- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:53:09
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:53:49
滑りやすくしてる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:55:06
普通に玉を磨いてるだけじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:55:45
球がちゃんと滑るように磨いてんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:56:32
磨かないとまっすぐ転がらないんだぜ?
知らなったやろ? - 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:56:35
球磨いてる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:56:52
スレ主にボウリングの知識が無かっただけでした
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:57:38
玉戻ってくるとことかに磨くための布巾置いてあるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:58:08
ボウリングエアプなんているんだなあ
今度行こうぜお前奢りな - 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:58:24
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:59:09
今時ボーリングなんていかんやろケラケラ
ケラケ…ら? - 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:59:59
よく考えるとラウワンでやるかやらないかぐらいかもな今だと
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:00:56
- 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:01:44
- 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:01:51
デンジは普通の子供じゃないからな…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:02:27
ボーリングなんてROUND1くらいでしかやらないからなぁ
そもそも陰キャ同士で遊びに行ってもカラオケやアニメショップ巡りだったりでスポーツなんてせんわ - 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:02:28
>>13拭き方としてはあるやり方だよ
かなり本気のやつだから普通に遊びではそんなやらない
- 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:02:30
重くて危ないからやらない
- 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:03:36
もしかして友達いたら必ずボーリング行くと思ってる?
- 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:04:21
ボーリングよりもカラオケとダーツだったな学生時代は
- 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:05:15
そうか、最近はみんなでボーリングやらゲーセンも行きにくくなったもんな…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:05:36
- 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:06:58
言われてみれば最後にボーリング行ったのなんて学生時代かもしれんな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:07:08
近所にあるかどうかでも変わってくると思うが
それでもボウリングは転がすものだし拭くのはなんとなくわかると思うけど…… - 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:07:08
マジレスすると今の学生ボウリング場減りすぎて学校の帰りとかに行く気軽なものではなくなってる。ソースはワイのいとこカラオケは行くらしい
- 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:07:10
もうボウリング場単体なんてなかなかないもんな
やったらやったで楽しいけど向き不向きがめっちゃ出るそんなスポーツ - 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:07:22
- 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:07:25
生まれてこのかたしたことないな、友達もいたことない。
後は死ぬだけだし不自由はないけど。 - 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:08:19
ジジィもあにまんやる時代か
- 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:08:43
チェンソースレと見せかけたボーリングスレ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:09:08
で、出~www自分の主義が当然だと思ってる奴~www
- 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:09:37
- 33二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:10:13
俺含め友達全員ボウリング下手だったから一回も行かなかったな
なんかもっと下らない遊びしてたわ - 34二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:11:21
- 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:12:09
- 36二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:12:10
そんな金無かったわ、なんで遊び歩けるほどブルジョアなんだよお前ら
- 37二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:15:04
- 38二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:16:47
レーンがワックス塗りだからね
- 39二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:17:21
日本で猛威を奮ったのなんてかれこれ半世紀近く前だからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:17:29
- 41二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:18:50
今までそんな機会一度も無かったよ、だって話しかけるどころか近づくのが罰ゲームになるくらい嫌われてたもん
- 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:19:08
あにまんの陰キャ度合いなめんなよ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:19:23
- 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:19:49
昔はボウリング場にボウリングじゃなくゲームしに行く学生も山ほどいたんだ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:20:16
ここってJみたいな掲示板になってんのな
- 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:20:24
ボウリング行ったことない陰キャだったから一つかしこくなったわ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:20:41
- 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:20:49
まず地方、田舎住みはボーリング場自体が無い
そして友人と行くにしてもカラオケとかゲーセンばっかでしょ
ボーリングなんか知らんけど料金が普通に高いんよ - 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:20:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:21:17
普通カラオケかゲーセンだろ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:21:34
カラオケかあ、一人以外で行ったことないや
- 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:21:45
ボーリングしたかしないかで自分以下かどうかって思っちゃってる時点でお前が最底辺だよ
- 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:28
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:31
- 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:32
何人か悲しくなる書き込みがちらほらと……
いや、その、どんまい - 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:40
シンデレラ城知らない奴コピペを思い出すスレ
- 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:52
山形県はラウンドワンが無くてボーリング場も他に比べて少ない県らしいから山形県民とかならまぁ妥当
- 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:22:59
- 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:23:28
- 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:23:30
ガキのころ田んぼと川しかないとこにドンとでかい建物建ってたな
もうそのときは潰れてて建物だけ残ってる状態だったけど真っ黒でなんかかっけーって思ってたっけ - 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:23:46
- 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:24:25
473 風吹けば名無し 2016/09/16(金) 16:03:51.21 ID:1QkxRKo6p
なんていうか勉強になったスレやった
「一瞬でディズニーランドわかったぞ」アピールはワイには無い発想で新鮮やった
そこまでしてモテたい若く見られたい 恥を恐れずアピールかます姿勢に元気貰ったで
問題なのはお前の性根定期
- 63二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:24:53
下には下がいるんだよ、そういうもんさ。
お前もこうなる - 64二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:25:06
- 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:25:07
まぁ徒歩や自転車圏内にボーリング場ない田舎だったのは確かだよ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:25:37
- 67二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:25:55
たぶん二世代前だと田舎の方がボウリング場あったんじゃないかな
音響くし場所取るから郊外だと建てやすかったろうし - 68二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:26:04
確かに田舎だも近くにないから行く機会無いかもだな
中野駅使ってたから下校後サンプラザによく言ってたけどそれ以外だとあまり友達とは行ってないわ - 69二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:26:20
一人で行っても仕方ないけど、誰もいないし
- 70スレ主22/10/12(水) 17:26:33
自分が無知だったわありがとう
ワックスとか全然思いつかなかった…
それとたかがボーリングの知識程度でボーリング場行ったことない陰キャwwとか威張ってる人はお里が知れると思うので不憫に思って消しときました
エンディング映像も楽しみだね - 71二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:03
最近のは他店のやつらと協力プレイできるで
- 72二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:04
ボーリングに関してはおっさんの方が思い出深いだろうな
イマドキの子はそう行かん - 73二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:08
県庁所在地なのにボーリング無いわ
オトンがよく言ってたって聞いたな - 74二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:18
- 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:25
え?俺らの時代はちゃんとボールキュッキュしないと真っ直ぐ行かなくて…
- 76二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:32
- 77二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:27:58
- 78二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:28:07
20代30代それ以上の人間はボーリング場経験とかあるだろうけどコロナの打撃やらが色々重なって急激に減ってるから今の中高生は意外とやってない人もいると思う
- 79二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:28:08
- 80二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:28:29
- 81二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:28:50
- 82二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:28:54
俺が行ったことある場所だとボウリングの球拭く時の布って雑巾くらいの大きさだったから少し驚いたわ
デカイ布って持ち込みなのかそれとも昔はこれが普通サイズだったのか - 83二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:29:07
- 84二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:29:39
- 85二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:29:45
違いがあるとしたらボウリング場が減ってることな
- 86二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:01
- 87二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:05
何も合ってないやん
- 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:12
- 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:30
やっぱりちっちゃい布が普通だよな?
- 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:37
ボーリングとボウリングが混在したスレになってる時点でみんなあんまりボウリングに慣れ親しみねぇのかなって思う
- 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:47
キョウリュウジャーのVシネで、2114年はボーリングブームだって言ってたな
- 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:30:57
おっさんとマウント取りたいやつとボーリング行ったこと無い陰キャって自分の事棚に上げてるやつと単純に知識しれて嬉しい!ありがとう!ってやつが集ってるな
- 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:31:19
ワックスで黒ずんだきったねー雑巾だったな
- 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:32:17
ありがとうを言える若者が一番の勝ち組だな
- 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:32:32
- 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:32:39
陰キャマウント失敗したからってボウリングとボーリングぼ違いでマウント取り始めるのは草
もう勝てればなんでもいいのかよw - 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:32:43
あったけどカラオケもゲーセンもファミレスも普通だったしな。案外なにも変わらんもんやな
- 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:33:02
雀荘の悪魔とか居酒屋の悪魔とかも弱体化してるんだろうか
- 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:33:27
マウス置き場みたいな感触のやつぅ〜!!!
- 100二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:33:56
- 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:34:03
- 102二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:35:08
維持コスト高そうやし都会でも結構潰れてるからな
- 103二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:35:08
下ネタかと思ってごめんな…
- 104二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:35:19
- 105二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:35:54
ゴングが鳴ったぞ!
- 106二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:35:57
結構面白いから一度やってみて欲しいんだよな
一人でやっても大丈夫なものやで - 107二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:36:25
雀荘は入るの怖い(ぼっち並感)
- 108二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:36:28
syudouとかは「インザバックルーム」だし匂わせあるし8話(永遠の悪魔)あたりが濃厚かな
- 109二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:37:24
トムとジェリーのパロじゃなかったんか
- 110二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:37:43
居酒屋はしらんけど雀荘はまあアカギとか哭きの竜とか読んでるやつなら怖い場所かもな…
- 111二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:38:26
京劇ボウルも無くなったし
あんまり増えることは無さそう - 112二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:39:17
ボーリングでもボウリングでも🎳が出てくるAndroidくんさあ……
- 113二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:45:58
- 114二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:48:16
球キュッキュ嫉妬民、見苦しいぞ
- 115二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:58:17
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:00:10
デンジくんのキャンタマキュッキュしてえなぁ
- 117二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:15:29
- 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:01:24
いや友達と行っても球磨かんでしょ…
- 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:07:05
ワイ現役高校生
上で「今どきの子はどこに行くのよ」って言われてたけど基本的にカラオケとかマックとかその辺りに行く。友達とボウリングに行ったことなんて生まれてこの方2回くらいしかない
単純にボウリング離れが起きてるのかなと思う - 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:13:12
漫画とかじゃボーリングの玉拭いてるの見るけどリアルじゃ見たことない
- 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:18:06
カラオケは割と行ったがボウリングは部活の打ち上げと会社の付き合いで行ったくらいだ 割と楽しかったけどやっぱ今のご時世だと経営厳しそう
- 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:19:03
ボウリング1回しか行ったことないなぁ
アプレシオでビリヤードばっかりやってた - 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:49:58
スレ見てたらなんかやりたくなってきたわ
小学生の頃の子供会以降一回もやってないけど - 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:08:34
学生時代大体コロナだしボーリング場はないからなかったわ
- 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:23:26
中高とか学校終わったら即帰ってたし、一回帰ったら表出なかったな…。
考えてみればなにもしない人生だった - 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:37:42
ハウスボールでやる場合はそもそも油吸いすぎてるしもともと曲がらんボールだからそんなに拭かなくても良いしな
- 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:56:33
都会の人間、わざわざボーリング行かんし・・・
- 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:03:02
田舎だけど遊ぶとこなさ過ぎて逆にボーリング場バリバリ現役だわ
ゲーセンも併設してるし - 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:59:12
遊びに行くってとこからよくわからない……
- 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:45:44
そもそもボールを転がしてピンを倒す遊びの楽しみ方がわからない
- 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:47:31
東京はそもそもラウンドワンがちょっとアクセス的にめんどくさいところにあるイメージ
- 132二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:00:59
世代とか文化的なのもあるんだろうけど俺の周りだとそもそもマイナースポーツだったから知らなかった
- 133二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:02:10
孤独なボウリングの話?
- 134二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:05:54
- 135二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:11:21
でもなんか虚しい貸切の映画館みたいな
- 136二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:12:48
1人カラオケ 1人ボーリング そりゃ駄目ってわけじゃないけどさぁ
- 137二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:19:50
やってみると思うようにボールのコントロールが効かなくて意外と難しいんだなって思った
コツ掴めたら簡単なのかな - 138二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:36:22
学生時代は他の遊びしてたわ……
- 139二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:28:46
周りに誰もいないと、一人しか選択肢がないんだ
- 140二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:44:00
1999年当時の若者でも知ってる人は少ないんじゃないかな、あの爪切りは