このおじさん

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:19:39

    チョビ髭に比べて話題にしづらくない?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:21:01

    はい通報

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:21:57

    こいつの刺客につるはしで頭割られたから嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:27:06

    >>3

    おはトロツキー

    成仏して

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:27:31

    ヒトラーよりヤベーやつ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:28:11

    スターリンの葬送狂騒曲は面白かったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:31:37

    なんつーか、色々ネタはあるけどチョビ髭とはジャンルが微妙に違うというか…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:32:05

    >>6

    面白かったけど、役者が似てないのが残念だった

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:32:21

    第二次大戦期における指導者連中の中でもトップオブトップのカスだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:33:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:33:16

    貧相な辺境の少数民族の出で一超大国の指導者に上り詰めたもんだから分からないもんだな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:34:03

    >>9

    近衛みたいに政権を投げ出したりはしていないから…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:34:08

    >>9

    毛沢東「許された」

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:34:41

    2千万人以上の死者が出ましたが戦争に勝ったので問題ありません

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:35:17

    >>13

    WW2の時の指導者お前じゃねえだろ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:36:19

    ヒトラーがロシア取るのをどんな犠牲を払ってでも止めたんだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:36:51

    >>10

    東條そんなことしてたっけ?

    後このおじさんの所業、村全体に私怨向けるとかそんなレベルじゃない気が…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:37:40

    >>16

    そう書くとカッコよく聞こえる

    なお赤軍粛清

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:37:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:37:50

    >>9

    ヒトラーより悪辣じゃねコイツ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:37:55

    スターリン:(;゙゚'ω゚'):「暗殺されそうで怖いよ〜」
    軍上層部:(;゙゚'ω゚'):「処刑されそうで怖いよ〜」
    一般市民:(;゙゚'ω゚'):「処刑されそうで怖いよ〜」

    パラダイスみたいな国、作れましたか?

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:38:06

    >>16

    たしかに

    どんな犠牲でも払いましたね

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:38:36

    >>18

    あれはあれで戦争中の内戦防いだメリットもあるし…

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:39:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:39:50

    >>19

    悪名高い三奸四愚関連か…

    ありがとう、調べてみる

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:40:25

    >>9

    侵略した国赤く塗って悦に浸ってたとかまんま悪の首領

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:40:27

    >>18

    ひどい話だが、あの時代の政府にとって軍部ほど信用がならないものはないとけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:40:38

    スターリンが殺したのはロシアの皆だけだけどレーニンやらトロツキーはガチで世界革命やらかそうとしてたので多分スターリンはまとも(スターリン基準)だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:41:33

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:42:22

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:42:49

    コイツがいなければソ連は負けてたかもしれないが
    コイツがいたからソ連は地獄になったとも言える

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:43:02

    >>30

    赤く塗るの意味が違くない…?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:43:08

    >>28

    正直世界革命路線の「全世界を革命の炎で浄化するぜ」より一国社会主義の「ソ連だけで社会主義を実化するぞ」は現実的だったよね

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:43:33

    助けてくれるって言ったじゃないか…

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:44:04

    >>31

    このおじさんいなかった負けてたかもだけど、犠牲が大きすぎるんよ…

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:44:35

    >>33

    レーニンとかトロツキーってスターリンよりやばくね?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:45:16

    >>35

    若い男一世代消滅とロシア人絶滅、どっちを選ぶ?て話よ、なお

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:45:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:46:05

    >>36

    ちなみにかのトハチェフスキー将軍も「俺の最強軍隊で世界革命だ」路線なお人

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:46:45

    大戦後期のソ連赤軍という世界最大かつ世界最高の実力を誇る世界最強の軍隊

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:46:54

    >>39

    あの時代の人間大体やばい奴だよな

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:47:10

    どうもこいつがうちのヒムラーです

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:47:26

    縦深戦術とかいうただの暴力

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:48:16

    >>42

    スターリンの子供抱かせてもらえなかったのホント草

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:49:09

    >>42

    アンサイクロペディアもドン引きする史上最低のロリコン

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:49:30

    >>43

    おはナチス国防軍の皆さん

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:49:39

    勝てば官軍を地で行く人

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:50:10

    >>42

    鬼畜ロリコンおじさん

    なお、普通の女性も襲う模様

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:50:54

    >>43

    相手が対処できない戦力をぶつけるのは王道だから…

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:51:16

    調べれば調べるほど「精鋭のドイツVS数のソ連」という構図が、「偶々運と機会がよかっただけでそれすら活かしきれなかったドイツVS肉壁で耐えて数と実力と戦術で叩き潰すソ連」になるのほんと草

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:52:04

    >>37

    半世紀後に響いてくるんですがそれは…

    まあ、ドイツにまけてたらその半世紀後もなかったかもしれないけど…

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 21:54:30

    >>50

    ソ連軍、いうほどごり押しじゃないしね

    後半は戦術も優れていたし

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:00:07

    マジで後一歩でモスクワ陥落しそうだったの草

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:21:57

    >>53

    でもロシア奥地に引きこもれるしとっくに司令部とか移してるからドイツがもっと地獄を味わうという。

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:22:56

    ドイツ国防軍は有名な将軍思い浮かぶけどこのおじさんの将軍ジェーコフ以外思いつかないな

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:33:35

    >>55

    とりあえずこの人は覚えておけ


    ソ連軍前線部隊最強のロコソフスキー将軍だ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:35:55

    >>56

    寝てるの...?

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:36:10

    >>55

    赤軍の至宝 ミハイル・トゥハチェフスキー

    なお

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:39:11

    >>57

    モスクワ防衛戦で新たに着任した参謀達が会いに来たときも車の中で寝ていたから、これもそうだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:40:11

    >>59

    すまん、「来た時も」って事はよく寝る人だったん?

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:44:39

    >>60

    多分仕事場疲れで寝ていると思うけど、写真にバッチリ取られているということは結構な頻度で車の中で寝ていたのかな

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:04:27

    >>51

    かなり本気でスラブ人3000万人殺してあとは奴隷にする計画だったからなナチス

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:04:41

    >>56

    調べたら思ってたうん十倍有能でした

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:08:47

    スターリンもヒトラーもどっちも軍人としての指揮能力はゲロ糞ウンコ茶漬けだけれど、ヒトラーがついぞ軍を振り回してばっかなのに対してスターリンは忠実で有能な将軍ならば素直に助言を聞くのがこの戦争の命運を分けたな

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:18:09

    >>42

    警察どころか治安機関や諜報機関の親玉が鬼畜レイプ魔とか何の冗談だ

    ロリどころか人妻や妙齢の女性にも手を出すし…

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:29:44

    >>62

    とても正気とは思えないよね…

    イデオロギーで現実が見えなくなってる

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:06:42

    >>64

    スターリンはポーランドソビエト戦争で痛い経験をしたのが大きいし本人の能力的にも向いてないのが分かったからね

    それはそれとしてトゥハチェフスキーは粛清

    個人的にはww2の政治家で面白くいつの時代も評価を巡って多彩な議論が出来るスターリンは魅力的な人物だと思う

    しこいつがいないと現代の情勢まで変化する程のデカい影響を与えたからな、人としては嫌いだが偉人としては好きなんだよ


    あとソ連軍はバルバロッサの奇襲で大分混乱したけど、戦術や作戦においてこれだけ考えぬいた軍はない

    第一次世界大戦の敗北と内戦と干渉戦争における経験から来ている

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:45:18

    「私には人間の最悪の部分が見える」みたいな言葉が印象的

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:49:08

    若いころの相棒で一緒にドンパチやりまくって都合の悪いことを山ほど知ってたカモーは革命後不運にもトラックに轢かれて亡くなった

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:58:40

    独ソ戦ってすげーよな
    東西の虐殺おじさんがお互い全力で絶滅戦争をやったんだぜ?

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:59:23

    >>64

    ナチも初期は現場の委任戦術で上手く行ってたけど後半伍長閣下が直接口出しするようになってな……

    一方ソ連側は、軍事できる奴も何もかんも粛正したのでトゥハちゃんの後任のボリス・シャポシニコフさんが建て直したのだ

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:03:04

    NHKのザ・プロファイラーって番組で取り上げてた名言が印象的

    「お前はスターリンではない。私もスターリンではない。ラジオの中のスターリン、教科書の中のスターリン、新聞の中のスターリン、あれこそがスターリンなのだ」

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:06:38

    見えないブラザーが暗示のように君を見る!

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:09:22

    疑心の塊だが同時に妙に醒めきってもいる複雑なおじさん

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:10:39

    「死が全てを解決する。人間が存在しなければ、問題も存在しないのだ」
    「愛や友情はすぐに壊れる。だが、恐怖は長続きする」
    「投票者が決定を下すのではない。投票を数える者が全ての決定を下すのだ」

    なんかこの人の名言は全部CV:土師孝也で再生される

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:12:23

    イヴァン雷帝についてはエイゼンシュテインと解釈違いで揉めた

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:03:34

    >>70

    この世の地獄過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:23:54

    よく知らないけど漫画のキャラが言いそうな名言が多いおじさんなの?

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:15:55

    >>78

    教科書に出てくるレベルのおじさん

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:33:51

    >>42

    こいつ人としてクッソ最低なんだが経済政策については妙に先見性があるんだよな

    自由主義化を進めたあたりゴルバチョフや改革開放政策の先駆けと言えるかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:46:43

    >>21

    地獄の三竦みで草

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:52:27

    >>78

    今のロシアを作ったおじさん

    良いところも悪いところも

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:45:13

    >>80

    確かにフルシチョフとは経済政策で対立していたような…

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:47:55

    >>42

    マレンコフ写ってて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています