- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:00:15
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:07:15
SNS全盛期の今だから共感を得やすいんだよ
江戸時代に仇討ちものが流行ったようなもんだ
あと人の破滅って根強い娯楽だからな - 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:10:48
ゴミ屋敷とトイプードルのやつウンザリするほど見せられたわ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:12:48
ネット掲示板でなんかイキリキャラやってるオタクが処刑対象になりやすいのと同じよ
ムカつくから酷い目に合わせるのさ - 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:18:43
実際そういう人多いんだよ
こんな露骨に嫌な女っていうか周りに置いていかれるっていうビビりが極まった感じだけど - 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:52:55
男よりは女の方がそういうことで破滅してる奴多そうだし……
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:07:14
- 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:36:54
現実にSNSで破滅してる女が多いというより
SNSでマウント取られて苛ついてこいつ破滅しねーかなと思ってる女が多いんだと思う - 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:42:51
昼ドラは根強く人気があるからな
破滅する系の胸糞作品は好きな人はとことんハマるって感じ - 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:43:21
- 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:27:37
男も女も基本的には女に興味があって男にはあまり興味がないから…?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:29:26
- 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:49:50
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:54:45
人間は破滅したくない死にたくないと思いつつも心の奥底に破滅したい死にたいっていう願望があるんや、ギャンブルやら度胸試しみたいな破滅と隣り合わせの状況って快感だろ?
かといって本当に身を費やすほどバカじゃないから漫画等で疑似体験するのや - 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 09:14:04
ぶっちゃけフォロアー何万人も居る自己プロデュース力ある人はたかだか一個のコンテンツ駄目になったからって落ちてかないよなぁと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:28:41
トイプー女は「これ部下の方もクズじゃね?」ってなったら
続編でマジで初代超えのクズっぷりで笑った
第三弾の偽大食い女は割と普通にガッツあるし頑張ってて好きだった - 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:33:41
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:35:03
ゆ虐みたいなもんか…?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:10:53
- 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:20:03
SNSネタは現代じゃあまりに身近すぎるからな
承認欲求を拗らせた挙げ句多額の借金をしたり、犯罪に手を出す奴さえいるから
それに「なんで同じネタなのに私のはバズらないの!?こんなの不正じゃない!」ってわけわからんキレ方するのもいるし、そういう連中からすりゃこういう(あいつらにとっての)正義は勝つみたいな展開が望ましいんだろ - 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:53:07
- 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:54:20
スカッとジャパンに似た何かを感じる
- 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:42:55
男で破滅してくやつはウシジマくんがあるからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:46:01
「SNSでマウント取ろうとして破滅する女」も多いけど「匿名でレスバで誹謗中傷しまくって破滅する男」も割と描写としては多くない?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:31:56
つまり成り上がりと落ちぶれ、2つの味が同時に楽しめる追放系ざまぁモノだな。やったぜ。
- 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:21:21
- 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:24:43
鬼太郎6期にもあったな
縄文人のやつ - 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:36:46
最近は若い子も大変ね
「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」10代女子の精神的不調が激増中…世界的精神科医が指摘する“SNSの問題点”
「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」10代女子の精神的不調が激増中…世界的精神科医が指摘する“SNSの問題点”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 私たちの4人に1人は、うつや強い不安といった精神的な不調を経験すると言われている。これほど快適に暮らせるようになった現代社会において、なぜ多くの人が精神的な問題を抱えているのだろうか?news.yahoo.co.jp - 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:44:32
結局マウントとかいいね数とかフォロワー数気にする人って自分に自信がなかったり自分は特別だという証拠が欲しい人だよね
- 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:30:52
単純にSNSの人気者の男女比率を考えたらね
更に言うと素人からスターに成り上がるハードルの低さは直感的に男<女だしSNSで一筆描きたいとなれば必然的にそうなるよな - 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:50:45
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:17:14
- 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:08:58
- 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:39:30
もっとシンプルにマッチョが噛ませや体制が諸悪の根源などの分かりやすいギャップの類だと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:29:31
上の口ではかわうそでは抜けないと言いつつれいぽぅやNTRモノが廃れないわけだな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:32:53
これかなやっぱり
- 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:38:09
男の破滅もギャンブル等の青年誌作品で大量にあるしイラつく奴が破滅してスカッと系は男女関係なく昔からある娯楽の一つだと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:46:43
成り上がりって言うか上の立場の男から見初められるのが多い気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:37:25
トイプー漫画は現実のYouTuberが似たようなことしてたよな。
- 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:45:26
スレ画は仕事で満たされない承認欲求をSNSで解消して破滅するパターンだから、なかなか良い仕事につけない女性は共感しやすいのかね
- 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:35:29
こういう系の漫画はちょっと気になるけど買うほどじゃないか…って感じで感想見て終わることが多い
- 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:02:44
- 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:17:03
- 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:19:42
大体破滅して廃人もしくは反省しないまま地獄に、ってオチなので読まないがとにかく広告が鬱陶しい
- 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:15:30