- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:40:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:41:51
それはそう
所詮人間なんていくら善性あろうが悪意の塊よ - 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:42:07
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:44:36
善行には上限があるが悪行には上限は無いってのは金言ね
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:45:24
だから法律があるんですね
まぁ、遅かれ早かれ規制されるだろう - 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 20:46:52
欲望追求は本能
悪意はハッピーセット
善意は気まぐれ - 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:56:22
殆どが ガワだけのミーハーで、本当の意味でクリエイター気質な人が少ないだけだと思う
当人の自覚の有無はさておき、ミーハー気質な人は承認欲求を満たすのが最優先で、それに勝るポリシーも何も無いんだよ
アニマンでも溢れる無断転載なんて、その簡易的な入り口の1つの現れでもあるわけだし、
けど逆に言えば、今後は 創作者がすべからく大きな篩にかけられるんだと思う
スタンプで溜飲を下げるミーハーに埋もれるのか、それを突き破れるのか どうか - 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:00:57
- 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:03:26
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:05:36
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:30
自分で描いたらついでに自尊心も補えるぞ!
- 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:30
お絵描き配信スクショしてaiでパクった人が「絵の勉強を始めて一週間ですが才能あるかもしれません」みたいなスタンスらしくて笑ってしまったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:07:44
- 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:07:52
- 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:03
- 161022/10/13(木) 22:10:52
- 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:11:54
そこは戦略でもあるよね
公開した情報は、注目の度合いが強いほど影響力も強まるから、場合によっては世間一般の基準に変化も及ぼせる
マジシャンもネタばらしで、注目集めたりするけど、ある種の同業潰し
自分がバレても困らないノウハウを切り捨てながらエンタメにするのも、無くはないのかなって思う
- 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:13:46
- 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:21:01
AI関連の「今回の件」で思い浮かぶ話がいくつかあるな…
- 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:56:53
他人のツールで他人の絵を元にして自作として販売して金取るやつに「うわぁ…」とか思ってたら、
超上手い人のツイッチ絵描き配信をスクショしてNovelAIにぶちこんで、配信/者の絵師が上げる前に全く同じ構図の劣化品を自作としてネットに上げたりするやつも出たし…なんていうかこの技術は一般に布教するには早すぎたんだなぁ… - 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:59:47
日本ってそういう法規制にめちゃめちゃ鈍足だから数年かかると思うよ
ドローンだって実害が生じてから規制したし、特に重大な危害性が無いのであればしばらく何も規制しないんじゃねえかな - 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:03:47
わりと昨今はさ、性癖至上主義というかオープンにはなったとは思うのよ見てくれだけは
○○尊いとか、性癖に刺さる、とかさ
けど、これもネットの中のポーズなだけで、その発言をSNS上で発信するだけで満足してる人が殆どなんよ
流行りに乗れてるなー。くらいの挨拶レベル
リアルでそういう属性持ってる人見たら、秒で消し飛ぶ なんちゃってばかりだよ
AIのツール化が進んで浮き彫りに成っただけ - 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:29:18
- 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:46:52
実害にも幅があるからな……
- 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:52:24
そのうち
(AIに学習させたいから)こういう絵を描いてください!ってリクしたりもあるのかなあ
もちろん()部分をちゃんと言って金出して描いてもらうならありだろうけど - 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:05:28
この世に「悪」があるとすれば……それは「人の心」だ。
テイルズ・オブ・ファンタジアより - 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:10:42
今手当たり次第にレタッチもせずAI生成だけしてる奴は1か月もせずに飽きるだろうから、各種サービスは1か月くらいAI締め出してもいいと思うんだけどな
DLsiteはAI使用のCG集新規販売を一旦差し止めてるんだっけ - 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:18:00
パクリ問題ですら、殆ど勝てない難解案件だからな
AIの学習とかになると、線引きがデリケートになると思う 解釈が拡大しすぎたら、創作文化が大きく変わりかねない - 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:20:10
AIは現状指示に従って絵を生成してるだけだからな
使用する人間が倫理観持ってれば今回みたいな問題は起こらないんだ - 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:20:20
正直一昔前前の3Dソフトみたくクソ高い値段でライセンス売ってれば関係者だけ買うからこう言う問題も上がりにくかったと思うんだよ
無償で全方位にばら撒くから未成年とかモラル無い輩の手まで届く(老害) - 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:23:19
仮にmimicがリリースされてても多分同じような問題はずっと起きてただろうから取りやめて正解だったと思うわ
NovelAIはもう学習してるサイトやら何やら問題点多すぎるんだよね、AIを使う人間以前の問題というか - 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:24:37
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:30:07
- 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:31:00
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:32:20
- 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:38:22
元々、創作分野はコンテンツ問わずパクリパクられがグレーゾーンで常態化してるからね
二次創作だって、黙認されてるだけで その中の1つなんだもん
けど、元がわかるのはまだ良くてさ、わからないとか、わかってても親告罪だから 親告側が弱くて尚更 無理な場合もあるんよね
昨今は こういう話題になると、アルミホイルとか青葉とかで茶化されるけど、プロが立場弱い側から摘まんで知名度で押しきるなんて、珍しくない分野でもある
AI の危険性て これをより複雑化させる側面も、あるんじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:35:33
- 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:36:19
こうして悪意が溜まり現実世界もゼロワンへと
- 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:38:00
違法にならないうちが華だな
- 40二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:39:37
結局mimicの時に問題視されたことが実際に起こるわけよ
- 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:40:04
- 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:42:22
規制されていても違法アップロードの対処がいたちごっこのように
絵描きはこの悪意と一生付き合っていくしかないと思うよ
その上で何を作るかにシフトしないと - 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:44:17
改行やめなよ
- 44二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 03:07:29
- 45二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 08:38:42
もうしてるだろ 毎日がそうだぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:50:26
- 47二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:39:23
- 48二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:49:04
件の人はTwitchで配信してたそうだからアーカイブは残ってそうなもんだが、問題はアーカイブなしでさほど人気でなくて証人がいない場合かな
構図やモチーフは同じでも絵柄はAIで変わるから、信憑性の差で測りにくい
- 49二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:20:55
大いなる力には大いなる責任が伴う
- 50二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:29:34
悪意には底がネーナ
エグい話を聞いた
依頼してきた相手に『ラフ見せてくれ』と言われ見せたら依頼キャンセルされたそうだ
その後ラフ使って勝手にAIでエロ絵出力されて、絵師さんは損した上にエロ絵描くと思われて(依頼は健全絵限定)コミッションやめたそうで
もう前金制でラフから全額貰わないと絵師さんはヤバイ気が — ユック (yultuku) 2022年10月13日 - 51二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:31:46
えっ現実で堕胎パンチを!?うせやろ…?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:33:20
あまりにも酷い上にAIにラフ上げてもらえば済む話だったのでは…
- 53二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:33:52
くっそ便利なのにどこの国の企業も手出してない時点で察して欲しいよ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:35:12
技術が優れているほど人間の悪意が際立つから、法整備するしかないんだよね
そのために問題を大きくして目につかせようとしている輩も一部いるんじゃあないかと - 55二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:36:05
実例載せない時点でダウト