チェンソーマンの世界観見てて思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:36:47

    あの世界で1人の人間に「〇〇は怖いもの」っていう刷り込みをしたら〇〇の悪魔が誕生するの?
    ということは「〇〇の悪魔」という形で擬似的に架空の存在を生み出せるのでは
    しまっちゃうおじさんの悪魔とか

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:38:08

    参考になるかは知らんがコーヒーの悪魔は仮にいたとしても弱いらしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:39:13

    それこそゾンビの悪魔とかその類だろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:39:57

    恐怖の対象が架空の存在でも悪魔は発生するんじゃなかったっけ?
    あの世界は天使は存在しない(厳密には悪魔がそれに相当)するけど、信仰と畏怖の対象だから「天使の悪魔」が存在した訳だし。
    でもあくまで分類単位であって個体単位では発生しないと思う。

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:40:14

    >>3

    ほんとだわ

    じゃあやりようによっては好きなキャラを具現化できるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:41:26

    具現化するとしてもそのキャラの怖いと思われてる部分だけだぞ多分

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:41:48

    まんじゅうの悪魔怖いなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:42:05

    葡萄の悪魔とかいるくらいだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:42:16

    貞子怖い! とか思っても幽霊の悪魔が強くなるだけだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:42:48

    >>4

    個体じゃなくて分類っていうのは納得した

    ゾンビは「複数いる」「創作上で定番な種族」みたいな共通観念があったからいけたのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:42:52

    >>6

    つまり悪役系か

    吸血鬼の悪魔=DIOとかいけるかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:43:06

    >>5

    それはウンガロにがんばってもらえ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:44:22

    >>11

    ロマンあるけど残念ながらドラキュラとかカーミラあたりが主体になると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:44:27

    他作品出すけど鎌倉ものがたりのワニ男みたいに「子供の間で噂が広まって産まれた悪魔」みたいなのはいそう。小学生の恐怖が生み出したオリジナル悪魔って感じの

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:46:12

    >>14

    赤マントの悪魔とか口裂け女の悪魔とかいそうね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:48:46

    >>14

    そういう悪魔主役の二次創作とか面白そう


    ヤングケアラーや老老介護、虐待とかある昨今なら家族の悪魔とかいそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:49:51

    悪魔の悪魔の悪魔みたいにならない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:51:34

    全く怖くないのだが落語の話が有名すぎで悪魔になった(がほぼ無害)なまんじゅうの悪魔

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:55:19

    比尾山大噴火の悪魔がいるんだから、天使の悪魔から枝分かれして細かい種類や個体名の悪魔が出ることはあり得そうな気はする

    知名度が下がる分集まる恐怖も減って弱そうだけど

    >>4

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:59:41

    >>19

    比尾山大噴火は恐らくあの世界で実際にあった出来事だから、架空の存在では無いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:59:45

    じゃあ頑張ればヤリチンの悪魔とかも出来るんか。リアルエロ漫画し放題やん!

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:01:17

    月曜日の悪魔が倒されたら1週間が6日になるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:01:28

    >>21

    通り魔レイパーが湧くだけじゃねーか

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:36:55

    ピーマンの悪魔とか居んのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:39:21

    >>20

    たぶん「噴火の悪魔」じゃなくて「比尾山大噴火の悪魔」だから同じ噴火でも細分化されるって点の話だと思うで

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:45:06

    >>25

    架空の存在も悪魔化するのかな→架空の存在は個体ではなく分類単位で悪魔化するんでは? って話に対しての>>19だったものだから。

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:57:16

    >>17

    悪魔王子そのものが恐れられるようになると悪魔が強くなるだけや

    マキマさんが確か言ってた

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:58:03

    >>24

    トマトがいるしまあいてもおかしくはないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:59:47

    具体的なイメージが固まってないと
    口裂け女だの赤マント怪人だの固めて都市伝説の悪魔になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています