- 1122/10/12(水) 10:12:00
前前作
AIに絵を描いてもらおう[安価]※R18不可|あにまん掲示板使う画像作成AIは「TrinArt」です。安価で指定されたお題で絵を出力します。このサイトの利用規約をざっくりいうと「出来た絵の著作権はいりません。その代わりその絵でトラブルが起きた場合は一切責任は持…bbs.animanch.com前作
AIに絵を描いてもらおう[オマケ]|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1087939/の過程で出来た絵を貼っていきます。需要がなければ落ちます。お題「番傘 魔法 おっぱい ケモ耳 旗」bbs.animanch.com実質AIアートの交流場です。
AIアート関連ならば好きに使ってくれて構いません。
↓アイビスペイントで作ったやつをAIに加筆して貰ったやつ
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:14:17
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:22:30
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:26:59
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:29:11
- 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:30:49
- 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:35:43
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:39:49
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:40:18
ほ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:16
保守
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:34
ほい
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:56:10
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:57:02
これってフリー素材の背景とか貼り付けると上手く再現してくれんのかな
キャラ立ち絵切り抜いて貼って - 14122/10/12(水) 11:00:03
TrinArtでも一応できなくもない。
やるならStableDiffusionのほうがいいんじゃね?
前スレのやつ
Oh wow, saw this on Reddit via <a href="https://twitter.com/alpacaAI" target="_blank">@alpacaAI</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/stablediffusion" target="_blank">#stablediffusion</a> right in Photoshop via plugin! — Nathan Shipley (CitizenPlain) 2022年08月27日 - 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:07:15
わりとマジでTrinArt無料にならんかな……
- 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:08:05
AIでエロ画像作って文字コラして遊びたい
- 17122/10/12(水) 11:13:22
- 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:44:47
こいしちゃんは巨乳ロリになっても普通に幼児体型でもいいものだ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:57:34
- 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:06:17
膨乳GIFみたい
- 21122/10/12(水) 12:40:25
- 22122/10/12(水) 15:24:29
- 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:23:05
- 24122/10/12(水) 18:39:48
- 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:46:49
- 26122/10/12(水) 19:58:21
- 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:35:29
保守
- 28122/10/13(木) 11:27:31
- 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:34:38
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:28:55
NSFWフィルターが働いているから黒塗りになるみたい
Google ColabでWaifu Diffusionを動かす (NSFWフィルター回避) - QiitaファイルのコピーWaifu Diffusionのサイトに行き、「Open in Colab」をクリックします。
Google ドライブでファイルを開いたら自分のドライブにコピーします。
インストール
pip install...qiita.com↑ここに行けばNSFWフィルターを回避する方法が書いてあるから試してみたらどう?
- 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:03:26
- 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:34:34
stable-diffusion-webui ってのが高機能だと聞いて使って見たけど、遅いな
- 33122/10/13(木) 23:26:16
- 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:35:10
- 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:51:57
AIさんの指はなんだか
深海の生き物みたいになるよね - 36122/10/14(金) 00:00:09
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 04:51:31
- 38122/10/14(金) 07:13:07
ありがとう、なんか知らんけどStableDiffusionPipelinenのソースのほうで探していたから見つからなかったわ。環境構築は
Google ColabでWaifu Diffusionを動かす (NSFWフィルター回避) - QiitaファイルのコピーWaifu Diffusionのサイトに行き、「Open in Colab」をクリックします。
Google ドライブでファイルを開いたら自分のドライブにコピーします。
インストール
pip install...qiita.comを見ながらやった。
- 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:35:42
- 40122/10/14(金) 17:07:53
- 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:46:26
背景として「夜のロンドン(in London at night)」って入れたら時計塔や街灯が出てきて面白いわね
- 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:08:35
- 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:20:34
全裸は楽
脱ぎかけを作るのは難しい - 44122/10/14(金) 23:24:54
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:48:03
ほし
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:05:43
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:06:33
ヒラコーみたいに調整するの難しいんだろうなぁ…
輪郭、口、目を再調整して出力
左の方をAIは執拗に推してくるが
AIの裁量を減らして右に再修正する — 平野耕太 (hiranokohta) 2022年10月15日 - 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:00:44
- 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:24:33
AIしゅごい…
- 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:33:50
>>48の二人がバディならそのライバル的ポジションなやつ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:04:04
なんか絵を作るより環境構築とか検証のほうが楽しくなってきた
- 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:05:56
出力する画像をもっと大きくできないかな、調べてるけどイマイチよくわからん
- 53122/10/15(土) 14:12:13
- 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:15:32
- 55122/10/15(土) 14:25:29
- 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:41:28
- 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:48:18
デモ版はサイズ変わらないんじゃないかな
- 58122/10/15(土) 14:51:14
- 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:54:48
調べたらデモ版でもできそう
変えるのは20行目だな - 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:59:13
できた!ありがとう!
- 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:07:50
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:14
- 63122/10/15(土) 17:47:40
- 64二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:40:48
<!>はTrinArtの独自仕様だから無理だよ
似たようなことをする方法はあるけど
- 65122/10/15(土) 21:18:28
- 66二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:05:32
- 67二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:10:43
後こんなエラーが起きてる
画像で見せようと思ったけど分かりづらかったから直接コピペ
RuntimeError: CUDA out of memory. Tried to allocate 4.60 GiB (GPU 0; 14.76 GiB total capacity; 4.49 GiB already allocated; 4.55 GiB free; 9.14 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF
もしかしてメモリー不足かな?
- 68二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:29:24
GPUのメモリが足りてないね
あきらめて小さい画像作って、作ってから別のツールで拡大しよう - 69122/10/15(土) 22:54:46
- 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:53:04
- 71122/10/16(日) 16:00:04
ちゃんと設定しないとboyishを入れても巨乳キャラが良く出るわ
こんな感じのキャラが出来やすい呪文をつくってみた。
これを作ったのはTrinArtだけど、多分TrinArt以外でもなんとなくは使えるじゃね?
「1girl,solo,animated,full body,hair between eyes,light blue hair,long hair,blue eyes,medium breasts,cleavage,the tip of the staff has a jewel,holding staff,{robe covers only the shoulders},{brown robe},wide sleeves,long sleeves,belt,{{green ribbed sweater underneath the robe}},miniskirt,nervous,[[roxy migurdia]], eria the water charme」
- 72122/10/16(日) 22:54:41
- 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:12:28
- 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:16:47
- 75122/10/16(日) 23:25:53
ステップ数: 80 steps
プロンプトの強さ: 8
重ね描きの強さ: 70%
固定シード: 2041111923
サンプラー: k_lms
モデル/プロンプトタイプ: characters
拡張プリセット: 2022_style
この画像の元はこれで、この画像を×2アップスケールした。ちなみにプロンプトは>>71と同じ。AIは「TrinArt」
画像のサイズ: 384x512
ステップ数: 80 steps
プロンプトの強さ: 8
重ね描きの強さ: 70%
固定シード: 283346529
サンプラー: k_lms
参考にする画像のURL:
モデル/プロンプトタイプ: characters
拡張プリセット: 2022_style
高速で何枚でも出来るのは魅力だけど、やっぱり高いんだな。
Colabでも構築は出来るっぽいし勉強したほうがいいのかな~
- 76二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:29:54
- 77二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:30:52
Colabを使うならWebUIが高機能だよ
ちょっと難しいけど、Googleドライブで必要なファイルを入れれば起動にそんなに時間かからないし
GitHub - AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui: Stable Diffusion web UIStable Diffusion web UI. Contribute to AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui development by creating an account on GitHub.github.com - 78二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:32:43
ちなみに今自分が使ってるPCは
早く画像ができるように25ステップまで減らしても1枚1分ちょっとかかってる - 79122/10/17(月) 00:53:57
- 80二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:37:14
- 81二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:15:42
- 82二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:14:25
学習するときに縦長の画像の中央だけを学習しようとする問題があるらしい
- 83122/10/17(月) 14:15:52
- 84122/10/17(月) 20:23:06
- 85122/10/17(月) 21:16:56
detailedとかanimatedを入れてる?
多分、入れたほうがクオリティが上がるかも?
↓Colabで作ったやつ
1girl,solo,{detailed},{animated},blus,hfull body,pale pink hair,{cherry blossom hair ribbon},pink hair ornament,ponytail,light pink eye,light pink mantle,{{{{small breasts}}}},light pink waist cloak,pale pink dress,breastplate,princess armor,gauntlet,archer, {{bike shorts}},{black choker},cherry blossoms,{{yuuki yuuna}}<!>{shoulder cloak},shoulder armor
- 86二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:28:55
ここの人達はどのAIを使ってるんだろう
割合が気になる、色々とありすぎてどれがいいのかわからなくなってきた - 87二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:27:49
ツインテールのドリルヘアーがあるじゃん
AIに描かせようとしてるけど全然認識しない
一応自分で調べてやってみてるけど中々認識してくれない
waifu-diffusionをGoogle Colabで動かしてるけどなんかいい方法はないかな - 88二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:35:21
- 89二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:45:48
- 90二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 04:55:59
と思ったら何回も描かせてたらだんだん認識するようになってきた
やっぱり回数が大事なんだなと認識した - 91122/10/18(火) 09:50:22
- 92二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:12:24
設定を色々変えてたら1枚作るのにかかる時間が2分20秒から30秒に減ったわ
難しいねPCって - 93二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:41:36
- 94二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 13:42:56
TrinArt、旧モデルのデータ公開したみたい
Web版と同じものがローカルで作れるようになるってことかな
<a href="https://twitter.com/hashtag/trinart" target="_blank">#trinart</a> 最新版のでりだモデルリリースに伴い、
旧とりんさまキャラクターズモデルのオープンソース公開を開始しました。
約1920万枚(事前オーギュメントによる「存在しない画像」を含む数字)で訓練された、構図力の高いAIアートモデルですッ!
詳しくは注意書きをどうぞ。
<a href="https://huggingface.co/naclbit/trinart_characters_19.2m_stable_diffusion_v1" target="_blank">huggingface.co/naclbit/trinar…</a> — Sta @ Bit192 / Tone Sphere (naclbbr) 2022年10月17日 - 95二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:29:16
- 96二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:54:57
これどうやって使うんや…?
- 97二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:00:17
- 98二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:16:19
- 99二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:40:11
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:45:36
- 101122/10/18(火) 20:12:07
- 102122/10/18(火) 20:28:02【日本語訳】元素法典 巻ノ一 #NovelAI #元素法典|さいP|note【10/18 翻訳完了】 Twitter (@_SA1P) もフォローして頂けるとうれしいです。(間違い等あればこっそり教えてください) 出典:
元素法典——Novel AI 元素魔法全收录
腾讯文档-在线文档
docs.qq.com
元素法典 Element Code ―― Novel AI 魔術全集 ―― 序文 『元素法典』は、全ての高品質な術式と〈元素魔術〉を含めることを目的とする魔導書である。〈元素魔術〉とは、特に「商業イラストレベルの表現力を追求した」美しい絵を指す。 本書は、すべての人に開かれた書物である。したがって、賢明なnote.com元素法典とかいうのがあるんだな。
試しに時空の魔術を入れてみた
- 103二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:10:13
- 104二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:32:56
- 105二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:44:34
ありがとう。まぁ、有料のTrinArtの方で満足してるし、いまはいいかな。
上の時空魔術の上に十六夜咲夜を突っ込むだけでこんなんが出来たわ。
izayoi sakuya,((illustration)), ((floating hair)), ((chromatic aberration)), ((caustic)), lens flare, dynamic angle, ((portrait)), (1 girl), ((solo)), cute face, ((hidden hands)), asymmetrical bangs, (beautiful detailed eyes), eye shadow, ((huge clocks)), ((glass strips)), (floating glass fragments), ((colorful refraction)), (beautiful detailed sky), ((dark intense shadows)), ((cinematic lighting)), ((overexposure)), (expressionless), blank stare, big top sleeves, ((frills)), hair_ornament, ribbons, bowties, buttons, (((small breast))), pleated skirt, ((sharp focus)), ((masterpiece)), (((best quality))), ((extremely detailed)), colorful, hdr
- 106二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:49:50
色々試してみたけど
TrinArtは背景まできれいだけど人物の体形がちょっとおかしいことがあるな - 10710622/10/18(火) 23:27:17
ごめん勘違いだった
ネガティブプロンプト使ってないTrinArtと、使ってるWaifuを比較してた - 108二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:52:51
- 109二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:46:34
- 110二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:03:31
- 111122/10/19(水) 18:57:04
- 112二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:47:18
AIイラストを自作の小説に使いたいなと思ったけど結構種類あるしほとんど英語表記なんだね。
使いやすいAIイラスト生成サイト(アプリ)あれば教えてほしい。 - 113二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:15:37
- 114122/10/19(水) 22:33:37
- 115二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:34
- 116二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:11:16Google Colab で はじめる Trinart Stable Diffusion|npaka|note「Trinart Stable Diffusion」が二次元キャラの画像生成が得意らしいということで試してみました。 ・Trinart Stable Diffusion v2 ・Stable Diffusion v1.4 1. Trinart Stable Diffusion 「Trinart Stable Diffusion」は、「Stable Diffusion」を二次元イラストのデータセットでファインチューニングして作られた画像生成AIです。Twitterボット「とりんさまAI」@trinsama ( https://twitter.com/trinsama ) で学習note.com
↑のサイトにあったtrinartの奴をgoogle colabで動かしたら絵を作る段階でエラー吐いて作れなかったんだ
↑のサイトの内容はちんぷんかんぷんで理解できなかったから何がいけないのか教えて欲しい
画像はエラーの内容的な物
- 117二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:01:10
- 118122/10/20(木) 12:26:39
- 119二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:00:31
- 120二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:19:53
- 121116と同じ者22/10/20(木) 17:34:47
waifu-diffusionを使おうと思ったら>>116と同じエラーを吐きやがった!
どうなってんねん!
- 122二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:43:04
- 123二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:42:35
いろんなサイトで見かけるhuggingfaceって登録するのにお金とかいるん?
もう全然AIでイラスト書けないから何とかしたくて調べてたらやたらとhuggingfaceを見かけるんだが - 124二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:43:41
いらないよ
- 125二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:53:48
いつの間にかhuggingfaceに登録する必要が出てきたの何でだろう
大丈夫なんだろうけど、知らないところに登録するの勇気いる - 126二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:20:50
- 127二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 04:58:18
- 128二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 11:42:50
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:28:49
colabを使おうとしたけどGPU不足で使えなかった
あれって事前に確認する方法ってあるのかな? - 130二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:41:02
- 131二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:35:09
- 132二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:40:14
ん?と思ってクリックしたらマジでビックリしたwww
- 133二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:42:02
- 134二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:48:07