武豊の父です

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:06:48

    息子には随分女性のファンが多いみたいですが今の時代に俺が乗ってればもっとモテてたと思います。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:07:06

    ターフの魔術師来たな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:07:13

    親父。

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:07:51

    あっ、糸一本で馬を操れる人だ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:08:30

    あなたも現役時代の女性人気凄かったでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:08:34

    騎手としても調教師としても一流でしたね……
    リーディングは稀代の天才に持っていかれたのはしゃーなし

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:09:32

    やっぱ武兄弟親父によく似てんな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:10:09

    「バンブーと一緒に寝たい!」
    「馬鹿野郎バンブーと一緒に寝るのは俺だ!」
    好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:10:36

    どうして京都巧者をガッツリ子孫に継承出来たんですか???

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:11:07

    あ、タケクニだ

  • 11インターグシケン22/10/12(水) 09:11:08

    クニヒコさん…♥

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:11:34

    菊花賞勝利3回目の時に幸四郎生まれたから菊三って名前を提案したけど奥さんに却下された人!

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:13:26

    クニヒコ先生、お久しぶりッス!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:13:29

    昔はむしろ豊が武邦彦の息子だったのにな…
    なんで入れ替わってるんです?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:14:20

    あ、番組のロケ中に車の中で寝ていた人だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:15:30

    老いても尚衰えてなかったのを証明したのがクィーンスプマンテのエリザベス女王杯での解説だと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:19:04

    調べたらこの人も身長170台だったのか
    武兄弟がデカいのは知ってたけど親父譲りだったのね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:36:23

    この写真とかすんごいそっくり

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:36:59

    そして若い頃
    もはや生き写し

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:37:57

    この人を秒で「武豊の父親」にする豊がおかしいだけで普通ならあなたの実績は「武邦彦の息子」を一生背負わせるレベルなんだが?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:42:06

    もしや武豊の子供が騎手になったら今度は豊が◯◯の父親って言われるのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:43:54

    >>21

    武豊が武邦彦を武豊の父にするより難易度高いんですが

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:47:26

    >>21

    ユタカには産駒がいないので…その…幸四郎ならまだ可能性はあるけどそれでもアイツもコネにコネを重ねたアンタッチャブルレコードの持ち主だからな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:51:00

    >>20

    何を決定打に逆転したんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:53:27

    武家ジョッキーはだれも息子がおらんの?
    お嬢さんも?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:56:52

    この人の代表馬はやっぱりトウショウボーイ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:59:54

    >>26

    それに加えてハイセイコーの宿敵タケホープと二冠馬キタノカチドキかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:01:15

    >>25

    ジョッキーはいないし兄弟にも子供はいても馬関係の道には進まなそうと言われてる


    ちょっと勿体ないけどこればかりはまあ仕方ないわな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:01:49

    >>24

    デビュー2年目、19歳8か月での当時最年少クラシック制覇から

    新人最多勝記録もこの前年記録してることからこの辺から「天才」武豊のイメージが定着した

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:02:37

    ターフの魔術師と呼ばれるほどの騎乗技術
    調教師としても一流の成績を残す
    息子もまた名ジョッキーとして君臨

    ◇この男の弱点は…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:03:04

    >>30

    酒?金?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:03:14

    >>26

    尚、息子はテンポイント派だった模様


    でも父親のお手馬の息子が三冠獲ったときは

    嬉しかっただろうな


    >>29

    やっぱりやべー…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:03:15

    >>30

    酒癖(エピソードだけで打線組める、豊が苦言呈すレベル)

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:04:40

    >>31

    >>33

    これで息子は酒強いの草

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:05:51

    ぜ、全員一緒…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:06:29

    >>35

    やっぱりクローンじゃないか(恐怖)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:06:35

    多分邦彦系は断絶するよ。3代ほど前に別れた平三系の今はメイケイエールの調教師で有名な英智さんは繋がるかなあ?くらい

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:08:29

    横山の顔面DNAの強さがよく注目されるけど邦彦DNAもなかなかなんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:09:51

    馬なり1ハロンにおけるルドルフとテイオーの関係の元ネタになってるのおもろいわぁ

    多分ルドルフ親子もこんなんだわきっと

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=46466&rf=column_view_next

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:12:51

    >>38

    目と鼻の造形がコピペレベル

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:16:38

    京都のどこかにいると言われるユタカ産駒を捜索するかぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:20:44

    >>38

    瞼と垂れ目と口元が遺伝しすぎてるし幸四郎やっぱデケェ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:30:34

    >>38

    この3人菊花賞合計で9勝してる…(左から1・5・3)

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:34:17

    幸四郎の最速重賞記録とかいうバグ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:35:42

    >>35

    はよ18歳くらいのクローン用意してデビューさせんと

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:40:42

    戦前生まれで170はかなりデカい
    セントライトくらいある

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:46:42

    >>38

    顔面コピペじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:51:19

    >>34

    確か酔って暴れるとかじゃなくて、とにかく酒を飲むエピソードだった気がする。

    祝勝会で料理に手を付けず酒を全部飲む、家にいるときは常に飲む、飲んで飲んで飲みまくるって酒エピソード。


    死因は肺がんだったそうだけど知り合いは全員酒が原因で死んだと思ってたとかいうエピソードもあるそうな。

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:09:17

    >>23

    血統書無しの産駒ならいるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:14:21

    >>46

    騎手には向かないくらい体でかい…

    おい、なんでこれで1000勝以上とれるんだ


    息子はさらに4倍近く勝つのか…親父の時代より斤量の分だけ減量さらにきついのに…

    弟の177は流石にでかすぎて、限界超えてたらしいが

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:32:57

    >>50

    栄養足りなすぎて骨粗鬆症一歩手前位だったとかなんとか


    福永騎手は天才福永洋一を超えたと言われる日は来るのだろうか…?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:38:43

    幸四郎は身長伸びてしまったがために命削って体重管理してたからな
    医者注意されても納得したうえで騎手してたからどうしようもなかったし

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:06:03
  • 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:38:20

    >>51

    ユーイチはヨーイチとは全く別方面になりつつあると言うか既になってるから比較してはいけない(戒め)

    どちらかと言うと父の落とし物を拾ってる印象

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:42:47

    >>51

    福永ジョッキーは「新しい福永ジョッキー」として活躍していって欲しい。秀才・福永ジョッキーとして。

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:48:22

    >>54

    有馬記念制覇したら完全に親父さんの忘れ物拾い終わるんだけどグランプリ‪✕‬だからなぁ……ユーイチ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:48:23

    ユーイチが洋一を越えるのはワグネリアンがダービーで一着になった瞬間に達成してる

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:47:40

    >>51

    あそこは父あっての自分だから自分は福永洋一の息子でイイ、ってスタンスなんで…

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:17:53

    >>16

    幸四郎さんが拍手で出迎えてちょっと不機嫌になったでした。さんにしてやられたお前が悪いって言ったのってこれだったっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:39:16

    >>59

    秋華賞じゃなかったか?

    ワンツー決めたとき

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:57:05

    >>38

    これが玉座サポカですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています