- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:25:47
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:31:06
確かVRに対する適性が常人より良いっていうチート持ってるし
- 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:35:11
まあ上には上が居るし
例えば鰹さんとかパラメータの総合値なら鳥頭より上だろうし - 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:36:30
クソ ゲー人間だから…
ベルセルク・オンライン・パッションっていうクソ ゲーのラスボスは
0.1秒で発生するフィールド全体を射程距離内とするパンチを、その予備動作に合わせてカウンターをしないと攻略不可能だったりとか、身に付けざるをえなかったんだと思う - 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:37:27
糞ゲーのおかげで初見の理不尽な攻撃にも冷静に対処できるのと、単純に色んなゲームに触れてるおかげゲームのお約束を理解してるのも大きいのかな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:46:17
テンションで上下するけど、基本は金銀>カッツォ>サンラク
ただサンラクは数々のクソ.ゲーを乗りこなした経験を活かせるので
初見のゲームに強いし、攻略法も早く発見できるって感じだと思う
じっくり試行錯誤した上での総合勝率はカッツォが勝る
金銀は見様見真似以外はほぼサンラクの上位互換
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:47:44
コイツ普通に世界観的には上澄みの中の上澄みプレイヤーの1人だからな……。
- 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:48:33
あの世界のプロ格ゲー業界だと主人公の性質的に勝率が最上位層には居られないぐらいの強さだし…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:50:11
幕末の人とか故人の剣道の人とか上を見出すときりがない世界だしな。
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:50:48
テンション最大値の戦闘力は世界最強に匹敵する強さまで跳ね上がるもんな(最強がキレると更にヤバいけど)
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:51:16
プロゲーマーになったら、勝率は高くないけたまに大物食いするし、見てて面白いから人気ゲーマーになるんだったか
- 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:52:16
- 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:52:31
幕末は幕末の中なら金銀にも勝てる猛者が食い合ってる蠱毒の金魚鉢だから…
- 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:32
UI操作が異常に上手いってのも大きいよね
コイツアイテム使用や武器持ち替え、スキル使用なんかにほとんど意識を割かずに敵を見続けられるからより順応が速いんだと思う - 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:37
- 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:38
多分まだイッチは何言ってるかわかんないだろうけど、サバイバル・ガンマンに適合出来たプレイヤーの一人だし。割と特殊な才能は持ってる。
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:59
鉛筆ifだと大会で全米さんに勝てたらしいしな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:54:46
ちなみにこれ以上の奴らがゴロゴロいる
でもこの作品メインキャラたちはどっかがバグってる - 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:56:51
- 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:57:28
主人公の性能議論するとどうしても比較対象が少なくて未登場の人物が出てくるのは仕方ないけど概要は控えるべきだわな…
- 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:59:47
あの世界全体だと、上の中〜上の下くらいの強さで
テンション最高潮かつ合法飲料の力も借りれば
上の上に肉薄できるってくらいの強さ - 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:06:48
金銀とか幕末とかプロゲーマー入りとか言われてもなにそれって感じなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:12:48
サンラクに7割勝てる鰹でさえ初見サンラクには殆ど負けてるらしいし
そのゲーム環境に慣れた主人公を相手に初見で勝てたら世界の最上位を名乗れるぐらいだと思う - 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:13:15
- 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:19:49
初日にリュカ子と遭遇できたりしたのが最大の運だよな。その代わりにドロ運は死んでる
- 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:23:53
- 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:26:42
- 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:28:19
数々の女性陣を作者の手で致命的な欠点を与える(住所、性格、NPCなど)事でヒロインルートを確約してもらってるから最終話まで行けば問題ない()
- 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:28:28
- 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:31:20
スレ主がどこまで読んだか分からぬがウェザエモンクリアまでと仮定すると他ルートでは鉛筆ifを作者書いたよ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:31:24
まぁ…ヒロインちゃんが不甲斐ないせいもあるけど『一部』読者からのカプ人気は作者が幾つかifを書いたせいで他の女性陣に取られてるけど
- 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:34:24
ちなみになろう版と漫画版はちょっと話し方とか違うよ
小説版?ないよそんなもの - 33二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:35:07
書籍化前にコミカライズしてアニメ化も決定した謎
- 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:36:40
アニメ化と同時にゲーム化?も決定してたぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:53:39
なんで書籍化してないの?は確か書籍化承ったところが破産して有耶無耶になったかららしい
マガジンで連載できてる理由は最初はマガポケ連載だったけど編集長がこれ本誌に載せるぞって判断してくれたからだよ、確か - 36二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 13:57:26
割とその場のノリで書いてる原作をそのまま書籍にしても上手く纏まらないだろうし、無理に書籍化しなくても良いと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:06:04
俺はヒロインちゃんが全キャラで一番好きだから常に飢えてはいるが、スパンはながいものの着実に距離は縮まってるから十分に報われてると思うよ。
作者が定期的にテコ……接近イベントを発生させてくれてるからね。 - 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:07:25
漫画版がもっと平凡なら書籍化も願ったかも知れないけど
漫画版が良すぎるんで漫画版をずっと続けてくれればそれでいいよ
早く京極ちゃん出せ! - 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:08:21
- 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:10:00
- 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:10:19
- 42二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:12:10
一応負けヒロイン枠のヒロインちゃんオルタなら………
- 43二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:13:30
グリンピース姉貴が見たいなら何年待てばいいんですかね?w
- 44二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:15:24
アイドルロボットが出るまで5、6年かかるかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:18:40
京極ちゃんが一番だけど
サイナとウィンプも見たいな
ウィンプとか何年かかるかね・・・ - 46二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:06:57
- 47二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:11:22
作品別スレがないから偶にスレが立つとこうなる、はしゃぎすぎだろ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:17:17
正直すまんかった
はしゃぎすぎたわ
まあ漏らしたのは内容じゃなくキャラの名前だけなんで許してくれ - 49二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:34:40
- 50二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:54:25
本編読んできたけど時間があっという間に夕方になってたわ
今漫画になってる章は全部見てきた
この章だけで半年くらい使いそう - 51二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:58:53
音ゲー界隈の人が一定の感覚で攻撃してくるアクションゲーム(例えばフロムゲーとか)が上手いのと同じ理論だと思ってる
そもそもゲームバランスが狂っててクリア出来るかわからないタイプのクソGAMEを生き甲斐にしてる時点で一般的人間ではないので・・・() - 52二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:23:19
- 53二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:23:45
漫画カテに立ててくれれば良かったのかもしれんな
小説カテだとどうしてもなろう前提の話題になっちゃう - 54二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:32:06
- 55二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:34:06
どちらも読むのがオススメ
なろう版はサンラク視点で進むから心情描写が丁寧かつキレッキレなセリフが良いし、マンガ版はより漫画向けにテンポが良くなりつつ原作の良いところを残してる
何より不二涼介先生の画力が化け物すぎる、週刊連載のレベルじゃないからマジで読んでみてほしい
マガポケのアプリなら最新3話以外無料で読めるし、なんならポイントを貯めれば最新話も無料で永久購入できる
- 56二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:36:46
色々修正したみたいだからトンボやルストのキャラメイクとか違うし漫画版は永遠の一万円札の顔である永世究極英雄諭吉とか存在してなさそう
- 57二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:39:07
なろうでよく言われる書籍化や漫画の作画担当ガチャにおいて、
何 故 か マガジン本誌入りして確定SSR絵師ガチャ引いてるからな・・・しかも進撃の巨人のスピンオフを描いていた人を当てるヤバさよ
しかもモンスターだけじゃなくてロボットなどもかっこよく描ける人なので大当たりすぎる
単純にエムルやヒロインちゃんが可愛すぎるから全あにまん民見てほしい
秋津茜ちゃんはいいぞ。(布教) - 58二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:46:25
- 59二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:46:44
なろうは読めば読むほど面白い
時々挟まれる別のク、ソゲーがまた何故か熱い展開ばかりで読んでる小説間違えた?シャンフロだわ……ってなる
天誅に染まるアルティメットちゃん早く漫画で読みてえなぁ……
なろうの展開通りにコミカライズ続けるならマジでマガジンの長寿枠になりそう - 60二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:47:46
- 61二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:47:56
よく言われてけどシャンフロの闇鍋と蛇足(凄く面白い)の沢山の別ゲーとかあるからファンタジーはもちろん恐竜、アメコミ、ロボ、宇宙、幕末などなんでもかける人が居ないと調理出来ない作画泣かせの作品なんだよな
毎週完璧に調理してお出しになられてるけど… - 62二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:51:07
おれ天晴の見開きで不二大先生に一生ついていくことに決めたよ…
- 63二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:59:59
魔術師と硬莉奈先生が崇めてたけどマジで魔術師だよな……想像より更に兄貴なヴァッシュにリュカオーンも迫力がえげつないしサンラクの鳥頭も心配だったけど上手くコミカルだけど何故かカッコいい感じに落とし込んでて
- 64二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:00:26
作者がヒロインちゃん加護ってるおかげで安心して鉛筆秋津茜サイナに浮気できる
ヒロインレースされたら他の子かわいいなんて言ってられなくなっちゃうし… - 65二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:07:02
漫画版の秋津茜ちゃんが可愛くて困る
小説ではそれほど好きでもなかったのに - 66二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:09:14
世界観的にシャンフロだけでも本当に何でも描けないといけないのがつらい
そこに追加されるク、ソゲーの数々
全部完璧に描いてくれるだろうなという信頼しかない - 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:19:57
ゲームスペックの話に戻るけど初見対応力と初見殺し力にステ振りしてるプロゲーマートップクラスだから、モノホンの研究しつくしたゲームで戦うとやっぱ一枚もニ枚も落ちるのかね?鰹も勝ってるのほぼ再戦らしいし
未開拓ゲームでのプレイに特化してるというか - 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:21:13
サンラ子サンの出番が近づいているのを感じる…
- 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:27:43
今週のルルイアス見た?
- 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:33:24
- 71二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:37:42
ティンキー☆
- 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:38:04
GHCだね
- 73二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:38:49
- 74二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:45:15
- 75二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:19:02
マンガだけ追いかけてると、こんなにルルイアス導入させといてリアルイベが長い展開になるのか・・・
なろう読ませるしかねぇな - 76二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:23:09
突然バドゥガモスに導かれたのかギャラトラ編に入ったりするしオカルトも何でもありだからなシャンフロ
貫禄の850話越え(1話1話も長い)更に設定集も充実してる(特に蠍) - 77二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:27:47
原作もコミカライズも皆ゲームを全力で楽しんでるのが好き
- 78二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:00:29
俺は早くヒロインちゃんアバターVer2の目だけギョロギョロ動く仮面が見たいんだ。
- 79二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:04:17
- 80二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:12:55
ティンクルピクシーも合法パウダーとかネタにしてるけど設定的にかなりヤバめの代物らしく人間どころかヒーローサイドにすら身柄を狙われてたり大変なんだよな
- 81二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:15:22
ハイドロハンズの原作者が鉛筆入りクロックファイアに触発されて幼女爆破をするか葛藤する(世間体を気にしないなら嬉々としてやる)人間だしな
- 82二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:32:52
一応こいつプロゲーマー誘われるぐらいは強いからな...
テンションで強さの差がひどいけど... - 83二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:40:05
本人はテンションMAX+合法摂取で最上位に食らいつける程度なんだよな(幕末は除く)
初見だとトップクラスだろうけど
なんだかんだ鰹鉛筆ルストディプスロ金銀みたいな上位勢おるし - 84二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:05:37
幕末はレイドボスさんの両親が、息子と和解出来たから会社の筆頭株主になったのでサ終は無いんだっけ
地味にあのエピソードが好き - 85二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:07:15
- 86二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:15:42
ウェルカム天誅!
- 87二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:16:57
レイドボスさん容姿島風くん系らしいね、はよコミックで見たい
……色々条件整えてウエザモンと戦ったらどっちが勝つんだろ。でもレイドボスさんなんとなく刀破壊に行きそう - 88二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:33:58
- 89二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:42:43
千人斬り(文字通り)
- 90二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:48:38
単純なVRゲーに対する才能で言えば、レイドボスさんが作中登場キャラだとトップなんだったか
なお、本人の性格的に幕末でないと生きていけない模様 - 91二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:40:40
サンラクはカフェインのニトロとクソ ゲーテクニックとハイテンションをつぎはぎあわせにして無理やりギアぶん回して最適解叩き出すアホほど燃費悪いジャンク品みたいなプレイヤーだから、プロよりは弱いよ(勝てないとは言ってない)
- 92二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:44:23
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:45:04
カッツォ
- 94二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:48:17
漫画のカスプリ楽しみ
- 95二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:08:12
- 96二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:08:34
- 97二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:16:52
よく考えるとこの世界の一般人ヤバい
- 98二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:17:00
- 99二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:27:25
- 100二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:35:01
- 101二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 06:57:25
そこはほら何が国だよク○ニしろとか
1話でJCレイプ処女貫通なエア・ギアとか色々掲載したマガジン先生信じてもらって… - 102二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:02:18
そもそも幕末のランカーってレイドボスさん以外もチーター相手に素の実力だけで圧倒して心折れるまで天誅し続けることができる狂人の群れだし…
- 103二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 08:28:12
不ニ先生に頽廃ルートifのイラストだけでも描いて欲しいよな(欲望)
- 104二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:43:00
- 105二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:48:41
- 106二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:12:03
- 107二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:15:25
- 108二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:16:40
ゲーム中はサンラク側が切り替わるからね。流石に女性体型のタイツ鎧になったときは反応したけどそれはそれとして
- 109二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:39:55
- 110二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:03:14
- 111二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:43:50
楽郎はひとつのゲームで100点を目指すんじゃなく
各ゲームを85点くらい極めるタイプだからな - 112二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:54:21
- 113二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:37:24
- 114二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:55:01
- 115二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:09:22
レイドボスさんの性質的に幕末以外だとコミュがギスギスして、凄いしんどいことになりそうだしね。
現状、あの世界最強なVRゲームの才能を持つ対価に、「自身の中にある会話のリズムが崩れると強い不快感を感じる」という性質を持ってしまったサヴァン症候群的な孤独だった少年。
そんな彼も、みんな笑顔でプレイヤーを袋叩きするし、会話中イラついて切り捨てても普通に許容されて、爽やかな復讐報復制裁が横行する幕末の空気に完全適応した結果、心のオアシスを手に入れ、ギスってた両親との関係も修復に向かいつつあります。
まじでこのゲームに人生救われてるなぁ。
- 116二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:22:34
- 117二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:27:35
ゲーム中は他のプレイヤーはサンラクにとってNPCと同じかそれ以下の扱いになるからな(命の価値的に)
そしてゲーム内でどれだけアプローチしようがNPCと同じ扱いなのでサンラクには通じない
逆説的にウィンプとかサイナは創造神がゲームからリアルに出れるAR器具とか開発しないとヒロインレースに参戦もできない - 118二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:04:12
ウサギちゃんとか死んだら終わりのNPCの優先順位が高くなるもんね
- 119二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:32:14
- 120二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:39:31
- 121二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:17:26
うろ覚えだけどオルスロット君は神輿になって一緒に腐ったというより、メンバーが皆PKの過程ではなく報酬という結果の方を重要視してると勘違いして、PKガチ勢が去っちゃうような動きを自分からしちゃった感じじゃなかったっけ。
その結果、ガチ勢が皆居なくなってミーハーばっかになっちゃった感じの。
ヒイラギに関しても、めっちゃ酷いとはいえ仮にも阿修羅会に所属してた時は序列5位で、最大罪業という称号を獲得出来る位には強者かつ酷さ極めてるから、阿修羅会後期って腐り具合で見ても中途半端な本当にミーハー三流しか居ないはず。
- 122二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:03:50
ワールドランキングとかあるゲームをやったとして
俺ならせいぜい頑張って一万位くらいだろう
こいつは十位くらいにいる - 123二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:12:46
日本トップレベルでも世界レベルだと微妙な鰹に負け越すレベルなので流石に10位は盛り過ぎ
どんなに盛っても100位以内に入ってれば御の字くらいじゃない?
テンションマックスと合法ドーピングを合わせた上で運も絡めば10位以内に入れることもあるって程度 - 124二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:18:39
このレスは削除されています