- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:47:22
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:49:53
もっと林冲とか魯智深とか公孫勝とか寄越していいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:50:08
影薄い主人公!
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:51:19
バーサーカー李逵ください
- 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:52:46
新アサにむっちゃ恨まれてそうな人
- 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:02:17
- 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:03:35
- 8二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:08:58
大体の好漢に迷惑かけてる頭領来るなや!
- 9二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:10:12
なんだっけ事あるごとに頭領やめたがる人だっけ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:13:17
まあ割と巻き込まれた果てになんか推薦されちゃった感じで本人も人望が厚い(+天女の加護)以外は基本他の好漢より劣ってるのは自覚してるっぽいし
- 11二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:14:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:14:29
「俺達はそこら辺の半グレの集まりでしかないから、生まれがいい奴を頭領にしよう」
「梁山泊に来てくれそうな生まれのいい奴…盧俊義ヨシ!」
したら
部下は「頭領が兄貴じゃなくなるなんてヤダー」で
盧俊義は「みんなあんたを慕ってるんですよ!自分には頭領できません!(騙されて罠にハメられて川に落とされて拉致されて、宴会でほだされて義兄弟の契りを結んだ)」
した流れ、盧俊義がいい奴で好き - 13二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:15:26
- 14二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:29:03
こいつに武術を教わってた孔明孔亮はどれだけ弱いんだ
実際ボコられる場面は思い出せても活躍してるところ全然思い出せないが - 15二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:41:43
ウソだろ…
梁山泊のNo.1とNo.2が頭領の座を押し付け合っている… - 16二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:42:40
盧俊義のエピソードは燕青が可哀想すぎてびっくりした
- 17二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:52:43
乞食にまで身を落としても、盧俊義の帰りを待ってお助けしようとしたのに
盧俊義からは忠言を信じてもらえずに、蹴り飛ばされてしまった
ところがピックアップされるけど
「旦那様(盧俊義)の嫁は前から番頭と浮気してたから、裏切ってるんですよ!」って言われたら
普通は燕青を木に逆さ吊りにしてから、真偽を確かめに行くから
俺ならそうするから
蹴りとばすで済ますのはむしろ温情ではないか?
- 18二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:56:16
なんだかんだで部下からは慕われてるのよね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:40:17
公孫勝最強だからほしい
つかチト - 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:41:02
中国ってこういう感じの「人徳が取り柄」の人好きよね
- 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:42:02
呼
保
義
! - 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:44:24
いにしえ武将のステ盛りまくるKOEIでもこいつは
地方の空いてる城で内政させるか…程度の能力で逆に印象に残った - 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:54:37
でもね、オレ水滸伝のラスト好きなんだよね
李逵以外の仲間を全員失った宋江が、今まで尽くした朝廷に盛られた毒酒をそうと知りながら飲んで、自分が死んだら真っ先に朝廷に復讐するだろう李逵を道連れにする事を泣きながら謝るけど、当の李逵は「構うもんか、俺はあの世でもあんたの一兵卒だよ」と最後まで忠義を貫いて、主君と臣下一緒に旅立つ
朝廷に仕えた臣下としても梁山泊を率いた頭領としても、最後まで筋を通した物悲しくも覚悟に溢れた最後だろう - 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:05:23
毒飲み心中はマジかとおもったよ
李逵もあんだけ暴れてたのに最後はこんなしっとり終わるんだ…
忠誠心感じられて好き - 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:50:17
- 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:53:03
108人の英雄が無双して世界を救うみたいな話かと思ったら仲間が結構あっさり死んでビビる
- 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:01:58
- 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:35:53
108人が揃うまでは運命で皆死なないんだよね
まぁなので揃ってからは死んでいくんだが…… - 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:49:20
ただ七十回本も日中含めて成立した原典テキストに近い奴は108星揃った時の宴会の後、盧俊義が夢で天の使いに梁山泊の罪を断罪されて108星が全員斬首される夢を見てこれからどうなるのかという不安を抱えて終わりという風で完全なハッピーエンドでは無かったりする
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:52:51
- 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:06:37
七十回本、独自解釈追加は功罪あれど後半が省かれたのは残念ながら当然、といろんな人に言われてるの草
- 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:27:12
講談の定番として主君の無茶振りを受けて豪傑が困難な任務に挑むというのがあって
宋江はこの困難な任務を無茶振りする主君のポジションだからそもそも中身がないんだよね
だから人徳があるとかいう曖昧な長所の持ち主になる
- 33二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:32:12
戦える奴が沢山いるなら一芸特化タイプのほうが目立てるんだなと教えてくれる水滸伝
- 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:35:47
- 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:39:01
燕青とか張順がちょくちょく脱ぐあたりイケメンヌードの需要はあったんだろうなあ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:45:30
花栄と弓で互角の龐万春とか魯智深と怪力で互角な坊主の鄧元覚とかクソ強い敵がバンバン出てくるし、108星の好漢も乱戦中に馬に踏み殺されてて後で死体が見つかりましたとか船が転覆して溺死とか休憩中に毒蛇に噛まれて死にましたとか敵に捕まって救出も間に合わず公開処刑されましたとかモブみたいにガンガン死ぬ
- 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:46:06
- 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:51:44
関羽キャラがまず2人いる
- 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:01:37
超足が速い人(仙術使い)が既に仲間にいる時に加入するすごく足が速い人(生身)なんかもいる
- 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:30:48
- 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:51:15
- 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:02:51
元ネタの時点で36人もいるのになぜ108人にまで増やしてしまったのか
正直36人でも扱いきれんでしょ - 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:39:57
- 44二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:54:10
- 45二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:15:38
ただまぁ梁山泊の地形的特質考えると水軍頭領この5人+李俊だけで足りる?とも思う