- 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:45:06
- 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:48:29
- 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:52:17
せやで
- 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:52:53
まあ、続けていくことが重要だからな
正しい力の抜き方とかも学べるだろうし - 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:54:36
週刊だとマジで書く量が半端なさ過ぎて書き込みが減っていくっていう人もないではないから月刊がちょうどいい塩梅なんじゃないかなと思う
まあ一部週刊で年々書き込み増えてく化け物もいるんだけど - 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:29:21
週刊って週に19ページだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:57:07
- 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:09:42
言われてみると簡略化しすぎてしまう人もそこそこいるな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:12:55
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:14:16
手癖が尖り過ぎる人もいるだろうからな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:16:26
上手くなるというか上手くならないと生き残れないというか…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:17:45
読んでると連載後期より中期の頃の絵柄の方が好きだったな……となりがち
- 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:19:07
アニメ化した時にどの編の絵柄をベースに統一すべきか難しそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:19:26
キャプテン翼・・・
- 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:52:01
ある程度のアシスタントを確保できるのも条件になりそう
- 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:54:54
尾田さんやら岸影辺りのジャンプ作家はまじもんのバケモン
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:58:41
試しに50ページぐらいの読み切りを時間かけて真面目に書き込んでみよう
描き始めと描き終わりじゃ目に見えて画力が上がるし達成感すごいぜ - 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:03:38
だんだんあっさりしたり頭身縮んでいくのなんでだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:05:00
描く量が多すぎて辛くなって省略するから
- 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:31:50
長期連載だと作者の手癖?が悪化してキャラデザが不自然になることもある
首が太くなったり長くなったり - 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:33:16
- 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:36:43
鬼八頭かかし先生…ハンターハンターのひと…
フィジカルもしくはメンタルどっちがかブレイクというのが果たして正しいことなのだろうか…