ライスシャワーの声優さんって違う声も出せたのか!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:58:35

    FGOで最近出てきたんだが全く違う声でビビった

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:59:27

    普通に聞いただけじゃ分からんよなアレ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:00:05

    アクナイのエクシアもいいぞ。ハキハキしててかわいい。

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:00:05

    ワイはむしろマンハッタンカフェにびっくりしたわ
    小倉唯さんこんな声も出せるんだ!って

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:00:33

    すまんやってないから教えてくれ名前だけでも
    贅沢言うなら添付してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:00:44

    カワカミゴッホちゃん森久保ォ!も

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:03

    闇エレノア…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:08

    石見舞菜香さん
    若手でもトップクラスの実力者

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:11

    タマと智絵里を交互に聴くのです

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:20

    ウマ娘だとシンボリやらセイちゃんやら旧プロフィット組が意外な声してるケースが多いな個人的に

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:23

    >>4

    あれはむしろ「小倉唯、低音上手くなったな」って印象

    プリキュアの時がね……

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:43

    お、FE風花雪月のイングリットをぜひぜひ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:50

    スズメやってるからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:01:59

    ライス以外全然わかんねえぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:08
  • 16二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:09

    原神のアンバーも

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:16

    断末魔がすごい人

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:24

    誰か風花雪月の悲鳴が迫真すぎるやつ貼って

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:30

    グリットちゃんの断末魔はあまりにも迫真すぎる

    イングリットの断末魔についての動画【ファイアーエムブレム】


  • 20二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:02:57

    >>9

    智絵里がデビュー間も無くで受かったキャラなんよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:03:05

    全然ウマ娘関係ないけど

    一番衝撃をうけた動画

    村瀬歩 

    [村瀬歩]高音直後の低音ボイス、「駆逐してやるぅ!!」


  • 22二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:03:33

    >>15

    声ひっく……そしてこのキャラは何を言ってんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:03:37

    たまにウマカテでスレ立ってちょいちょい伸びる森羅万象あまねく人の心を溶かして救いの手を差し伸べる歌声を持つ津田ネキもなかなか

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:04:32

    >>21

    SideMのかのんくんさんは凄いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:04:32

    FGOでウマ娘声優と言えば、ドトウの人が最近徐福の役で出てきたね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:05:32

    >>21

    女性?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:05:33

    森蘭丸X!メリュジーヌ!バーヴァンシー!呼延灼!
    ウマ娘パーティストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:05:37

    >>22

    自己顕示欲マシマシ女

    とにかく褒めて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:05:38

    石見ちゃん好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:00

    逆にイングリットからライスシャワーなので「イングリットの声優さんってこんな気がよわそうな声も出せたのか!?」ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:13

    声優もプロだからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:18

    テイオーと寧々ちゃん声違いすぎて驚く

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:23

    声優ってスゲー…ってなるよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:06:25

    >>26

    名前も見た目も声も性別不詳過ぎるが一応XY

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:07:18

    >>34

    うそやろ!?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:00

    ヘリオスの人も全然違うタイプのキャラ演じててびっくりした

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:03

    >>30

    えっ断末魔の人!?ってなったわ

    覚え方が酷すぎるとは自分でも思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:12

    コエンシャクといえばジャイアントロボ…は伝わらないか

    実はスパロボにも参戦してるんだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:16

    個人的には声はほぼ同じだけど演技で全然違う役になるタイプの人が好き。藤原啓治とか最高や、最高やったんや…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:17

    >>34

    >>21

    地声がそっちなのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:08:52

    >>36

    そういやヘリオスの人もガンダムでてるね

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:09:44

    シリウスの声はびっくりしたなぁ、あんな低い声出るのかって
    徐倫より低いし、高い声のイメージが強すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:10:19

    >>40

    これでもちゃんと声変わり後で

    声変わり前は金田朋子の声に似ていたそうです

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:10:43

    普段と違うタイプの声で役作ってるけどたまにこのキャラと同じ人なんだな~って感じる瞬間あるの好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:12:58

    >>9

    他の役を聞いていくとむしろ初期からやってる智絵里がイレギュラー側なの笑う

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:13:08

    >>35

    一応一番有名なのはハイキュー!!の主人公

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:14:11

    >>46

    えっ!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:14:37

    >>46

    復活のルルーシュのシャリオもそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:14:45

    >>45

    まあ世の中には需要と供給ってのがあるからね…可愛いボイス出せる声優なら何百人といるけど、コッテコテのネイティブ関西ツッコミボイス出せる声優はそんなにおらんし

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:15:15

    >>23

    いいのかお前ら!小日向美穂だぞ!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:15:34

    そらまるも凄いんすよねえ

    って、ごちうさ見てた民としては思う(言うてアニメでしか聞いたことないので地声をそんな知らん)

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:15:59

    ライトハローPも関西弁ネイティブだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:16:00

    >>50

    えっ




    …………えっ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:16:13

    >>9

    タマとユキ君も聴け

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:16:39

    タマモクロスです

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:17:26

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:17:28

    ライトハローは生駒生まれ東大阪育ちのバリバリ関西人かつ近鉄(鉄道会社)と縁が深いっぽい感じで

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:18:19

    >>52

    植田さんはガチガチの関西、なのはのはやてとかスターバタフライとか関西弁のキャラは結構印象に残る

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:19:46

    今やってるガンダムのヒロインの中の人がマルおねと同じでビビる
    全然わからん

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:20:34

    >>21

    sideMは

    女性声優が演じる元性別詐称男性アイドルがいる

    男性声優が演じる女装男子アイドルがいて

    男性声優が演じる姉御もいて

    地声が完全に女声な両声類の男性声優が演じるゆるふわ系男児アイドルとかがいる

    魔境なのです

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:20:41

    >>36

    シャニマスの美琴と一緒って聞いた時はビックリした

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:21:50

    タマモクロスです

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:23:00

    >>53

    奈良生まれ大阪育ちだっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:23:55

    >>56

    お前は何様だよ定期


    小倉唯さんなら個人的なイメージはロウきゅーぶの袴田ひなたとか、咲の園城寺怜とかかなあ

    あの辺聴くとマンハッタンカフェの演じ方ってあまりにも異色よね……

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:24:13

    >>62

    ほとんどちえりだった

    ダミ声出してるときの方が好きだな

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:24:19

    >>6

    ぐんまちゃん!ぐんまちゃんもお忘れなく!

    あと今回チェンソーマンでコベニちゃんやるらしいので楽しみ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:25:42

    けものフレンズ見てた民として思うところは、照井春佳!?和多田美咲!?!?下地紫野!?!?!?ってなる
    特に下地さんは……声がナカヤマと真逆でな

    津田ネキと大空さんは納得する

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:26:35

    マジかよちょっとFGO再開してくる

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:26:47

    >>67

    ゴマすりクソバード!ゴマすりクソバードもお忘れ無く!

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:27:57

    下地さんはホムヒカもやってるよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:28:34

    下地さんはテンニンカのイメージが強いわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:29:26

    ナカヤマフェスタがアイカツのあかりちゃんと同じ声なの言われないと分からん

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:29:27

    お前ら声のプロ舐めすぎだろ
    声が優れると書いて声優だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:30:05

    >>68

    fgoには(自分の知る限りだと)テイオー、スズカ、スペ、ドトウ、ブルボン、ライス、カフェ、タキオンがいるよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:30:52

    >>74

    カワカミの人もいるぞ(なお期間限定

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:31:49

    >>74

    シリウスもいるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:32:19

    ブルボンの長谷川育美さんも中々わからんよな
    アスナとかブルボンと声正反対すぎてビビったわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:32:46

    イングリットの断末魔が迫真過ぎて「実際に殺されながら収録した説」見たときは笑ってしまった

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:33:51

    >>74

    レア度低めなのドトウだけだった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:34:48

    >>77

    ブルボン系が珍しいんだよなむしろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:36:28

    >>75 ゴッホに >>76 なぎ子さんか…

    いやーどれもウマ娘とは全く違う演技で気づかんかったわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:38:41

    >>77

    地声めっちゃハスキーで好き

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:39:09

    >>9 この前までやってたアニメにスペちゃんとタマの中の人が出てたんだけどタマはすぐわかったのに対してスペちゃんはホントにこれスペちゃんか?って2度見したくらい違った

    声優ってすごいね

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:42:22

    こういう話題で割と忘れられがちなスマートファルコン=アビゲイル・ウィリアムズ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:42:37

    >>74

    ファル子のことも忘れないで!!

    (フォーリナー:アビゲイル・ウィリアムズ(

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:46:08

    >>84

    >>85

    あー!アビーもそうやん!

    ゼノブレにハマってるからファル子=ニアで結ばれてしまってたんや

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:47:04

    >>80

    アルクの三臨ボイスは割とブルボンに近くてやっぱり同じ声優さんなんだなって思った

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:48:23

    ルドルフとアークナイツのテキサスはわかるけど、同作のクルースはわからなかった

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:48:23

    キャラ声を維持しながら歌が上手い声優たまにいるけど凄いよね 

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:50:22

    >>60

    もふもふえんもだけど個人的には別作品で中の人を知ったから最初に声聞いて「え?これホンマにあの人が担当してるの?」ってなったのはS.E.Mの山下次郎

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:52:15

    トレーナーと遠くまで逃げて錬金術で生計立ててるパーマー

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:54:46

    >>45

    まあスペちゃんとか仙狐さんとかみると早苗さんがイレギュラーな気もするしなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:57:08

    >>89

    個人的にチヨノオーの声優さんとかすげぇなって思った

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:57:39

    >>36

    美琴さんから知ったからヘリオスの山根さんはマジでビビったわ

    おまけに、どっちの声でも歌クソ上手えという

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:58:15

    下地さんはポフテピの沖縄弁とザレイズのカーリャのイメージが強かったのでナカヤマはね……びっくりしたよね……

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:59:22

    >>67

    しのしー最近エ□バレーでめっちゃ大人っぽいお姉さんキャラ演じてて驚いたな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:00:46

    しのしーデジモンサヴァイブでフローラモンの進化系全部声質違ってて凄かった

    ちなみにデレだと中野有香だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:01:52

    >>93

    野口さん凄いよね

    ライブでも声ブレないし


    SB69のちゃん様の時から歌が上手い

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:03:14

    >>60

    SideMのPしてるけど改めて客観的に見るとヤバいわね!


    咲ちゃんで皆混乱しろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:03:24

    この前たまたま見たサカモトデイズのボイスコミックに前田玲奈さん出てたけど
    大和撫子からクソほどかけ離れた声やってて笑っちゃった

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:05:01

    >>50

    うちら声優やぞ

    小日向美穂だぞ


    お前はミリオン、そして私はシンデレラ(ウマ娘的にはシャカールがエルに対してあとその場に女帝とたづなさん)

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:05:50

    >>77

    むしろめちゃくちゃわかりやすいタイプだと思ってた

    竹達さんとかと同じで多少声の調子が変わってもわかるタイプ筆頭って感じだ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:06:37

    小倉唯といい上坂すみれといいウマ娘の有名声優はマジで一瞬でわかるレベルで声に特徴あるよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:08:15

    エロゲ経験ある声優は上手い人多い印象
    ブルボンとかヒシアマ姉さんとか理事長とか
    あと有名どころだと種崎さん

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:08:53

    >>104

    ヒシアマさんだけ知らんかった

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:09:55

    淫獄団地PVのクリークの優木さんも演じ分けすごいんですよ
    おい…なんで年齢制限がかかってる…

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:10:09

    高橋花林さんとかは結構声が特徴的で「えっこのキャラそうだったの!?」みたいな意外性はそこまで無いけど
    むしろ演技力でちゃんとキャラ使い分けてるのがすごい

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:16:43

    おハナさんがアニポケのヒカリと同じってのが信じられない

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:18:38
  • 110二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:19:32

    グラブルだとライスに声質近いよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:27:56

    >>91

    この太ももは並のウマ娘をも凌ぐよね…スプリンターかな?

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:35:00

    正直初めて石見さんを認識したのが白猫の4周年イベだったから個人的にはライスよりエレノアのイメージの方が強いんだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:41:03

    石見さんはマギレコが初見でその後ライス見てこういう系が得意なのかなーって思ってた
    なお

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:49:28

    >>91

    というかガストちゃん(アトリエシリーズやブルリフの制作チーム)のところはウマ娘声優多いよね


    ブルリフだけでもライス・陽桜莉とかオグリ・こころとか

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:05:06

    わい声優に詳しくないんだが、まだ出てないので言ったら会長とアクナのクルースが同じ中の人でクソビビった

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:06:50

    石見さんは100カノの好本静が初めて知ったとき
    あとから新フルバの透さんやってるって知ってビビった

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:46:54

    おばさんって呼ぶなデース!

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:49:41

    >>117

    エルは喉にダメージ行く演技だそうで大変だ

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:56:55

    >>74

    >>77

    おまんら、長谷川さんのキャラと言えばぼざろの喜多ちゃんを忘れるな

    結束バンドのボーカル担当で、しかもきらら作品原作のアニメだから

    OPもEDも一応この子が歌ってることになってる

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:03:47

    >>119

    そうだった、この子がいたね

    というかそれで思い出したけど、喜多ちゃんの友人の1人がなんと声がキタちゃん(矢野さん)なんよね

    喜多×キタ来たコレ⁉︎って見ながら勝手に思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:07:26

    >>116

    ライスの後にそれ知って吹き出した

    凪乃の声がブルボンでなく乙名史記者なのが惜しい

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:23:25

    >>114

    ブルリフならユズちゃん(スズカ)、日菜子ちゃん(ウインディ)もお忘れなくなのだ

    後は一応詩帆ちゃんも。乙名史記者だけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:10:32

    >>89

    かの有名な「トレセーン!」のまとめ動画聞いてると声が安定してる人と、地声優先してる人とか色々分かれるよねウマ娘の場合

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:13:04

    >>22

    海外の妖怪が混入しちゃってるせいで女体化した挙句、自己顕示欲がめっちゃ増大しちゃってる

    で、その妖怪がエンプーサっていうんだけど、コイツ男性から精を奪うサキュバス系の癖に罵倒されると泣いて逃げ帰るメンタル弱々サキュバスだから


    自己顕示欲めっちゃ強くて褒められたいからエゴサする→アンチコメ見つけた死ぬほど落ち込むってのを繰り返してる

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:14:42

    ミリの篠宮可憐とビワハヤヒデは同じ声には思えない
    チケットもだけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:17:43

    >>104

    今より声優がアイドル化する前の大御所がエロゲに多いからというのはあるかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:36:11

    >>74

    理事長→ミスクレーン

    ライトハロー→イシュタル、エレシュキガル

    主治医→アキレウス

    不審者→シェラザード

    ナレーション→シグルド


    がいたはず

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:39:23
  • 129二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:43:54

    戦国大戦やってたからアプリ始めて最初に思ったのが三澤さん上手くなったなあ(失礼)だった
    当時は演技色々ネタにされてたし、というか英傑大戦でセガがワタシダーネタを掘り返してきたし

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:43:03

    三澤さんはアクセルワールドのイメージ強かった
    今はバクシンが刻まれてて離れない

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:45:04

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:48:55

    >>129

    花澤さんとか結局実写に行ったガッキーとかもそうだったけど、昔は一人をじっくり育てられるからそういうパターン多かったね

    ゲームの空耳ネタもオイヨイヨとか結構あったような

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:21:52

    >>125

    Yトンは割と声と顔は一致するんやけど、体型だけがマジで一致しない

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:29:42

    メタルギアやってるから井上喜久子(安心沢役)さんのお姉さん声(ローズ)と幼女声(サニー)とショタ声(チコ)とシリアス声(ザ・ボス)の使い分けには驚いた

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:32:14

    このユーロビートをキングヘイローが歌っているという…

    THE BEST OF NU-KO EUROBEAT


  • 136二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:44:06

    お前……"NU-KOさんの話をした"な?

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:51:30

    >>104

    まあ、別名義の話題にはあまり触れないのがマナーなんだけど、あっちゃんはマジで凄い

    声優がマルチタレント化する中で、本当に演技力一本でのし上がった人だもん

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:54:10

    >>21

    ドンブラのムラサメの中の人だよね

    中年男性と聞いて信じられなかった…

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:55:53

    >>137

    エロゲ出身ではないにしろ、スレ画の石見さんも演技力でのし上がった新世代だと思う

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:02:48

    >>132

    もっとも今はある程度の演技と歌はできて初めてオーディションの土俵に上がれるようなもんだし、4クールアニメも減ってるしそういうのこそベテランが幅聞かせてるからなあ…


    だからシンカリオンたまたま見てエンドロール津田ネキ出てきてビビった、そして鬼頭さん

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:05:05

    >>140

    ウマ娘2期以降はウマ娘声優がどんどん出てくるようになって多少は改善されたとは言え、今もアニメって大抵は10年近く主要な顔ぶれ変わってないしね

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:11:16

    今の声優業界って大変よね
    このキャラは絶対この人じゃないとダメみたいなの少なくて途中で声優変わっても普通に進んで行ったりするんだもん

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:12:58

    >>142

    それは元々なような

    むしろ今は発言力ある世代のファンが「この人(前任者)じゃ駄目!」と後任の新人を叩くのをよく見る

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:07:29

    スペちゃんの声に慣れていたから、トリ子初めて聞いたときはえ?同じ人なのってなった

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:09:33

    >>87

    どっちかというと86のミリーゼっぽかったな

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:37:19

    ファル子の人はSHIROBAKOで知ったけど、残り4人がデレマスに出る中だいぶ出遅れ!があった印象

    まあウマ娘には1人しか出てないわけやが

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:38:21

    >>16

    声の方向性違いすぎてビビる

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:41:17

    「名前出して」「定期的に」「ネームドキャラに声を当てている」
    この時点で声優の中でもトップの方なんやろうな
    そりゃああんなに演技できるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています