- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:40:19
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:43:11
悪い、ぱっと想像がつかねえ。たとえを出してくれ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:46:15
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:49:40
鏡の世界だろうと外の自然現象は反映されるだろって意味でいいんだよね?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:59:22
なーに原作の中で矛盾してるとか良くある
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:09:50
ジョジョは正直何やっても問題ないような
- 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:10:52
とあるの二次創作ででありがちな能力の拡大解釈みたいな奴か?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:12:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:13:41
ジョジョはだいぶ曖昧な表現多いからなあ
そこを上手く利用して戦闘を盛り上げてはいるけど - 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:15:19
原作で割とガバ出る時あるからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:16:52
ちょっと違うかもだけど薄い本で能力使ってこれで妊娠しないよ…とかやられると少し笑っちゃう
- 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:21:57
原作でのガバは原作だから許せるけど二次創作のガバは二次創作作者の明らかな読み込み不足だから別物なんだ。
- 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:43:38
エクスカリバーやエアを投影するSIROUが昔はよくいたものじゃ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:45:22
二次創作でも「そういうもんか」と思わせる勢いがあれば多少無茶でも俺はいいと思う
細かいところ見すぎるよりは、広く見て面白ければ、よし! - 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:51:56
能力とは違うかもだけどポケモンでよくある
- 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:43:10
昔デスノートの真面目な二次創作で月がノートに自分の名前を書いてるのは笑った
- 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:45:14
能力を活かしたエモい二次創作なのに
肝心な能力の活かし方が矛盾してるせいで台無しになってるのはありますあります