- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 05:58:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:09:45
県民共済の方で加入保険増やす方が安く済みそうなんだけど、やっぱそれ以外も入ってた方がいい?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:14:41
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:17:01
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:17:17
アフラックCMコピペ初めて見たわ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:17:35
県民共済は掛け捨てだっけ?終身でないのは気になる人は気になるかもね。逆に先の話だから今気にしなくていいってならいいんじゃないか
ずっと継続していくなら早めに会社は絞った方が後々負担が重くならなくてすむかなあ。完全にど素人の意見だが - 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:24:59
絞るとしたらやっぱ一社とかになるんかな
共済の方も会社で入ったときの最低限状態のままやから入る保証増やしたりした方がいいんだろうか - 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:26:35
結婚して子供いるなら入ったほうがいいかな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 06:32:43
必要になってから入るでも大丈夫ってこと?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:23:22
金に余裕があってもしもの時にポンと出せるなら急いで入らなくていい
そんなに余裕ないなと思うならとりあえず入っとけ
若いうちは死亡とかにでかい金額付けなきゃ少し保障盛っても3000円とかだ - 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:01:39
保険料控除のために個人年金は年8万円だけ入ってるわ
医療保険は先進医療特約の為に入るのはいいけど高額医療費制度があるからぶっちゃけそこまで必要ない
生命保険は団体保険で1000万円程度の奴入ってる - 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:05:32
医療は入ってるけど未婚だから死亡保険はかけてないな
後は親がずっとかけてたのを自分が払うようになって切るのが億劫になってきた都道府県民共済
どっちもコロナ掛かったときにお金振り込まれたから精神的にはかなり助かった - 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:18:30
めっちゃ自演してんの草
- 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:39:19
入院したときに個室入れるか入れないかで精神面全然違う
大部屋で人と一緒でも平気なタイプならいいけどそうじゃないならマジできついぞ
事故で2週間くらい大部屋で入院した事あるけど怪我よりそっちがつらかった - 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:40:01
- 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:41:16
営業代が掛かってるからな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:41:42
めっちゃきれいな年下の奥さんから高額の生命保険入るように勧められたから入ってる
- 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:41:50
火災と自動車と配偶者いるなら生命だけでいい
がん保険はいらん - 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:45:05
幸せなまま死.ねるといいね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:47:19
- 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:55:38
独身でそんなにお金ないなら県民共済とかがメインで良いと思う、医療費は上にもあるが高額医療費制度がある
先日ちょっと入院したが病院が限度額認定の説明して申し込みの紙くれるくらい丁寧なので
もちろん入院時の保障もバッチリ出た、助かった
加えて金銭に余裕有るなら入院中心の保険、伴侶や子供がいるならそこに死亡保障の保険って感じでいいんじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:59:36
はいっとけばよかった・・・
病気になってからというものの医療費がクソほどかかる・・・ - 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:10:27
何だかんだ親に聞くのも一つの手だぞ
手取り足取り細かくが恥ずかしいなら
とりあえず何の保険入ってるかだけでもいいから - 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:41:07
入社の時に会社から参考にで案内されたやつそのまま入ってるな
契約当時は分かったつもりになってたけど今じゃすっかり忘れで正直内容全然把握していない - 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:51:38
結婚して子供できて30歳くらいから保険入ろう!だとバカ高いから若いうちから入っとくのが吉ではある
ただ必要性を感じないなら要りませんでOK
結局本人が納得してるかどうかだし - 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:58:56
- 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:00:52
独身なら気になる場合、県民共済に入る、で良いぞ
保険診療外の治療をしない限り支払う医療費には上限がある - 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:06:29
たまたま近しい人に信頼できる保険関係の人がいたからその人一押しのプランで入ったけど、その人がいなかったらどうしてたのかはわからない
- 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:25:44
マジでガン保険だけは不要だわ
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:32:09
若くても健康診断の数値が悪いとか具合悪いのが続いてるとかなら本格的に病院行く前に入っとくのが無難
- 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:33:38
県民共済は発祥の地である埼玉が最強
- 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:36:03
そう思ってたけど親がガンになったからなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:37:22
- 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:10
一言で死亡保障と言っても定期なのか終身なのかでも変わるし何円かけてるかでも変わる
自分は死んだときの葬式代と持ち物の整理にかかるお金ぐらいはと思って掛け捨てで300万くらい契約してるけどその部分自体は500円とかだ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:57:01
メンタル系の病気すると入れなくなるんだよね
入れなくなると入りたくなるもんだよ - 36二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:00:05
高いのは主に入院費の部分だった気がする
- 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:33:19
どうせ無職だし死んだら死んだで別にいいから入ってないわ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:42:37
職場の人に聞くのでもいいと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:45:13
事実上の年金として掛け捨てじゃない終身保険に入ってる
- 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:51:43
病気とかの自分に何か起こる系の保険はついでに程度にしか入ってない
自分が何か起こす系の保険メインで入ってる(失火に対応してる火災保険、自賠責に対応してる自動車・自転車保険) - 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:41:26
無職だとまず入れないぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:49:42
20代なら外食1、2回分くらいの額で収まるもんだしその支払いさえきついとかじゃなければ入っといた方が何かあった時は安心
まだいいかで結局病気して入れなくなったり支払いに制限ついたりする人もそれなりにいる - 43二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:52:23
がんになる確率は2人に1人って言うし、病気になってから保険に入るのは審査通りにくい
健康な時に保険に入っておくといいぞ
病気になってからじゃ遅いぞ - 44二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:56:20
収入保障保険とかもいいんじゃないっすかね
- 45二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:09:56
いざという時に困りたくないから終身の完全版みたいなやつに入ってるし積立年金もやってる
- 46二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:14:01
結婚したら死亡保険は大量に掛けとけ
自殺でもオッケーな奴が望ましい - 47二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:17:03
自分が死んだときに守りたい相手がいないなら民間の保険は必要ないよ
健康保険さえ入ってればほとんどの高額医療も自己負担限度内になるし - 48二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:00:14
治療費はどうにでもなるけど入院してるときの食事代とか個室だと部屋代とかは実費だからな
数日の入院で済めばいいけど長期だと塵積よ - 49二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:08:17
鬱で治療中なんだけどやっぱ保険入れないのか?
一時休職してたけど今はなんとか働いてる - 50二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:54:45
今の状態による
通院中かとか寛解状態ならどれくらいの期間かとか
保険が絶対に無理とは言わないけど入れても条件付き(自殺なら死亡保障は払われないとか鬱病とそれに関連する症状は支払い対象外とか)になる可能性はある
保険会社によって対応が変わるからまずは問い合わせてみるしかない