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:32

    OP後半アキが雪被ってるのが
    タイヨウとのエピソード増量してくれんかな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:49:47

    MAPPA一社提供だからやりたい放題好き放題やれるの心強すぎるな

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:33

    ほんとCG以外は大満足

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:33

    >>86

    どれ?

    それはカットされてなくない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:40

    デンジくんの開けちゃ駄目な扉一話から持ってくるのね
    真相から考えるとこの時から有っても正解だけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:41

    面白い原作のアニメをしこたまお金を投入しつつ高い技術力のある会社に制作してもらうと素晴らしい作品になるという世紀の大発見

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:50:50

    >>92

    「俺たちの」がなかった

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:51:12

    監督がコンテ公開してくれてる

    この段階でけっこう描き込んであるんだな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:51:47

    動いて鳴くポチタがこれほどかわいいとは・・・

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:52:38

    作画も声も大満足だが戦闘シーンにスピード感が足りなかったように感じた
    CGだけじゃなくて構図のアレなのかな
    でもまだ1話だし今後のバトルを楽しみに待つ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:52:57

    >>92

    「俺達の」の部分

    確かにコレ削ったのは如何な解釈か聞きたい

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:53:00

    とりあえずOPがいいことだけはわかった

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:53:37

    >>79 >>95 >>99

    デンジ1人の意思だからってことなんかな…?

    版権的な部分を考えるとヴェノムとか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:53:39

    強いて言うならバトルシーンはもっとガンガンにBGMきかせてくれても良かったかなと思ったけど演技、作画、演出全部素晴らしかった

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:55:13

    皮肉とか野次とかじゃなく、「アニメのちからってすげー!」勢と「漫画の濃さの方が良い!」勢が全員飾らずに思いの丈をぶちまけてるのを見るのが本当に幸せ。皆の愛が溢れてる。

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:55:24

    米津凄いな
    全然違和感ない

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:55:27

    映画館のとこ荒井や姫野があれしたら天使や今いない暴力がアキとコベニの隣来るとかやってほしい

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:55:54

    この時点で明確に「俺達」と、連帯意識?(一体感?)(仲間意識?)があるのを口に出して表明するのをやめさせようとかそういうこと?
    だから何故だと言うのは変わらんのだけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:56:04

    1話というか、戦いに慣れてなさそうなダバダバした動きが面白かった。ここからどんどん動きが洗練されてくかと思うと楽しみで仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:56:18

    パロディ オマージュ 盛りだくさんだぜ!!!!

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:56:37

    アクションシーン増量したことで原作以上に景気よく首だの胴体だのがずっぱんずっぱん切り飛ばされてて笑う
    オーケー血みどろサンキューマッパ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:56:58

    OPを見返すだけでだいぶおもしれえ 「なんか忘れちゃってんだ」って歌詞のあたりで「開けちゃダメ」な扉が映るのすきだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:57:02

    ポチタの喋り声が思ったよりナナチしてて
    ポチタは可愛いですね……ってなってしまった

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:57:02

    戦闘シーンもっとスピード感あってぶっ飛んだ動きするかと思いきや意外とリアルな動きしてた

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:57:29

    戦闘シーンとか間延びしてるなと思ったけど、そうか、原作1話は完璧過ぎるからアニメも1話は1話しか入れられなかったから伸ばせるとこは伸ばさないといけなかったのか。

    声に関しては、メジャーアニメはメジャー声優にが多いけど、代表作があるとそのキャラの養分が入っちゃうから、デンジとマキマはこれで正解なきがする。

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:57:32

    >>103

    原作の一コマごとの完成度が凄いからな…擬音の使い方に関してはアニメでは難しすぎる

    だからこそアニメならではの長所をどかどか出して言って欲しいぜ〜!!!

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:58:03

    >>112

    >>107

    漫画で読んだ時は人外みたいな動きしまくってる印象だったが

    ギリ人の範疇みたいな動きだったよな

    これからどんどんイカれていくんだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:58:09

    MAPPAアニメ見るの初めてなんだが戦闘シーンてCG固定?
    普通に手描き作画で動くチェンソー様も見れる?

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:58:20

    >>112

    全体的にヌルヌル作画だったな

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:59:03

    >>108

    B級映画ばっかじゃねぇか!!

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:24

    1話での回想って少なめだから忘れていたけどデンジとポチタって推定で10年近く一緒だったんだな

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:40

    パワーちゃんが「金の玉」をハンマーで弾くシーン、メガネをかけたパワーちゃんが出るの可愛いな

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:52

    はあはあ イラストツイート多すぎてまとめられねえ!!!!!!

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:54

    opの皆で映画見てる所でデンジくんとマキマさんが楽しそうにしてるの何か好きだわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:00:56

    >>118

    悪魔のいけにえは名作だし

    キラートマトはZ級ぐらいだから...

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:01:06

    完全にB級映画のパロ狙ってて…これは…

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:01:10

    >>67

    特に理由がないなら(いやらしい考え方だけど)原作のセリフなぞった方が正解に近づくだろうからね。作っていく内に「達」を省く理由が生まれたんだと思う。

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:01:37

    クオリティ高いのに文句言うわけじゃないけど、70年代くらいの、パースも何もめちゃめちゃな物凄い勢いの動きのアニメになってたらどんなだったかなとちょっと思う

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:01:48

    ED曲めっちゃかっこいいな…
    本編映像なのが少し残念

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:02:12

    >>118

    最高じゃないっすか……

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:02:19

    ラストの早坂家が好き

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:02:19

    >>116

    つかみの第1話でCGだったから手描きチェンソーマンは期待薄かな〜

    今のままでも迫力あるけどケレン味ある手描きチェンソーマンも見たい〜心が二つある〜

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:03:28

    またオタクが米津に読解力で負けてる…

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:04:44

    >>108

    もはやパロディじゃない部分を探すのが大変や……

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:05:06

    >>119

    なそ

    にん

    !?

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:05:37

    やいやいしてたらアマプラ始まったぜ!!!!

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:05:44

    >>73

    は?もともとワシの席じゃが?

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:06:17

    チェンソーマンとサムライソード?が井戸の真上でぶつかるシーン、あれ井戸に落ちてんの誰なんだろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:08:44

    >>136

    蛇女

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:09:26

    >>101

    自分以外の存在と共存するなんて古今東西ありふれてるし別にヴェノムが最初じゃないのになんで気を使う必要が…?

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:10:07

    >>116

    進撃の巨人も巨人は基本CGだったし、おそらくCGで固定かと

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:10:29

    >>86

    ぶっちゃけ原作1話を25分にするために結構間延びさせた印象なのにこの台詞カットは割と意味がわからない

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:11:30

    オープニング0.25倍速で見たらクッソ笑ったわ
    デンジが金のデカい玉見た瞬間ボウリングを想起してパワーを見たら頭脳派パワーでアイコンタクト以心伝心で

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:11:55

    なんか…凄い綺麗な背景の中に綺麗な絵のデンジ君がまるで生きてるように動いてると、目がない腎臓がない借金3千万以上、って凄いおいたわしく感じられてビビるわ
    もう死ぬしかない

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:12:07

    cg以外は満足

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:12:21

    アキと姫野のとこコンスタンティンらしい
    良い雰囲気でもキスしないしくっつかない
    あと続編決定

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:12:55

    >>101

    自分が無知なのかもしれないけどヴェノムってなんか関係あるの?

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:13:08

    >>105

    暴力の魔人がOPの中には居るのに映画館のシーンには居ないのってまさか…

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:13:55

    OPの映画館でコベニが離れた席奪うパワーがパワーそのものでニヤリときた
    こういう細かいところ好き

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:14:20

    >>130

    >>139

    うおーんそうなのか

    ならオープニングもCGにしてくれや

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:14:21

    >>138

    もし本気で気を遣うならまずデビルマンだろってなるしな…

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:15:18

    CGがものすごい綺麗すぎて、動きの激しさとあってない気がした
    オープニングの暴れるシーンとかは手書きだから残像とか描き込めてたけど、そこが残念

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:18:29

    やっぱ輪郭に厳密性が必要なCGと激しい戦闘シーンはなかなか不和を起こしやすい
    ドロヘドロとかでも敵の背中ドアップ→細切れとかで素早い動きは極力映さないようにしてたし
    下手に細かく見えるせいで動きがちょこちょこしてコミカルに見えやすいんだろな

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:19:17

    あのCGて怪我も描けるんかね

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:20:26

    マキマさんの声すごい良かったわ 早くこの声で色んな原作のシーン見たい

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:28:53

    デンジの声好き
    新人ならではの微妙なフラットさ加減と言うか
    デンジって性根は良い子なんだよなって言うのが出てたと思う

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:29:26

    すっげぇ贅沢なこと言う
    出来が良すぎて原作にあったB級映画感が薄い

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:31:21

    デンジ、マキマさんに抱きしめて貰って、あれは嬉しかったんだろうなあ

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:31:52

    OPに出てくる鎖みたいなもん出してる輪っか型の悪魔はなんなんだ?

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:35:26

    アマプラ民だけど今見てきた、どうしてくれんだよこれ
    こんなん寝る前に見たら興奮しすぎて全く眠れなくなっちゃうじゃん………………!!!最高のアニメ化じゃん……………!!!!!

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:35:29

    原作にあった野性味が恋しい気持ちもあるけど声とか音楽とか聴覚をぶん殴ってくるアニメだからこそのスタイルもめちゃくちゃ気持ち良くて最高

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:36:19

    >>126

    最近BSで999の映画とかやってるんだよね

    金田パース懐かしい

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:38:00

    OPパロディ

    パルプフィクション:岸辺の銃シーン
    ノーカントリー  :暴力が座ってるところ
    ワンスアポンアタイムインハリウッド:アキ運転シーン
    貞子vs伽椰子:井戸シーン
    悪魔のいけにえ:最初にポチタと抱き合うシーン
    コンスタンティン:姫野&アキのシーン
    アタックオブザキラートマト:会議室のシーン
    ビッグリボウスキ:ボーリングをくるくるするシーン
    レザボアドッグス:一番最初の4人組のシーン
    ジェイコブズラダー:天使のシーン
    女優霊:デンジがホラー見て怖がってるシーン
    ソー ラブ&サンダー:パワーのセクシーシーン

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:39:16

    >>161

    こんなん(全部)わかるかァ!

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:43:15

    めっちゃキレイで丁寧なねっとり作画で最高

    戦闘シーンとか化物語に近いものイメージしてたから割とリアルな動きも多くてびっくりした

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:44:32

    こじつけだけどゾンビから逃げるシーンとかホラー映画モチーフのデッドバイデイライトネタだったりしない?
    足引きずってる時に背中切られてダウンしたり物倒して妨害するとこがそれっぽいなと

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:47:04

    サムライソード一番好きだからここで変な声と汁出た
    今から楽しみすぎる

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:47:13

    絵が綺麗すぎて、原作のゴチャッとした荒っぽい感じが漂白されてる…ように感じなくもない…

    しかし作画が乱れてたらそれはそれで文句言いたくなるし、ホント贅沢は尽きないな

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:48:34

    >>164

    たしかに近いな

    でもホラージャンルなら映画でもゲームでも障害物倒してながら追われて後ろから襲われるなんて定番ネタだしこの作品だ!って断言はできないな

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:50:03

    一話観て漫画読み直して思ったけど
    二部のデンジ知能落ちてない…???

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:50:40

    アニメで見るとゾンビ達がグサグサ刺してくる所があまりにもねっとりやってたもんだからなんかこっちまで刺された気分になったよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:50:48

    >>99

    あの時点ではポチタが死んじゃったと思ってるわけだから

    削った方が整合性は取れる気がする

    でも削らないでほしかったなぁ……

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:52:22

    >>168

    彼は学生やりながら育児をしてたくさんの犬を飼いデビルハントもしてるんだ


    きっと疲れてるんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:53:47

    >>161

    直近の映画からも持ってきてんのマジで流石だな…

    まだ数ヶ月しか経ってねぇぞソー…

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:56:28

    >>172

    ロゴだけなら大分前から出てたからまぁ…

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:58:18

    >>165

    わかる

    このセンの古城みたいなギロチンが訳分からんけどカッコイイんだ

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:59:18

    >>145

    寄生する生物と寄生先の人間が仲良くなった異質のパートナーで決め台詞的なのが俺たちはヴェノムだ。ってだけ。だからぶっちゃけあまり関係ないかと

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:59:51

    >>165

    サムライソード戦も楽しみだー!…と思うその一方で「あれ?魔人もCGになるのかな?」とCG対CGの戦闘シーンがどうなるかわからなくて期待と不安が同時に

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:00:19

    メンゴ先生息してるかなぁ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:02:43

    作画は文句なしに良かったけど、演出はしっくりこなかったな〜。邦画B級みたいな映像だったから。なんというか、全体的に暗いのは一話だから?これからもっとテンション上がってくんだろうか。ヘビーな内容に反してテンション高いデンジの温度差が好きだからなあ。洋画のB級想像してたから違和感。OPの演出は好きなんで全部OPの感じでやって欲しかったかな。まあ、今後に期待。

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:03:05

    なんかCG嫌う人多くね?CGって駄目なの?

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:03:13

    >>174

    ごめんなさい完全にダクソのセンの古城にいる糞蛇を思い浮かべました。

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:05:25

    原作どうだったかなあと思って読み直したらやっぱ改めてタツキしゅげえ…ってなった
    アニメは別の楽しみ方をするのがいいんだろうな
    原作80が100、120になるアニメ化も多いけどチェンソーは原作100、アニメ100って感じなんよ
    来週は3話の最後までかね

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:06:19

    絶対に視聴者を轢き殺すという、殺意のこもったアニメを見せてもらった
    ゴミ箱のシーンで後のデンパワのとこ想起して泣いたわ

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:06:59

    >>156

    身近にいて心を預けられる相手がポチタしかおらんかったもんな

    一晩中ゾンビを斬りまくって疲れ果てた後、あんなお姉さんに抱きしめられたら

    憧れの人になるし意識せん訳がない

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:07:00

    全体的には文句ないけど「俺達の邪魔ァすんなら」の所なんで「俺たち」を削ったんだ?? 最後のマキマに繋がるかなり大事なセリフだよな。タツキも監修してるらしいから何かしら意図があると信じたいんだが、意図が掴めなくてモヤモヤする なんでだ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:11:47

    ようやく一話見れたけど面白かった
    3DCG悪くないじゃん

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:12:53

    >>178

    言っても1話だけならこんな雰囲気じゃね?

    デンジのテンションとかモチベが生まれるのはこっからマキマさんとのやり取りあってこそだし

    まあ今後に期待はマジでそう


    >>176

    個人的にサムライソード戦は手書きとCG織り交ぜた作劇だったらめっちゃ嬉しいなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:16:09

    >>177

    やっこさん今日も無事に狂ってるよ

    この人の阿鼻叫喚が密かな楽しみになってる自分がいる(外道)

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:20:15

    >>179

    pvやopが手描きっぽかったからそれを想定してた人からは「ん?」ってなるのかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:20:34

    >>186

    手描きとCGおり混ぜイイなぁ!

    vs魔人はスピード感増し増しでやってくれたら歓喜するよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:22:05

    >>188

    あー。最高の作画だしCGはむしろ好きな方なのになんか違和感があるんだと思ったらそれだ

    PVが手描きっぽいところ多めだったから余計に違和感あるのか

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:22:49

    もはやチェンソーマンと一緒にメンゴ先生の狂乱ぶりを楽しむのは風物詩だよね

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:34:27

    CGはいいけど演出が

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:38:13

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:38:50

    >>187

    >>191

    気になって検索かけてみたけどこの人ずっと狂ってんな…

    1部連載時からずっとこんな感じってマ?

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:43:12

    >>194

    マジだぞ ストーリーでショックを受けたときなんてウォッカのボトル半分空けたりもしてるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:03:21

    バトル凄いんだけど丁寧過ぎて、原作のチェンソーマン誕生からの加速感がなくなってしまってたの
    なんか凄いんだけど違う……ってなってしまった

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 03:44:59

    綺麗すぎるってのも変だけどそんな印象
    贅沢なのは百も承知だし、絶対にコケられないから大博打うてないのもわかるんだが
    最後まで見るけどね!

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:22:48

    なんか忘れちゃってんだで不穏な過去カットいれつつ
    楽しそうなパワーアキデンジで締めるとこ最高なOPだな

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:25:13

    原作のほうがいいなって箇所はたしかにたくさんあったけどそれは当然のことでタツキ超えは無理だから
    アニメとしてはかなり出来良かったと思う
    アキたちと合流したらOPの雰囲気がもっと本編で出ると嬉しい

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 05:29:11

    無限の住人に影響受けてる系の、あの決め絵の構図だけはできれば手描きでちゃんと入れくれればもうちょっとカッコいい戦闘になると思うんだけどな
    タツキは漫画の構図がずば抜けてるんでカッコいいコマはそのまま再現してほしい
    今回の分だと、戦闘ラストのギャーハッハって言いながら大量のゾンビ踏み付けて倒してくイラストはそのままアニメになった所を見たかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています