擬態生物の画像を貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:19:55
    実在する不思議な生き物の画像がほしい(閲覧注意かも)|あにまん掲示板深海生物でも虫でもなんでも苦手な人もいるかもしれんから一応閲覧注意でスレ画像はアオミノウミウシちゃんだbbs.animanch.com

    このスレに便乗して立てました

    擬態する生物なら何でもござれ

    虫とかその類の生き物が苦手な人は閲覧注意でございます


    ちなみにスレ画はコノハチョウ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:21:27

    緑の葉っぱの中、この茶色いデザインだと溶け込めないのでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:21:46

    俺もバイトしながら勉強してる浪人生の擬態をしたニートだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:22:49

    >>2

    それはそう

    でもスレ画だし分かりやすい方が良いかなって…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:28:45

    背中に毒針を持ち死亡事故もあるオニダルマオコゼ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:35:21

    擬態の一種には違いない

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:36:44

    オナガグモ
    蜘蛛の巣に引っ掛った木の枝の振りをして近づいてきた蜘蛛を襲う蜘蛛

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:41:14

    ムラサキシャチホコ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:41:44

    スカーレットキングスネーク

    アメリカにはサンゴヘビという猛毒のコブラがいて、それに擬態した無毒のナミヘビも沢山いることが知られている。
    本種はキングスネークの20ある亜種の1つで、最もサンゴヘビの擬態に成功した亜種である。

    奇妙なのはここからで、1970年代にサンゴヘビが絶滅したノースカロライナ産の個体群を調べると、共存してきた頃よりも現在の方がサンゴヘビに似てきたらしい。
    また、現在もサンゴヘビと共存しているフロリダ産の個体と比較してもノースカロライナ産の方が擬態のレベルが高い。

    ということで、モデルになる生物がいないのに擬態のレベルが上がっていくことから「サンゴヘビの幽霊を追いかけている」と、よく例えられる。

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:42:34

    蟻蜘蛛
    1番前の足を触角に見立てて蟻に擬態する蜘蛛
    蟻を食べる他の蜘蛛にバッタリ出会うと慌てて蜘蛛モードになる可愛いところもある

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:45:54

    ミツヅノコノハガエル

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:48:08

    >>8

    やべぇよなこれ自然選択でどうしたらこの柄が生まれるんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:51:51

    エダハヘラオヤモリ

    ヘラオヤモリはマダガスカル固有のヤモリのグループで、数あるヤモリの中でも特に擬態のクオリティが高い種類が多い。
    種類によって大きさ、模様、質感は大きく異なる。
    本種は枯葉と枯れ枝に擬態してるのが特徴。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:53:53

    >>8

    これ、丸まってないのがヤバいよな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:54:44

    サンゴヘビ

    毒ヘビの中でも特に強烈な毒を持っていることで有名な蛇

    サンゴヘビには>>9のように似たような模様の無毒の蛇などがたくさんいるが実はサンゴヘビ自身も擬態をしている側という説がある

    というのもサンゴヘビは毒が強すぎて相手を即死させてしまうため自身が危険だという情報の伝達が行われない

    その為サンゴヘビよりは毒が弱いヘビに擬態することで身を守っていると言われる

    こういう強者が弱者に擬態するものをメルテンス型擬態という

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:55:26

    >>13

    枯れ枝に特化したスジヘラオヤモリ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:00:44

    >>13

    >>16

    樹皮に特化したヤマビタイへラオヤモリ


    ヘラオヤモリと一括りにされても、種類によって擬態の対象や生息環境が異なることを知ってもらいたかった

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:02:08

    ラップアラウンドスパイダー

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:02:29

    >>8

    脳がバグる

    どうなってんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:07:51

    >>19

    実際にはこうなってる

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:09:13

    ハイタカジュウイチ

    あまり知られてないけど、カッコウの仲間も多種の鳥に擬態していることが結構ある
    特にジュウイチ属はタカに擬態していることが知られている

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:14:24
  • 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:20:18

    ツマキシャチホコ
    シャチホコガの仲間には何故かトリックアート的擬態を極めようとするのが居る

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:24:40

    >>20

    >>23

    体の表面をそれ自体に見せてるんじゃなく

    平常時にそれが丸まってるような形に見せてるのが「なんでそんなことになったの」感がすごい

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:46:17

    >>24

    動物の色覚については色々と研究があるけど、少なくとも視覚情報の処理については人間と変わりないことの左証のひとつだよねこれ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 23:51:03

    ビロードスズメ(スズメガの仲間)の幼虫
    もう蛇にしか見えねえ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:23:30

    >>21

    こちらが擬態元のタカサゴダカ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:26:16

    ご存知コノハムシだッ!

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:32:01

    ホワイトVオクトパス

    前スレのミミックオクトパスやワンダーパスオクトパスと同じくテナガダコの仲間
    前二者に比べると、擬態のレパートリーは少ない
    伊豆諸島や沖縄にも生息してるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:39:22

    >>21

    オウチュウカッコウ


    スズメ目の小鳥、オウチュウに托卵するカッコウ。

    オウチュウとオウチュウカッコウは系統的にはかなり距離があるのだが、その外見は酷似している。


    沖縄でこの鳥が初めて写真に記録された時はオウチュウと誤解され、そのまま野鳥図鑑にオウチュウとして数年間掲載された武勇伝も持っている。

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:40:55

    Spiny flower mantis
    そうハナカマキリの一種
    このカマキリの凄いところは単に見た目だけでなく、花の香りも可視光外の花の波光反射さえも完全に再現し、またわざと揺れて風にそよぐ花弁に擬態する

    その中でも特にビロード細工の様だと称された種
    脚の模様もだが翅を拡げるとトンボの様な内薄羽と蝶の様な外翅を持つ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:41:14

    >>30

    これが本物のオウチュウ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:45:36

    ねこも結構擬態できる

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:50:11

    ハーレクインパイプフィッシュ
    フウライウオの一種
    砂地だと目立つが、海藻の中だと完璧なカモフラージュになる

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:52:01

    とても有名なミミックオクトパス

    Most intelligent Mimic Octopus in the world

    ヒラメ、ミノカサゴ、ウミヘビ、イカ、イソギンチャク、エイ、ウミユリ、クラゲなど最大40種の生物の真似をする

    たったか歩いてオコゼの真似して瞬時に岩に取りついて色も凸凹も変えるのは流石

    まあアナゴからイカのフリして逃げようとしたらカスザメにばくんと食われるけど

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 00:59:41

    コケガエル

    両生類界で1番の擬態生物と名高いベトナム固有のアオガエル

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:02:56

    チーターは赤ちゃんの間、ラーテルに擬態する

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:02:56

    擬態昆虫のバトル


    昆虫バトル カレハカマキリ×キノハダキリギリス

    キノハダツユムシもだが幹にいるとへばりついて全く見えなくなる

    中でも珍しいのがこのキノハダカマキリ

    カマキリと名前だが平べったく動きは完全にゴキブリのそれ

    だからゴキブリとカマキリは近い仲間では?と言われる生きた化石

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:23:23

    ガボンアダー
    5cmを越す毒牙をもつクサリヘビ
    性質は大人しく、毒も弱いため人間に対する危険性は小さい

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:26:48

    ハナカマキリ
    色合いが白とピンクって超かわいいと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:34:03

    擬態生物面白いな...

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:23:10

    オルネートウォビゴング

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:37:23

    >>29

    保守も兼ねてホタテウミヘビに擬態したホワイトVオクトパスの擬態を貼る

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:37:50

    アリかと思ったらカマキリだった

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:35:40

    バラノトゲツノゼミ

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:04:15

    >>44

    すげえ

    アリグモは知ってたけどカマキリもアリに擬態すんのか、初めて知った

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:12:10

    せっかく擬態してるのにネタバレすんな
    食われたらどうする

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:13:30

    カマキリモドキ
    分類的にはカゲロウ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:54:04

    >>47

    はぇー 最近は昆虫やら魚やら爬虫類やらもスレに書き込める時代なんやな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:00:27

    環境擬態型と他種擬態型に分かれてるんだねぇ
    フシギダネ

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:07:23

    枯葉に擬態したユウレイカマキリ

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:10:47

    中米に生息するセスジカッコウの雛
    松ぼっくりに擬態している

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:39:28

    >>50

    どっちも別に不思議なことではない

    たまたま何かしら色や形が変わったやつらがいてそいつらが生き残りやすくなったらどんどんその変異が種内で伝搬していく

    生物が住みかに溶け込もうか他種に似ようか迷って決めたのではない

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:54:50

    >>48

    上半身カマキリ、下半身ハチ、生態は寄生虫という欲張りセット

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:58:01

    >>54

    一応カマキリモドキはスズメバチ、アシナガバチの擬態なんだな

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:00:29

    リーフフィッシュ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:02:01

    >>46

    アリは他の虫にとって厄介なんで擬態する虫は一定数いる

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:53:06

    >>56

    逆に今までリーフフィッシュが出ていなかったことが意外

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 15:55:01

    エイリアンのようなシャチホコガの幼虫
    何に擬態してるんだ?君?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:40:51

    ウミヤギ類に擬態きたピグミーシーホース

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています