30代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:29:55

    たまごっちとかおもしろフラッシュ倉庫とかゲームボーイとかモー娘とかゴールデンタイムにやってた犬夜叉とか

    そういうのが刺さる人のスレ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:31:40

    >>1

    三十代だが何一つ分からんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:32:35

    懐かしいものばかりだ...

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:33:00

    たまごっち分からんのはすごいな

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:33:57

    >>4

    やってないって意味でわからんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:34:46

    >>5

    それならなっとく

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:35:29

    各種ゲーム機とかとかサブカルチャー、インターネットとか技術面もそう
    とんでもない時代に幼少期を過ごしたんじゃないかと常々思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:35:43

    おもしろフラッシュ倉庫はパソコンの普及率考えると少ないかもしれないな

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:37:13

    ダ イ ヤ ル ア ッ プ 接 続

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:41:02

    FF7は技術の進歩だと思った
    まさかこんな短期間でこんなに進化するとは思わなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:41:05

    ボーボボもゴールデンタイムにやってたし
    リアルタイムで亀ラップも見た

    そしたら放送打ち切られた…

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:42:58

    駄菓子屋とスーパーにあった格闘ゲーム
    今考えてもなんであったのだろう

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 02:59:51

    >>9

    ダイヤルQ2

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:13:05

    ビーダマン、ミニ四駆、ベイブレード…
    未だにある意味現役なのか?
    ベイブレードにいたっては昨日外出時に
    「3、2、1、ゴー、シュート!」の複数の掛け声が聞こえて笑っちゃったよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:19:12

    地元だけかもしれんけど当時はストレートパーマがめっちゃ流行ってて
    女子はみんな同じ髪型になってた
    正直見分けつかんかった

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:23:19

    ワンピースに代表される少年マンガの大ヒット作も軒並み世代じゃないか?
    ジャンプ作品は言わずもがな、金田一とかコナンも小さい頃にアニメ始まったし

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 03:25:22

    >>14

    ホビーも凄かったな

    遊戯王もポケカもあの頃だ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:33:45

    ゾイドとかもあったなあ
    現役なのかはわからんけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:35:16

    わい28、ここにあるものわかる

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:36:39

    ワイ直撃世代、やっと仲間を見つけて泣く

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:36:52

    モンスターファームのアニメとか見てた
    土曜登校とゴルフで中止がひたすら苦手だった記憶

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:37:23

    >>1

    はガラケーか、無駄に折り畳める奴を欲しがったわ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:38:31

    リボルバー携帯・・・
    覚えてるやつ、いるかい?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:39:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:39:48

    スレ画、一期一会かと思ったけど違うっぽい?

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:40:22

    テレホマンのお世話になった世代だな

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:41:10

    ビデオテープとか捨てなきゃ良かったな…
    いや長期保存するのも大変なんだろうけどもう一度見たい番組やアニメがいっぱいだよ…DVDなってないし配信も絶望的だし…

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:54:42

    そういや懐かしさに負けてヤフオクで好きなアニメのビデオテープ買ったけど
    再生機器の用意がめんどくて放置してるやつあるな
    そろそろやるか…作者も最近死んじゃったし…

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:23

    もう一度90年代からやり直したい
    死ぬ気で頑張るからさあ…

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:17:26

    スレ画を書いた作家の名前が思い出せない!
    一番好きだったのに!

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:55:26

    >>30

    カナヘイさんは今も活躍中だぜ!


    kanaheis-small-animals.jp
  • 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:01:49

    正直3日だけタイムスリップしてみたい
    ようつべとかで昔のアニメとかもっと見たいし
    ゲームボーイアドバンスとかやり込んでみたい
    スレイヤーズとかの作画好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:13:22

    FFシリーズはもっと商品出すと思ってたわ
    今頃はFF20とかね
    まさか一つ作るのに10年くらいかかると思わなかった

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:14:57

    小学生の頃、ゲームキューブやゲームボーイ持ってる奴はヒーローだった
    プレステ初期は持ってる奴少なかったな

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:15:36

    メスっちとオスっちでてっぺんとって合体させるのすごいよな

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:20:19

    懐かしいやつ貼る

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:24:03

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:20:53

    オメガモン作りたかったなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:35:27

    たまごっちが流行った頃にお堅い人たちが「子供たちが生き物の命を軽視するようになるからデジタルペットはキケン!」って荒ぶってたって話を何かで聞いた気がする
    知らないって怖いね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています