モビルスーツの性能の違いが分からない

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:15:30

    〇〇は✖️✖️のモビルスーツより宇宙戦に強いとか、格闘戦になったら出力の強い△△の方が有利だとか、皆んなどこでそんな情報仕入れるんだ……

    強い武装とかは見た目で分かるけど、機体の性能差って分かりづらくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:18:46

    一次ソースとするには危う過ぎるけどアニヲタwikiが良いもしくはpixiv百科事典やニコニコ大百科

    この過程でデマを信じたりするのはよくある話

    RX-78-2ガンダム - アニヲタWiki(仮)登録日:2009/06/01 Mon 16:33:44 更新日:2022/10/04 Tue 13:21:47 所要時間:約 20 分で読めます ▽タグ一覧 1/1化 2号機 Gファイター HGUC_...w.atwiki.jp
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:21:02

    プラモの説明書に付いてるこういうやつがソース

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:23:14

    ガンダム大全集という本があってな、ここに設定がめちゃくちゃ纏まってるんだ
    ガキの頃親父が持ってたこれを読み込みまくった……

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:24:28

    解説書同士で矛盾することもあるし、解釈ミスも当然あるし、間の部分がないせいで勘違いされることもあるからな

    まあ、Wikiなんでミスがあったら直すようにはしている


    >>2

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:25:26

    >>4

    これ良いな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:26:57

    後付けでパワーバランス変わるとかしょっちゅうだしあんま気にしない方がいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:00:11

    >>3

    うひょーかっちょいい


    何か自分が操縦したらどう使うか想像できて良いなこういうの

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:34:15

    基本的に時代が進むごとに出力は向上していくから
    量産機との出力差で性能はわかるはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 00:40:14

    軽くて出力高ければ良いんだよ!
    ファーストガンダム60トン

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:21:21

    W勢は軽すぎる
    特殊素材故だが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:33:20
  • 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:58:15

    解説と言いつつ考察と妄想ベースだったりするからソースにすると恥かくけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:04:44

    宇宙世紀の場合

    時代が後の方が強い明確
    後継機となってればそっちが強い

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:08:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています