- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:05:35
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:13:04
鍛えると鍛える分だけ強くなれる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:20:57
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:27:51
ゲーム的な感覚だとなんとなくイメージ出来るけどゲームやらんといまいちイメージ出来ないパターン多い気がするなこの漫画
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:28:02
- 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:34:32
あー違うな、どっちかっていうと100→150→175が通常の人間(めっちゃ鍛えても200以上にはならない、限りなく近づくけど限界は越えられない)
100→150→200→250で際限なく強くなれるのがストックとOFA
ここでは分かりやすく50増やしてるけどたぶん実際伸びるのは1とか2ずつなので人間の寿命一代限りでは大したパワーアップにならんくてせいぜいちょっと効率よく鍛えられるだけ、何世代もかけて積み重ねたらまぁそれなりの力にはなるし、オールマイトとかいうバグ個体に与えたらとんでもなく化ける
- 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:36:08
おそらく本来はリッパーサイクロトロンみたいな個性だったのが与える個性って混じりあった結果今の形になったと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:37:51
オールマイトが残り滓でも見掛け上は戦闘力が衰えなかったように、トレーニング怠けても老衰しても筋力が衰えない個性なんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:38:15
ワンピのラオgみたいなイメージ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:41:26
ゲームに例えるとステータス引き継ぎしてレベル1からやり直せるって感じか?
もちろん実際はゲームみたいに人間は大きく伸びたりしないからちょっとずつになるけど - 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:44:59
発剄デクもレバガチャで小刻みに奇怪な動きしてそうな印象ある
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:55:20
自分はレベルアップ時に加算された筋力値がバフで加算されるイメージ
普通はレベルアップで筋力10+2で12だけどストックは10+2(+2)=12(+2)みたいな
OFAはこれが過去継承者の分も溜まる
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:56:03
本質は衰えない方(だからAFOが病弱な弟に与えた、これで日の当たらない部屋で監禁してもだいじょうぶだね😄)
攻撃力無限増殖バグは一代限りなら無視できる程度の軽微な副作用かな - 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:11:21
- 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:12:02
元の持ち主って三代目の血縁者だったりするのかな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:49:15
- 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:53:58
- 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:23:23
この二種類だけでオールマイトになれるのぶっ壊れすぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:50:47
オールマイトが特異点すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:08:56
炎司が仮にOFAを持てば100%×ヘルフレイムになるだろうけど40年以上保持できたのは無個性だからだもんなあ
それまでの歴代もその時点での100%×自分の個性で戦ってきたんだろうか、それともこの100%はオールマイトが基準なんだろうか - 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:56:38
- 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:17:06
- 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:43:21
- 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:28:00
連なる星霜を見守る150年くらい前の人かぁ面白そう
- 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:30:48
- 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:15:00
短期間毎の引き継ぎとはいえ7代受け継いできた力だからね…4代目で18年稼いでるし
- 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:06:41
- 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:51:14
- 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:14:07
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:46:03
真の意味で初代になるストックする個性の持ち主があの部屋にいないのは
単に生存時AFOに反発してないからなのかなと思ってた
初代やお師匠が生存時と人格に違いがみられるので
(二人とも回想時はもっと感情むき出しにしてる)
あくまで因子がOFAに残ってるor人格が混ざってる説は面白そう - 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:13:21
保守
- 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:15:00
ほ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:33:09
付与された初代がまったく身に覚えのない記憶を夢で見てたとかあるのかな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:43:55
弟を取り戻すの意味が変わってくるな
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:49:45
- 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:52:09
与ーは生前とずいぶん印象違うなあと思ってたけどななさんもだっけ?
そもそもあの中で精神だけのよくわからん存在が自我を保つの難しそうだから特にずっと意識があったであろう与一の感情表現が乏しくなるのも無理はないかなと思ってた
元の持ち主がいないのも二代目たちへの『だからここへ現れてくれているんだろう?』の発言を鑑みれば『元の持ち主は現れないことを選択している』と取れそう