- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:41:55
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:47:44
自力で漆の型編み出すのは本当に凄いぞ善逸
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:48:53
獪岳がこの精神持てるならそもそも寺が襲われてなさそう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:14:03
ホントに鬼強いやつがあるか
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:17:12
俺と善逸の二人で後継ぎかァ?
それって俺たち自身は半人前って訳かァ?
まあいいか!!よろしくなあ! - 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:39:45
俺が鬼になって暴走して!
テメェが新しい呼吸を編み出して!
永久機関が完成しちまったなァァ~! - 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:37:31
幸せの箱が満たされてる時空か
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:43:33
鬼滅の最終回は暴走した炭治郎を善逸と伊之助が泣きながら首を斬って連載終了
チェンソーマンの最終回は暴走したマキマさんをデンジが泣きながら調理して連載終了 - 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:08:51
- 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:17:28
この七の型と兄上の縮地はどっちのが速いんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:36:35
兄上に実力を気に入られた上で無理矢理鬼にされたけど、弟弟子に発破かける為にヒールを演じてそう。最後は弟弟子の成長に満足して逝った…
と見せかけて、ゆしろうが打った珠代制の薬で回復&無惨の支配から脱却してて、>>1のノリで無惨に不意打ちをかまし参戦!
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:21:24
つええことはつええけど個人的には壱から参が強すぎて霞むイメージ……
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:24:25
兄弟弟子二人で同時に繰り出すことで一つの技になる奥義 捌の型が生まれそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:00:43
- 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:05:47
技1つ(2つ)しか使えません
使えば使うほどズタボロになります
耳良いの差し引いてもピーキーすぎるこいつ - 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:11:26
顔がひび割れるってなんだよ改めて恐ろしい
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:43:29
その壱の型を(漆を除いて)創意工夫してバリエーション増やしてるからやっぱ凄いわ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:11:14
改めて見ると、初めて善逸が起きたまま臆せず向かい合った鬼が兄弟子なんだよね…
- 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:16:14
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:17:28