- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:36:45
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:37:15
なんだかんだなろうだね
スコップして当たりを引き当てると狂喜乱舞する - 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:38:29
魔法のiらんど
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:46:46
カクヨムだろjk
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:47:18
笛くんきらいじゃないしすきだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:47:59
なんだかんだ一番はなろうだけど最近はよく笛見てる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:48:44
アルカディア
- 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:51:54
モバゲー全盛期はエブリスタを使ってた
なろうで例えたら玉石混交の石しかない場所だけど、当時はめっちゃ入り浸ってた
面白いやつは稀にあった - 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 08:57:09
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:00:20
多重投稿するならカクヨム・なろう・ハーメルンという風潮
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:02:07
いざ名前出すとエブリスタしか出てこんな
エブリスタにあがってたangelbeatの二次創作とかオリジナルの異世界やら恋愛やら見てたな
深愛?懐かし
最強?スッゲ
・・・・二次創作消え去って見なくなってもう十数年か~ - 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:02:29
二次創作はハーメルン
オリジナルならなろう
基本はこれかな…
pixivやカクヨム、エブリスタもいいが - 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:03:01
マグネットとかセルバンテスとか後発でうまくいかんのは何が悪いのかね
- 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:06:18
pixivを忘れないで
- 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:12:46
ハーメルンでひたすらtsもの漁ってる日々
- 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:15:22
よくなろうに投稿してる作者で、アルファポリスでも同時掲載してるっていうの見かけるけどあそこはマイナーなの?
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:18:34
マイナーじゃないけど書籍化がめんどくさい
- 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:01:21
アルファポリスとカクヨムは後ろに出版社がついてるからね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:05:17
アルファポリスだっけ?
なろうから書籍化する時になろうの方をダイジェスト版にさせて死んだ奴 - 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:06:13
pixivは探しにくいし、読みにくいイメージ
イラストだけでいいかなってなる - 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:00:23
にじファン
- 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:21:27
考えだしたら俺もにじファンだわ、一番最初に触れたweb小説サイト
にじファン閉鎖も10年前か - 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:31:09
SS速報でしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:33:49
- 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:39:50
読むのも書くのもハーメルンかなぁ
2次創作のTSもの書いてるけど評価バーとかで結果が分かりやすかったりするとモチベーション上がるわね - 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:04:42
なろうかな
全体的に更新頻度が高いので読書欲が満たせる
ハーメルンは気に入った作品見つけても話数少なめのが多い印象強くて - 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:46:29
と、投稿図書…
- 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:19:34
一番最初に触れたのは暁だったな
SAO二次創作全盛期に色んなの読んでた - 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:53:43
にじファン漁ってたなあ…
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:55:47
- 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:03:21
カクヨムの文字サイズやら間隔が個人的に一番読みやすいかな
- 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:41:10
前まではなろうだったけど最近はカクヨムかなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:01:17
カクヨムの1話の途中から再開機能が便利過ぎる
エーリッヒヴァレンシュタインとかをヘイトものに入れるならそうだろうけど
よくここで語られるようなヘイト系が流行っていたと思うのは、単にそういうのを好んで読んでいただけかと
全体で言えばそうでもなかったと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:15:41
カクヨムは自分で煽り文みたいなのつけれるのが好きで愛用してる
- 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:15:48
ハーメルンすこ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:19:43
にじファンに入る前の二次創作においては『足りない絶対悪を捏造で補う』というのが主流の一つにあった
GS美神の横島魔改造もので神々など(小竜姫たち)を悪役にした捏造アンチヘイトものが大流行したのが代表的かな
これには「復讐者は無条件で正しいと作者は思ってるし読者にも思ってもらえる」「復讐者は復讐をしている姿を見せるだけで女に惚れてもらえる」というジャンル特性があったからだとも言われる(当時こそ名前は付いていなかったが復讐ポとでも言うべきジャンルが存在した)
当時のにじファンの流行りの原作はこうした需要のもと「第一話でアンチヘイト系主人公がヘイト対象に奪われる・痛めつけられる・苦しめられる」というジャンルの二次創作が求められていた
人類補完計画達成後のシンジ、時空管理局がロストロギアを回収するために皆殺しにした家族の生き残りオリ主、ネギまの魔法使いに力で虐げられたオリ主など、様々なものが産まれていった
当時のにじファンは「神様転生で神様から別作品の能力を貰うだけの一話」でもランキングに入れてたくらいなので、ヘイトスタンスを示す一話を投げるとヘイト好きからの評価で即ランキングに入ることができた
ここで少し違うルートから発生したヘイトジャンルが出て来る
ゼロ魔二次のルイズヘイトだな
こっちはGS美神捏造ヘイトなどの流れを汲む時空管理局などの『やってないことをやらせるヘイト』ではなく、あくまで『原作のルイズからしてクズ』というストリームとして成立した
後のワンピ海賊ヘイトや俺ガイル原作キャラヘイトとかにも通ずるジャンルと言える
- 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:19:59
なんでそうなったかというと
ゼロ魔の二次創作は元来、ルイズに召喚されましたスレがメインストリームだったから
ギーシュテンプレとかで有名なように、ほとんどのゼロ魔二次創作は原作をそのまんまなぞるものばかりだった
そのせいで「原作ではルイズに夜這いをかけたサイトがキツいおしおきを食らうシーン」なども「ルイズだけ原作をなぞってるから何も悪くないオリ主や皆の好きな版権キャラをルイズが横暴に痛めつける」という展開がにじファンで横行した
そして原作に一切触れてないけどゼロ魔二次創作は大好き!という一大勢力がだんだんルイズを「いつも俺の好きなキャラをいたぶるゼロ魔世界最大の邪悪」と解釈するようになり…「原作ではスルーされてるルイズがちゃんと裁かれてる二次創作最高!」という非常に過激な流れができた
ルイズなど原作キャラを軒並みレイプさせて捨てさせる「よくある転生の話」
ルイズの腕を王水でガッツリ溶かした「ハルケギニアの舞台劇」
ルイズの四肢を切断して王水に沈めて回復魔法をかけ続ける「使い魔ですらない」
ルイズを売国奴にして処刑台で家族や国民にルイズを罵倒させルイズを拷問しながら殺す「虚無剣舞」
ルイズの頭を万力にセットしてルイズの家族にレバーを回させてゆっくり潰す「使徒の使い魔」
ルイズの頭を生きたまま開いてスプーンでかき混ぜる「ケイオス帝国」
あたりはランキング常連だった
これらが既存の他原作アンチヘイトものに合流して影響力を発揮したことで大変なことになった
元々ルイズ召喚スレでもゼロ魔原作キャラヘイト系の人は居て大暴れして大問題になって追放とかされてたんだが、そういう人もにじファンに合流していった
二次だけでも大変だったんだがポケモムらが現実の政治家に対するアンチヘイトものを一人で95作投稿とかヤバい方向性は加速して止まらなくなっていく
そんでにじファン終焉です
お疲れ様でした
- 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:23:56
- 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:29:30
- 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:32:19
- 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:34:44
エヴァのスパシン・アンチ・ヘイト系は確かに定型って感じはでもあった気がする。人類補完計画で戻ってきて
母親の実家が太いのを利用してNERVに介入してアスカ落としたりとか、外国大学飛び級してユーロNERVルートから大佐とかクラスになったり、自衛隊でマナを落としてからNERVに来たり。
レイは前の世界の記憶をNERVに来た時に蘇らせてってパターンが多かったりね - 42二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:38:27
- 43二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:39:26
あとはアンチ・ヘイト系で二次創作がにじファンで多かったのだとバカテスとかもかな。
姫路、島田は酷かった気がする。 - 44二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:41:55
何気なしに開いたスレでヘイト二次創作の恐ろしい歴史を知ってしまった…
- 45二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:47:02
ここでたまに語られるようなアレなヘイト作品とひとくくりにされて、ヘイト作品が多かったって言われたら???だわ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:47:14
- 47二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:51:59
- 48二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:23:05
引っ越してなくてそのまま消えたやつは今だと読んでもらえないのが難儀だな……
魔改造偽サイトが原作キャラアホ化祭りの中R18ハーレムベッドインしまくりでアンチルイズの「異世界からの風」
キャラヘイトかつ宗教ヘイトが強く近代兵器蹂躙ラッシュの「レッドサンゼロメイジ」
ネットの変な人の書き込みを真に受けた知識披露と、殺人や性犯罪なんでもありなのに常識人扱いされる倫理無オリ主のコントラストの「ハルケギニア魔法消滅! アンチ一筋」
一周回って『ルイズヘイトとハルケギニアヘイトが受けたんだから日本ヘイトをゼロ魔でやれば大人気じゃね!?』まで行ってしまった「侵略の使い魔 ゼロのコマンダー・イン・チーフ」
社会の授業まともに受けてないレベルの知識で民主主義革命と原作オールヘイトをやろうとした「ハルケギニア平民解放武闘伝」
神の手で全ての魔法が消え、神が生み出し絶対的に正しいと保証された新人類のオリ主がハーレムハーレムしながらゼロの使い魔の貴族と魔法使いを根絶して世界を救ってあげようとする「神による魔法消滅と平民の時代へ」
王メルエムを召喚したルイズが即座に殺され原作キャラ達が討伐隊を結成する(でも感想返しによると全員無残に死ぬ予定)「ゼロのキメラアント」
普通の恋愛モノに偽装してその実主人公が周りに説教成立!させるために原作キャラが唐突に悪になっていくホラー「ゼロ魔の世界で魂生成~カトレアに惚れてなんかいないんだからね!~ 」
平均的なルイズヘイトをやるものの作者の人格の問題で、悪人に捏造されたルイズより作者の分身のオリ主の方が圧倒的に性格が悪いというコンボを決めた 「【転生】マリコルヌとして生きる俺の新たな命(仮)」
当時誰も彼もがワラワラ書いてたルルーシュ召喚ものの中でも、最もルイズの性格を捏造改悪し、最もギアスとゼロ魔の原作をうろ覚えで書いていた(うろ覚え原作を妄想で補完した支離滅裂な原作を前書きなどで披露していた)と言われる「ゼロの使い魔 ギアスオブナイトメア」
おそらく一番かわいそうな、ただただ純粋にside使いすぎかつ文章ヘタすぎで面白いところが皆無ゆえに、いつものルイズヘイトしてることしか個性がない、不老不死最強チートオリ主の「ハルケギニアに蘇りし紅き狼」
まあ……色々あったんすよ……
十年前の話ですわ - 49二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:42:34
アンチが凄いのだと北郷一刀名義の作品も多かったような気がする。触れたらコピー作れるみたいなチートの
- 50二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:45:35
黒歴史を知るものがあにまんにおるとは…このリハクの目をもってして…
- 51二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:34:34
まぁアンチヘイトもあったけど名作と呼べるものも多くあった場所だったよ、にじファンは
Fateクロス物で出来がいいやつはほんとに面白かったし
原作コピペで消されたけど運命を貫く漆黒の螺旋とか今でもpdfで読み返す - 52二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:39:44
そりゃまあ原作コピペは面白いだろうな
- 53二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:49:15
漆黒の螺旋は原作コピペで消されて
コピペ部分を対策した改訂版です!って出したやつも盗作で消されて
しまいにゃにじファンを宣伝ボードにして原作コピペ全残りの作品を配信しようとしてBANだもんよそりゃそうだよ
活動報告ではコピペ無しでの会話構築が難しいよって悩んでた作者ですぜ?
あとコピペが減った(なくなったわけじゃない)改訂版は面白さが減ってるから魚拓でもあんま読まれてなかったね… - 54二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:51:04
にじファンの歴史が気になる人はなろうでその辺をまとめた作品があるから読んでみたらいいかも
・小説投稿サイト ハーメルン 成立史
これはヘイトがひどかったぜ側の見解で書かれた作品
・にじファンが閉鎖してから早6年。そろそろあの頃の思い出を語りたい。
好きな作品たくさんあったぜ側の見解で書かれた作品
それでもなのは二次に関しては毒が出てるのが当時の現況を語っている