- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:54:44
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:58:28
「太刀でいいじゃん」
「薙刀でいいじゃん」
ってなりそう - 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:59:25
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:02:17
見た感じかなり重そうだが……
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:02:42
薙刀も長巻も薙ぎ払い用だけど性質上長巻の方が威力が高いらしいな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:03:50
風来のシレンでの雑魚武器ってイメージが強い
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:05:46
- 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:06:53
実際創作ではあまり見ないよな
仁王シリーズの大太刀が見た目が一番近いと思う - 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:08:49
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:09:11
子連れ狼で、大五郎が載ってる車に備え付けられた武器だったな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:10:41
- 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:14:24
そもそも太刀も薙刀も実戦で主力の武器じゃないし…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:33:23
刃の部分が長い方が、穂先を切り落とされるリスクが減りそうではある
取り回しが大変そうだけど - 14二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:37:44
時代によって違うが主力の時期はあったぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:38:54
このレスは削除されています