AIに絵を描いてもらおう[オマケ]part2

  • 1122/10/12(水) 10:12:00
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:14:17

    なんで10/12 13時ぐらいに落ちるって書いてあったのに落ちてるんだよ~


    ↓「可愛い女の子 色鉛筆画 、 sitting₋flat 1girl red₋hear <!>2girls 3girls 2boys 3boys」

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:22:30

    やっぱAIは凄いなぁ~

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:26:59

    とりあえず一定数までは伸ばすか

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:29:11

    適当に作ったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:30:49

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:35:43

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:39:49

    なかなか綺麗な風景ができないなぁ~

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:40:18

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:16

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:34

    ほい

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:56:10

    waifu-diffusionで結構好みの絵が描けた

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:57:02

    これってフリー素材の背景とか貼り付けると上手く再現してくれんのかな
    キャラ立ち絵切り抜いて貼って

  • 14122/10/12(水) 11:00:03

    >>13

    TrinArtでも一応できなくもない。

    やるならStableDiffusionのほうがいいんじゃね?


    前スレのやつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:07:15

    わりとマジでTrinArt無料にならんかな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:08:05

    AIでエロ画像作って文字コラして遊びたい

  • 17122/10/12(水) 11:13:22

    >>15

    有料のいまでも赤字みたいだし、無料は無理だろうな~

    StableDiffusionとか無料でAIモデルを公開してるところもあるし、AIモデルを自分のPCに突っ込めば実質無料。

    詳しくは前スレの165以降を見れば説明してくれている人がいる。


    >>16

    乳首なしのR17.9までならTrinArtでも作れるぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:44:47

    こいしちゃんは巨乳ロリになっても普通に幼児体型でもいいものだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:57:34

    よそのスレで載せたバストサイズ検証
    学習データはWaifu Diffusion

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:06:17

    膨乳GIFみたい

  • 21122/10/12(水) 12:40:25

    艦これの鹿島とかも再現しやすいんだな。
    やっぱ、ファンアートが多いキャラは強いな

  • 22122/10/12(水) 15:24:29

    >>19

    おっぱいの大きさを調整するのは大変だよな。

    巨乳と貧乳はまだやりやすいけど微乳?とかの普通の大きさにするのが難しいわ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:23:05

    waifu-diffusionをGoogle Colabで動かしてドラクエのウィッチレディの格好をしたゼシカを描いてもらおうとしたけど全然うまくいかなかった
    後キャラの再現もうまくいかなかったけど再現させるのになんかコツあるのかな

  • 24122/10/12(水) 18:39:48

    >>23

    キャラ名を入れても再現できないときは、

    「red_heart・・赤い髪」

    「frilled skirt・・フリルスカート 」

    みたいなキャラの特徴を入れたほうがいいぞ。キャラの特徴とかはDanbooruのタグを参考にしたらいいと思う。Danbooruはタグをかなり細かく設定しているから分かりやすい。

    あとは、タグを増やしたりして調整しながら頑張だけだな。



    ↓[watercolor horse_ears, horse_tail, horse_girl, umamusume <!>Undesired_Content、Undesired_Content CG]

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:46:49

    >>23

    学習元のダンボールのゼシカの画像、638枚しかないみたい

    学習用データが足りなくてうまく学習できてないんじゃないかな

  • 26122/10/12(水) 19:58:21

    やっぱ、キャラの再現はむずいな


    [1girl 、 jessica_albert dragon_quest , bare_shoulders full_body off_shoulder_shirt blush , short_twintails ,solo orange_eyes corset whip orange_hair pantyhose parted_bangs breasts earrings jewelry<!>Undesired_Content、Undesired_Content CG]

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:35:29

    保守

  • 28122/10/13(木) 11:27:31

    一回誤って落としたからな~

    前スレの人が来ているか不安だわ


    「solo detailed₋CG₋art, by₋Makoto₋Shinkai 1girl <!>2girls 3girls 2boys 3boys」

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:34:38

    waifu-diffusionをGoogle Colabで動かすのチャレンジしたが
    センシティブな画像ができたっぽい時は真っ黒塗りになるのな
    というか真っ黒になる頻度クソ高いのでションボリ

    エロ画像作りたかったのになあ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:28:55
  • 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:03:26

    >>29 >>30

    その記事の方法よりも

    pipe.to("cuda")

    の下の行に

    pipe.safety_checker = lambda images, **kwargs: (images, False)

    って書くのが早くて簡単じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:34:34

    stable-diffusion-webui ってのが高機能だと聞いて使って見たけど、遅いな

  • 33122/10/13(木) 23:26:16

    なんかwaifu-diffusionでNSFWフィルターを外すのが上手くいなかないな?

    >>31

    pipe.to("cuda")

    って何行目くらいにあるんですか?


    ってかStableDiffusionのっていろんな種類があるんだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:35:10

    メイド服の鈴谷
    手が怪しい
    相変わらず人体の理解が難しいらしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:51:57

    AIさんの指はなんだか
    深海の生き物みたいになるよね

  • 36122/10/14(金) 00:00:09

    >>35

    手を描くのは難しいからなぁ。実際に絵を描こうとすると一番難しい気がする。

    そのうち、手修正用のAIとかが出そうだな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 04:51:31

    >>33

    何行目にあるの、って質問が出るほど長くないと思うんだけど……

    やり方が違うのかな? どのサイトの情報を参考に環境構築しましたか?

  • 3822/10/14(金) 07:13:07
  • 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:35:42

    >>38

    自分のやり方と違うけど、これなら11行目の

    pipe = pipe.to(device)

    の下でいいんじゃないかな

  • 4022/10/14(金) 17:07:53

    >>37

    >>39


    pipe.safety_checker = lambda images, **kwargs: (images, False)

    のやり方で上手く出来ました。ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:46:26

    背景として「夜のロンドン(in London at night)」って入れたら時計塔や街灯が出てきて面白いわね

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:08:35

    自撮り系は指そこまで荒ぶらないし手直しが楽だから助かる
    一応、デレマスのアナスタシアを指定したんだけどちょい違う

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:20:34

    全裸は楽
    脱ぎかけを作るのは難しい

  • 4422/10/14(金) 23:24:54

    >>41

    「夜のロンドン(in London at night)」も良いな

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:48:03

    ほし

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:05:43

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:06:33

    ヒラコーみたいに調整するの難しいんだろうなぁ…


  • 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:00:44

    前々から気になって、はじめて使ってみたけどすごいなこれ…確かに細部はあれだけど全体の雰囲気だけで物語3杯はいけそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:24:33

    AIしゅごい…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:33:50

    >>48の二人がバディならそのライバル的ポジションなやつ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:04:04

    なんか絵を作るより環境構築とか検証のほうが楽しくなってきた

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:05:56

    出力する画像をもっと大きくできないかな、調べてるけどイマイチよくわからん

  • 5322/10/15(土) 14:12:13

    >>52

    使っているAIはなんの名前?

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:15:32

    >>53

    waifu-diffusionをGoogle Colabで動かしてる

  • 5522/10/15(土) 14:25:29

    確か、ここを変えればいけるはず。
    数字の大きさは8の倍数でする

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:41:28

    >>54

    何処にも見当たらない・・・

    似たようなところがあったけどここでいいんかな?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:48:18

    デモ版はサイズ変わらないんじゃないかな

  • 5822/10/15(土) 14:51:14

    >>56と同じところの、上から14行目らへんに


    images = pipe([prompt] * num_samples, guidance_scale=7.5)["sample"]


    があって、そこに「height=768, width=512」を入れてやってる


    images = pipe([prompt] * num_samples, height=768, width=512, guidance_scale=7.5)["sample"]


    こんな感じに

    あとは、height=768, width=512の値を変えれば調整できる

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:54:48

    調べたらデモ版でもできそう
    変えるのは20行目だな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:59:13

    >>58

    できた!ありがとう!

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:07:50

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:14

    なんか急にエラーを吐いて画像が作れなくなった、画像の大きくできてとセンシティブな画像を作れるようにしただけなのに作れなくなった

  • 6322/10/15(土) 17:47:40

    >>62


    画像の大きさの数字は8の倍数で設定してる?もしくは、Aiが出来る画像の大きさを超えているとか。

    プロンプトに<!>とかを入れると認識できないのかエラーをはくな

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:40:48

    <!>はTrinArtの独自仕様だから無理だよ

    似たようなことをする方法はあるけど

  • 6522/10/15(土) 21:18:28

    >>62

    とりあえず、どこを変えたんだ?

    プログラムのほうでエラーが起きていたら、そこまでいかないと思うから、多分プロンプトのところに入れた言葉のせいでエラーが起きたんじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:05:32

    >>65

    赤く囲っている所が追加した部分

    でもそれ以外何もやってないんだよなぁ

    強いて言えば出力する画像のサイズを変えてるぐらい

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:10:43

    後こんなエラーが起きてる

    画像で見せようと思ったけど分かりづらかったから直接コピペ


    RuntimeError: CUDA out of memory. Tried to allocate 4.60 GiB (GPU 0; 14.76 GiB total capacity; 4.49 GiB already allocated; 4.55 GiB free; 9.14 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF


    もしかしてメモリー不足かな?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:29:24

    GPUのメモリが足りてないね
    あきらめて小さい画像作って、作ってから別のツールで拡大しよう

  • 69122/10/15(土) 22:54:46

    >>67


    こっちでもheight=768をheight=776に変更したら、同じエラーが起きたわ。

    無料版だとheight=768, width=512が限界なのかも?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:53:04

    イケメン女子っぽいの作ってもらった
    ボーイッシュな女子作るときは「tomboy」て入れたほうがいいのかと思ったけど単に「boyish」でも通じるのね

  • 71122/10/16(日) 16:00:04

    >>70

    ちゃんと設定しないとboyishを入れても巨乳キャラが良く出るわ


    こんな感じのキャラが出来やすい呪文をつくってみた。

    これを作ったのはTrinArtだけど、多分TrinArt以外でもなんとなくは使えるじゃね?


    「1girl,solo,animated,full body,hair between eyes,light blue hair,long hair,blue eyes,medium breasts,cleavage,the tip of the staff has a jewel,holding staff,{robe covers only the shoulders},{brown robe},wide sleeves,long sleeves,belt,{{green ribbed sweater underneath the robe}},miniskirt,nervous,[[roxy migurdia]], eria the water charme」

  • 72122/10/16(日) 22:54:41

    >>51

    今更だけど、環境構築に必要なスペックでどんなもんなん?

    やっぱり、結構お金がかかるのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:12:28

    >>72

    環境構築と言ってもColabで構築しただけでPCを買ったりはしてないよ


    調べた感じでは、推奨環境のメモリ10GBのグラボでPCを丸ごと作ろうとすると20万円を超えるね

    用意できれば画像1枚を5秒以内で作れるようになるらしいけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:16:47

    >>71

    左下のシード値知りたいな

  • 75122/10/16(日) 23:25:53

    >>74

    ステップ数: 80 steps

    プロンプトの強さ: 8

    重ね描きの強さ: 70%

    固定シード: 2041111923

    サンプラー: k_lms

    モデル/プロンプトタイプ: characters

    拡張プリセット: 2022_style


    この画像の元はこれで、この画像を×2アップスケールした。ちなみにプロンプトは>>71と同じ。AIは「TrinArt」

    画像のサイズ: 384x512

    ステップ数: 80 steps

    プロンプトの強さ: 8

    重ね描きの強さ: 70%

    固定シード: 283346529

    サンプラー: k_lms

    参考にする画像のURL:

    モデル/プロンプトタイプ: characters

    拡張プリセット: 2022_style


    >>73

    高速で何枚でも出来るのは魅力だけど、やっぱり高いんだな。

    Colabでも構築は出来るっぽいし勉強したほうがいいのかな~

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:29:54

    >>75

    なるほど……最初は小さく作ってimage2imageで大きくしてるのか

    参考になった。ありがとう

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:30:52

    Colabを使うならWebUIが高機能だよ

    ちょっと難しいけど、Googleドライブで必要なファイルを入れれば起動にそんなに時間かからないし

    GitHub - AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui: Stable Diffusion web UIStable Diffusion web UI. Contribute to AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui development by creating an account on GitHub.github.com
  • 78二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:32:43

    ちなみに今自分が使ってるPCは
    早く画像ができるように25ステップまで減らしても1枚1分ちょっとかかってる

  • 79122/10/17(月) 00:53:57

    情報ありがとう~
    まぁ、時間があるときに試してみるわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:37:14

    シリアスな雰囲気の百合カップル作ろうとしたらホラーになった
    これはこれでいいけど…

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:15:42

    AIイラストの個人的な欠点は顔が見切れやすい事だな
    好みの絵なのに顔が見切れていることがマジで多い

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:14:25

    >>81

    学習するときに縦長の画像の中央だけを学習しようとする問題があるらしい

  • 83122/10/17(月) 14:15:52

    >>81

    だから、full_body とかを入れている呪文が多いんだよな。

    見切れる確率を減らすためにも

  • 84122/10/17(月) 20:23:06

    なんか>>83の自分のコメントを見返すと偉そうだなこれ…


    [chibi]をプロンプトに突っ込むろデフォルメキャラになりやすいのは便利だな

  • 85122/10/17(月) 21:16:56

    >>80

    detailedとかanimatedを入れてる?

    多分、入れたほうがクオリティが上がるかも?



    ↓Colabで作ったやつ

    1girl,solo,{detailed},{animated},blus,hfull body,pale pink hair,{cherry blossom hair ribbon},pink hair ornament,ponytail,light pink eye,light pink mantle,{{{{small breasts}}}},light pink waist cloak,pale pink dress,breastplate,princess armor,gauntlet,archer, {{bike shorts}},{black choker},cherry blossoms,{{yuuki yuuna}}<!>{shoulder cloak},shoulder armor

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:28:55

    ここの人達はどのAIを使ってるんだろう
    割合が気になる、色々とありすぎてどれがいいのかわからなくなってきた

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:27:49

    ツインテールのドリルヘアーがあるじゃん
    AIに描かせようとしてるけど全然認識しない
    一応自分で調べてやってみてるけど中々認識してくれない
    waifu-diffusionをGoogle Colabで動かしてるけどなんかいい方法はないかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:35:21

    >>87

    drill hair / twin drills

    これどうよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:45:48

    >>88

    あんまり変わらなかった、そもそもAI的にツインテールのドリルヘアーは書きづらいんかもね

    後参考にしたサイトはここ

    Waifu Diffusion で効率的に画像を生成するdskjal.com
  • 90二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 04:55:59

    と思ったら何回も描かせてたらだんだん認識するようになってきた
    やっぱり回数が大事なんだなと認識した

  • 91122/10/18(火) 09:50:22

    >>86

    私はTrinArtを中心に使っていますね。


    とりあえず、blonde hair(金髪),twin drills(ツインドリル),drill hair,(ドリルヘア)long hair(長い髪)

    入れたら、こんな感じの絵ができた。


    ↓1giri,solo,{detailed},animated,full body,young lady,aqua eyes,blonde hair,twin drills,drill hair,long hair

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:12:24

    設定を色々変えてたら1枚作るのにかかる時間が2分20秒から30秒に減ったわ
    難しいねPCって

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:41:36

    うまくいくこともある、って感じだな

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 13:42:56

    TrinArt、旧モデルのデータ公開したみたい

    Web版と同じものがローカルで作れるようになるってことかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:29:16

    >>94

    よくわからんけど、それなら旧TrinArtを無料で出来るかも



    何度か作ってみたけど、TrinArtはdrill hairを入れるだけでもちゃんと認識してるみたい。

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:54:57

    >>94

    これどうやって使うんや…?

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:00:17

    某スレを見てやりたくなった

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:16:19

    クッソカワイー!

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:40:11

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:45:36

    公開されたTrinArtキャラクターズモデル、ちゃんと使えたからWaifu Diffusionと比較してみた
    上がWaifuで下がTrinArt

  • 10122/10/18(火) 20:12:07

    >>100


    パッと見はTrinArtの方が精度がいいかな?

    それもColabで動かしたの?

  • 10222/10/18(火) 20:28:02
  • 103二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:10:13

    >>101

    ローカル環境だけどColabでも動くと思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:32:56

    何だァ…?これ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:44:34

    >>103

    ありがとう。まぁ、有料のTrinArtの方で満足してるし、いまはいいかな。


    上の時空魔術の上に十六夜咲夜を突っ込むだけでこんなんが出来たわ。


    izayoi sakuya,((illustration)), ((floating hair)), ((chromatic aberration)), ((caustic)), lens flare, dynamic angle, ((portrait)), (1 girl), ((solo)), cute face, ((hidden hands)), asymmetrical bangs, (beautiful detailed eyes), eye shadow, ((huge clocks)), ((glass strips)), (floating glass fragments), ((colorful refraction)), (beautiful detailed sky), ((dark intense shadows)), ((cinematic lighting)), ((overexposure)), (expressionless), blank stare, big top sleeves, ((frills)), hair_ornament, ribbons, bowties, buttons, (((small breast))), pleated skirt, ((sharp focus)), ((masterpiece)), (((best quality))), ((extremely detailed)), colorful, hdr

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:49:50

    色々試してみたけど
    TrinArtは背景まできれいだけど人物の体形がちょっとおかしいことがあるな

  • 10710622/10/18(火) 23:27:17

    ごめん勘違いだった
    ネガティブプロンプト使ってないTrinArtと、使ってるWaifuを比較してた

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:52:51

    >>100

    こういうの見たかったから助かる

    TrinArtの方が、古明地こいしと分かる絵が多いね

    Waifu Diffusionは、単体で見せられたら古明地こいしとは分からない絵がある

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:46:34

    >>94

    これ、絵の出し方は何とか分かるんだけど、img2imgとかの使い方が全然わからない

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:03:31

    初音ミクだとあまり変わらない
    Waifuは古明地こいしのデータが少ないのかな

  • 111122/10/19(水) 18:57:04

    >>109

    そもそものimg2imgの機能が使えないのか、機能は使えるけどimg2imgを使う理由が分からないのかどっちですか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:47:18

    AIイラストを自作の小説に使いたいなと思ったけど結構種類あるしほとんど英語表記なんだね。
    使いやすいAIイラスト生成サイト(アプリ)あれば教えてほしい。

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:15:37

    >>111

    前者です

    絵を取り込むまではできるんですが、その後の使い方が分からないです

  • 114122/10/19(水) 22:33:37

    >>112

    キャラメイクならwaifulabとか?

    有料でもいいのなら、日本語表記でスマホでも動かせるTrinArtとか。


    >>113

    あ~それじゃあ私には分からないですね。実際にその画面とかがあれば分かるかもですが

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:34

    >>113

    こういうAIって学習データと絵を描くプログラムは別になってるから

    どのプログラムで絵を作ってるか書いてくれないと説明できないよ

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:11:16
  • 117二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:01:10

    絵の補助としてAI使えないかなってとりあえず無料のヤツ始めてみた
    キャラの背景にできそうなサイバーパンクの街を作ってもらってるんだが
    いい雰囲気のが出来ると創作意欲も湧いてくるね
    PCスペック低くて生成に時間かかるけどまぁそこはしゃーない

  • 118122/10/20(木) 12:26:39

    >>117

    サイバーパンクっぽい雰囲気だな。

    ハーメルンとかでも挿絵をAIで作ってる人がいるな~


    >>116

    パッと見はよく分からんな。

    一番上の行のやつは不適切な画像を削除しただし、

    Keyerrorがsampleっていうことしか分からん。

    多分、sampleがimg2imgのことなのか?

    あと、その記事が古いとか?9月らへんの記事だし

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:00:31

    >>116

    img2imgの前にtxt2imgは使えた?

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:19:53

    >>119

    文字から絵を作る奴の事?

    作ろうとした時点でそれもエラー起こして作れなかった

  • 121116と同じ者22/10/20(木) 17:34:47

    waifu-diffusionを使おうと思ったら>>116と同じエラーを吐きやがった!

    どうなってんねん!

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:43:04

    管理人ちゃん

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:42:35

    いろんなサイトで見かけるhuggingfaceって登録するのにお金とかいるん?
    もう全然AIでイラスト書けないから何とかしたくて調べてたらやたらとhuggingfaceを見かけるんだが

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:43:41

    >>123

    いらないよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:53:48

    いつの間にかhuggingfaceに登録する必要が出てきたの何でだろう
    大丈夫なんだろうけど、知らないところに登録するの勇気いる

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:20:50

    無料で>>94のtrinartを使うなら、huggingface登録とやらが必要ってことで合ってる?

    普通に最新のtrinartを有料で使う方が早い気がしてきた

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 04:58:18

    >>126

    登録してないけど使えてる

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 11:42:50

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:28:49

    colabを使おうとしたけどGPU不足で使えなかった
    あれって事前に確認する方法ってあるのかな?

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:41:02

    刀を持った老人 大友克洋風

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:35:09

    なぜかホラーに

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:40:14

    >>131

    ん?と思ってクリックしたらマジでビックリしたwww

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:42:02

    >>131

    いや怖っ!!!!!

    これでホラースレ建てれそう

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:48:07

    >>127

    ありがとう

    本当に使えた

    huggingface登録って何だったんだ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています