- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:51:18
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:51:49
青王と同格の大英雄
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:52:07
少なくともエミヤと互角はない
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:52:28
格下を大体ころせて格上も大概仕留められる宝具を持ってるからややこしい
大英雄なのは間違いない
カタログスペックもおぎなえる
クソ厄介な一流だよ - 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:52:31
言われる程槍は外してないと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:52:58
平気クラスの大英雄って感じだ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:53:11
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:53:26
運次第でアルクをタイマンで殺せる大英雄
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:53:35
本気のこいつとまともに殴りあえるならまず大英雄・超級のサーヴァントってとこだろう
足切り性能が高すぎる - 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:53:45
聖杯戦争で最優レベルの鯖
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:54:09
物語の都合で過小評価されがち
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:54:10
聖杯戦争で呼ぶなら最高クラスの当たり
- 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:54:21
そもそも刺しボルクって何回撃って何回当たって外れてるのさ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:54:39
- 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:55:23
冬木で召喚した場合は…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:55:41
- 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:56:08
フルスペックなら捏造オルタを普通にブチのめせるくらい。
- 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:56:26
全開なら城と戦車持ち出せると言われてるのに何年経っても全く明かされない
- 19二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:57:29
- 20二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:58:34
太陽神系の特防発動されるわ概念系含めて10分の1されるわで相性悪すぎるな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:58:35
- 22二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:59:28
- 23二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:59:32
心臓に刺さったら十分の一もクソも何も死ぬんじゃないんすか?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:59:47
スペック高い
宝具強い
命令なら一般人も普通に殺せる
必要なら自死も厭わない - 25二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:00:23
- 26二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:01:09
- 27二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:02:44
- 28二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:03:02
星3レアリティで来てるのにわざわざ理由こじつけられてるからな(半分貸し出し中)
やっぱり大英雄扱いなんだなって感がすごい
プニキは???って感はあるけども - 29二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:04:02
ゲイボルグの治癒阻害が生きてるかどうかが全てじゃないかね
心臓命中してもダメージ判定としては1/10な上神性で更にカットされるからな
回復無効付いてないと意思ガッツから自己再生で終わりやろ - 30二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:04:13
まあゲイボルグが心臓に当たらず腕に当たるとか当たらないとかもシナリオの都合だけどね
- 31二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:04:22
- 32二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:04:46
刺しがある時点でほぼ全員に勝ちの目を作れるのマジで強い
- 33二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:05:24
ゲイボルグの発動やら当たるかどうかがシナリオ都合次第だからな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:05:36
剣技自体は誉められることの多いエミヤが目で追えず防戦一方、それこそ初戦からフルスペックだったら瞬殺もあり得る槍捌きだからな
大半はこの槍捌きと隙見て刺しボルグで終わる
発動までに貯めが必要な刺しを安易と発動させないくらい白兵で拮抗できるところがスタートライン
- 35二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:05:58
- 36二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:06:15
- 37二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:07:41
- 38二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:07:50
- 39二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:09:20
- 40二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:10:14
- 41二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:11:07
鎧は体内からのダメージは1/10に出来ないし回復阻害もあるから直撃したらヤバいんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:11:37
- 43二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:11:59
アルトリアの発言的に
ヘラクレス>アルトリア>クーフーリンって感じじゃないの
- 44二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:13:21
- 45二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:14:04
サーヴァントとしてどうかは分らんけど、英霊としてはヘラクレスを自分より格上だと認識してる台詞はあったな
ただ元の英霊の力関係が鯖になったときにそっくりそのまま引き継がれるかどうかは別だけど - 46二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:14:09
- 47二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:14:17
協会での地の文によると初見で兄貴が本気だったらエミヤはお話にならなかったらしいからね。
知名度に関して分かっているのは、知名度が低い日本だったため能力が劣化してしまったが、もし知名度が高い欧州が舞台だったのならヘラクレスやアーサー王に並ぶ存在、舞台がアイルランドならセイバーを凌ぐ。ってことだけ - 48二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:14:56
五次鯖は格で言うならエミヤとか佐々木みたいな例外除けば横並びなんじゃないの
あの中だと格落ち感あるメディアすら魔術師って括りなら最高峰クラスだし - 49二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:15:27
あれ護国の鬼将ってスキルの効果なんですよ、ランサーヴラド三世ってサーヴァントの限界値にスキルで補正がかかってる
- 50二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:15:49
カルナの宝具って内部は対象外だから内部殲滅による即死のゲイ・ボルクには相性悪くない?
- 51二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:15:56
最高のパフォーマンスではないぞアルトリアに存在が劣化してるって言われてるし
- 52二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:16:08
まぁ神代の大英雄に匹敵・凌駕するぐらいには強化されてたな。
- 53二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:16:11
- 54二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:16:35
細かいけど「英霊としての格」を話すなら「サーヴァントとしての戦闘能力」は切り離して考えるべきじゃない?
カルナとやり合える「サーヴァント・ヴラド」がいても「英霊ヴラド」はカルナと同格の英霊じゃないだろ? - 55二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:16:45
最高どころかあの中で一番知名度補正かかってない上に令呪で制限加えられてるぞ冬木
- 56二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:17:12
サーヴァントのフルスペックを発揮出来る土地(大抵は母国)から離れれば離れるほど低下するのが知名度補正って意味ならそう、知名度補正があると下駄を履かせてもらえるって表現は間違いやね
- 57二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:17:31
それはケイネスがめちゃくちゃ優秀なのと言峰が魔術師としては弱すぎるのが大きいと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:17:52
- 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:17:56
- 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:18:26
何度も言われてることだけどある程度以上の大英雄の格は全員同率でしょ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:18:27
- 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:18:40
ヴラドは護国の鬼将の効果がかなり大きいと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:18:58
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:20:54
- 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:21:01
アルトリアがヘラクレスに対しての自己評価発言とかあるし、強さじゃなくて格って意味なら差はあるんじゃない?そこから勝つか負けるかはまた別問題だし。
- 66二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:22:34
知名度補正は強くするんじゃなくて元の強さに近づくってことでいいんだよね?ここでも勘違いしてる人多いけどたまに自分が勘違いしてるように感じるから不安
- 67二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:22:43
不眠の加護って父神のルー呼びつけるのかしら
- 68二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:23:08
格って話ならアルトリアと同程度で召喚地によってシーソーする程度には高い
強さの話なら状況と相性によるけどゲイボルクがとにかく脅威だから運か宝具でこれを突破できるかどうかによる
こんなところじゃないか - 69二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:23:12
- 70二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:23:20
- 71二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:23:50
- 72二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:24:03
原典考えるなら強さ的には同格のはずなんだけど、サーヴァントにとって重要なマスターと知名度がね。なお冬木での知名度は五十歩百歩の模様
- 73二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:24:56
アキレウスは大抵の場所で知名度クソ高だからアテにならんぞ。地の文でも書かれてるし
- 74二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:25:15
要するに鯖としての最低保証の能力から知名度補正がかかるほど、フルスペックに近づくわけかね。
フルスペックを基準とするなら知名度補正は「劣化」になるけど、最低保証を基準とするなら知名度補正は「補正」になると。
んでクーフーリンの伝説を知るアルトリアは「クーフーリンは本来もっと強いけど日本だと全力出せないみたいですね」という旨の発言をした(アルトリアは生きてる人間だから伝説基準で発言してる) - 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:25:45
- 76二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:25:57
- 77二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:26:33
冬木の剣槍術狂は歴代でも最強クラスなんよ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:26:35
- 79二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:27:20
- 80二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:27:21
- 81二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:27:43
- 82二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:28:08
だからだけど弓ヘラクレスは出さないんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:28:37
- 84二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:28:51
英霊状態が100%
地元知名度MAX宝具槍戦車不眠云々が80%(サーヴァントの枠組み上限)
知名度低め槍二種の今が60%みたいなもんやろ - 85二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:28:52
実際、原典だとクーフーリン並とかいう表現がそこかしこで使われてるぐらいにはクソ強だからなぁ。ディルムッドくん、ファイト
- 86二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:29:28
- 87二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:29:29
ディルはせめて跳躍くらいはランサーの方にもつけてやってくれ
- 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:30:34
- 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:31:28
- 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:31:35
- 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:31:37
- 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:32:43
なるほど。
個人的に変動する要素に対してフルスペックを基準にする捉え方をしてなかったから(ステイナイト本編での槍ニキが初見だったから印象が強かったのもあるけど)、『呼ばれた土地で上下する』という捉え方をしていたわ。
- 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:33:50
真面目にバゼットマスターだった時のステが知りたい
まあそうなったらゲイボルクとフラガラックでク ソゲーになるから仕方ないんだけど - 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:34:04
- 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:34:24
やっぱアキレス腱ずるいって!
- 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:34:29
あれは焚書じゃろ。そもそも霊基分割弱体化とかあんならヘラクレスとかもしてなきゃおかしいし。上にもあるけど元々クラスは英霊本体の一側面だけを抽出して強調してるだけなんだから、英霊本体から弱体化してんのは当たり前のことだし
- 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:34:50
- 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:35:12
- 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:35:51
ギルはぶっちゃけ最低保証の財宝さえあればなんも問題ないからなぁ
- 100二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:36:22
まあ舞台が極東の日本なのに呼べる英霊が聖杯の概念がある西洋の英霊とアサシン(中東)だけだから仕方ないね
- 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:36:27
- 102二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:36:35
- 103二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:37:05
まぁエアの威力が筋力依存だから、ステが上がる分には有利になる。なお宝物庫のバックアップにより威力はあげれる模様
- 104二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:38:13
- 105二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:38:48
- 106二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:38:56
apoだな。亜種聖杯戦争が世界中で繰り広げられる中で、ギリシャならヘラクレス喚んだ時点で勝ち確だから、その触媒を巡って聖杯戦争前に魔術師同士の殺し合いが起きるとか
- 107二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:40:13
ヘラクレス禁止したらアキレウスだからギリシャでまともに亜種聖杯戦争が開催されたことは無い
- 108二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:40:24
多分オーディン関係で何か入れる予定だったんじゃないかな
- 109二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:40:27
- 110二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:41:51
- 111二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:42:01
- 112二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:43:38
実はApoのカルナさんはステは冬木兄貴と変わらんくらいなんだ
宝具アホほど持ち込んでるのはまあインフレに合わせる為と贔屓だろうけど - 113二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:44:47
魔力放出持ってると分かりやすく魔力リソースが=戦闘力に直結するからなー
- 114二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:45:34
魔力放出とかいうインチキスキル。これ万能で雑に強いんだけど。なお燃費
- 115二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:46:13
格ゲーのアンリミテッドコードなら兄貴キャラ性能でも最強格だし
コトミネと契約切れてバゼットの仇討ちするため魔力供給なしで戦い抜くシナリオだから魔力供給なしで6〜7発撃てる必殺の魔槍が設定通りの仕事してるんやろな
- 116二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:46:21
兄貴はスカサハとかいう完全上位互換が出たのがなぁ
- 117二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:46:32
なぜかヒュドラじゃなくてその死体に潰されたカニの方が有名になってるからな……
- 118二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:48:30
- 119二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:48:56
そういやオルタニキのクリード・コインヘンって普通の兄貴でも持ってこれるんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:49:47
まぁ雑に言えばそうなる。あと変身も残してるっぽい
- 121二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:50:57
生前とダウングレードされた兄貴だとさすがになあ
- 122二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:51:20
いうほど完全上位互換か?弱過ぎだろってなるスカサハ
- 123二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:51:45
あれはメイヴの願いに聖杯が応えた形だから本来のバーサーカー霊基とはまた違う気がする
- 124二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:51:48
2000年間修行し続けたから早々に死んだ兄貴と力関係逆転しましたは分るんだけど
生前の時点で変身残してました、本当はあの時から兄貴よりも強いですオーラ出してるのが気に食わん
そこは素直に原典通り兄貴になんもかんも抜かれましたでええやん - 125二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:52:27
まあ殺せる認定してるんだし生前兄貴・英霊兄貴なら十分変身後でもぶっ殺せんじゃない?
- 126二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:53:10
- 127二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:53:20
モーさんは普通に強いけど普通に強い以上には評価上がらないからな
- 128二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:54:07
謎のスカサハageするよな。設定といい幕間といい
- 129二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:54:34
- 130二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:55:34
- 131二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:55:40
しかも命令聞いてくれて仕事もしてくれます。いやマジでありがたい
- 132二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:57:19
- 133二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:57:47
高い戦闘能力、普通なら死ぬ状況でも生きてる生命力、あまり使わないが万能ルーン魔術、燃費のいい即死宝具、主を裏切らない面倒見のいい性格
当たり以外の何物でもない - 134二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:58:38
プリヤのゲイボルクはよく当たる
兄貴に必要なのはゲーム要素ない主人公陣営かもしれない - 135二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:59:10
- 136二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:59:20
- 137二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:00:08
- 138二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:00:17
あとギルガメッシュも時臣と言峰でステ変わってるな
- 139二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:00:46
何気にキャスター適性あるくらいルーンに精通してるのが本当に便利
雑に強化もできるし偵察にも使えるし - 140二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:01:02
潤沢な魔力による火力アップもあるけど放出持ちだと戦闘規模変わるからなぁ、アイツら強いわ
- 141二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:02:38
前提として忘れがちだが大英雄は強さに比例して魔力消費が大きい設定があるから聖杯戦争では不利になることもあるその上で 連戦した歴史のある燃費の良い宝具に城もあるクーフリンはケルト大英雄だよ
- 142二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:03:07
突きなら殲滅力あるけどあんまり使わないしビーム出したりとかそういう派手さはないよね
相手を確実に仕留めるって一点ならトップクラスに使い勝手いいんだけど - 143二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:04:04
戦闘する場所を選ばずに真名解放をできるのは強みだよな。ビーム系はそうもいかないし
- 144二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:04:09
その後に普通にカルデア襲ってマスター殺そうとしてマーリンが介入したからズタボロではなくね?
- 145二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:05:26
- 146二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:08:13
兄貴も普段の低燃費モードとは別に生前準拠の高出力モードあるらしいけどカルデアの供給じゃ破綻するらしい
- 147二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:10:28
心臓部分に鎧ないし普通に皮膚を貫くだけならいけるじゃろ。んで鎧の加護は内部まで及ばないから貫けば内部殲滅で殺せる。可能性としては十分じゃない?
- 148二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:10:44
- 149二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:11:25
- 150二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:11:36
節子北欧とちゃう、北米や
- 151二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:12:51
とりあえず棒立ちと仮定して因果逆転で心臓に着弾←ここまで1/10
心臓にクリーンヒットした事で体内殲滅発動、心臓起点に棘が全身に行き渡り最大HP分の固定ダメージ←体内起点だから1/10かからない
ってとこじゃないの、あくまで棒立ちでクリーンヒットもらった場合の理論値ねコレ - 152二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:13:00
基本的に当たるのは前提じゃない?幸運BでギリギリのようだしDランクじゃ自動失敗だろ
- 153二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:15:13
まぁ因果逆転の時点でクリーンヒットは殆ど確定してるようなもんだけどな。だから宝具を発動できるかどうかに掛かってる
- 154二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:16:52
心臓に治癒不能の重傷ってだけで10分の1でも根性補正以外無理じゃないかな……
- 155二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:19:54
心臓に刺さるという結果を作ってから、それを再現するために道中色々道理無視して成立させるけど
心臓に槍が刺さるという結果自体が成立不可能な場合
単純に槍の間合いより離れてて届かないとか、360°一部の隙もなく頑強な壁で囲まれており槍が刺さる隙間がないとかは不発になる
カルナの場合鎧に隙間はあるからルートは問題ない
あとは因果率形成のための結果作りの際に削減効果が適応されるのか
適応された場合、カルナの肉体を貫いて槍が心臓に届くという仮定が成立する威力が残るのかどうかの問題 - 156二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:21:29
ゲイボルクは基本当たるもんなんだ
SNでセイバーが生還できたのは幸運補正と直感の併せ技でそれでも治癒不能の傷を負ってるんだ - 157二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:22:47
- 158二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:23:27
- 159二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:26:25
スレタイ的に単独のやつかと思ったら結局別のとこで白熱したやつが持ち越されたやつなのね…
どうりでなんかついていけんと思ったわ - 160二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:26:26
当の兄貴がゲイボルクで心臓突き刺しても活動続行してるのバグだろただでさえゲイボルクなのにその上死因だぞ
- 161二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:27:08
神霊としてはまあ弱すぎも間違いではない腐ってたのが丸くなったっていわれてるからそこら辺で何かあったのだろう
- 162二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:28:17
強さ議論は第2ラウンドに持ち越したげな新しいスレが建つのはあるよね
- 163二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:28:54
継戦能力高いのもゲイボルクの性能と合わせて凶悪なんだよな
見た目の派手さはそこそこだけど堅実に相手を仕留めて勝つのに特化してる性能 - 164二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:30:39
最上位勢のくせに格上含めどんな相手も殺せるゲイボルクを備えてるせいでヘラクレス+ゴッドハンドに並ぶ足切り性能になった
- 165二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:30:42
まあ何も知らん人がタイトルでふーんって開いてみたら突然最初からはじまるよく分からん殴りにビビる感じではある
- 166二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:33:15
別のスレにナチュラルに他のとこのを持ち込むと混乱を招くと
- 167二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:56:47
しかしタイミングは狙ってるか悪いぜモーさんだけじゃない3つくらいのスレで兄貴は弱いからイケると判定食らってたし
- 168二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:21:56
どうしてランサーがキャスターレベルのルーン使えて宝具を防ぐ程の魔術使えるんです?
- 169二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:24:28
聖杯戦争向けの英雄よね
宝具といい資質といい - 170二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:19:21
十二の試練が機能してるバサクレスと魔力供給万全の黒王をマスターが居ればまとめて倒せるオルタニキを舐めるなよ
- 171二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:58:25
連発さえ出来る状況なら、ジャンヌの加護(+巨乳)を突破して心臓貫ける事実
必殺級の宝具を連発しないといけない状況が異常かつ、原典では無敵状態の敵のそれが施されていない部分にゲイボルグ突き刺してるのにそれが出来なかったのはアレだけど - 172二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:54:21
テラの話だと逆にジャンヌシナリオじゃ兄貴が負けてたりするから状況によるんだろう
- 173二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:55:39
ケルト神話におけるヘラクレスポジやぞ
- 174二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:56:00
基本的に兄貴って主人公側じゃなくて敵側だから宝具が機能する=バッドエンドなんで正史だと外してるだけなのよね
だからこそクラス違いのキャスターでも味方陣営だと頼りになるし他の鯖が居るFGOだと性質の違うバーサーカーとはいえ大暴れしてる
強いとか弱いじゃなくて運とか根本的な運命力の問題というかなんというか - 175二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 05:06:56
幸運ステ低いから周りが全員格下の聖杯戦争で呼ばれても普通に敗退すると思う。
- 176二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 05:11:32
大英雄の中では下っていうだけで鯖全体で言えば最強ランクに位置するよ
- 177二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:43:41
大英雄の中でも別に下ではないと思うが
むしろ上澄みなんじゃないのストーリー的に割り食いやすいだけで - 178二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:47:22
上澄みとするにはマウント要素が少なすぎるアヴァロンでもはえりゃ微かに認めてもいいけど
- 179二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:53:56
- 180二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:03:32
まあ逆説的にアヴァロン無しアルトリアも上澄みではないから
- 181二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:05:46
めんどくさいからもう呪腕と同格でいいんじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:10:36
- 183二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:26:33
英霊の上位陣とか、
格は同格で、あとは個々の相性とその場の趨勢によって勝敗が変わるような関係だろ
上位陣の中で優劣つけても不毛なだけでは - 184二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:30:05
"日本で召喚された"クーフーリンに限ればヘラクレスやアルトリアに劣る格。他媒体でも基本的に日本で召喚された時準拠なんでアルトリアの下(夜ガウェインと互角くらい?日中ガウェインには勝ち目ないらしい)
- 185二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:47:37
ガウェインってちょっと強化されただけのエミヤとチャンバラするやつだぞちょっと弱すぎないか?
- 186二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:56:34
月は凛の能力が低いんだって
- 187二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:15:14
- 188二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:31:08
- 189二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:33:22
コンマテ読め
- 190二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:34:59
- 191二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:35:40
月凛ちゃんのマスター適正はほんま情けない
- 192二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:36:56
月凛のマスター適性が低いって公式で言われてるの?
- 193二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:44:46
上位とするには中途半端という正しい強さが伝播されてよかったいいスレだったな
- 194二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:45:36
出力に関しちゃ黒桜による魔力補給によるものでそもそも最高出力は変わってないし、あくまで魔力が有り余ってるからこその威力よ……それにオルタってアヴァロン使えないうえに、本来アルトリアが持つ主人公補正のような星の輝きも持ってないので直感が下がっただけじゃないのよね
- 195二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:48:58
- 196二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:50:11
- 197二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:51:18
そうだよ
- 198二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:55:01
月凛がいくら優秀でもレオに負けるなんてのは当たり前の話。SNで言えばレオはイリヤみたいなもんだから
- 199二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:55:45
うめ
- 200二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:55:52
月の凛マスター適正低いって妄想して垂れ流してるのガチでこわい