- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:16:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:17:07
すいません、普通の人は興奮しないんです
- 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:18:57
廃れた理由に関してはぶっちゃけ時代の流れでしかない
流行があるならその逆もあるのはまぁ当然ではある
でも親しくて可愛い女の子に殴られるのはご褒美だと思うんですよね - 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:20:12
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:21:35
実は1番マシだった?1番下のやつも大概人間が食らっていい攻撃じゃないんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:21:55
- 7二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:24:57
なんでって…
理不尽に暴力を振るうヒロインではシコれても
理不尽に暴力を振るわれるだけの主人公ではシコれないからやん - 8二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:26:44
女性側をもっと写して欲しいよな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:27:34
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:27:42
「理不尽に」じゃなくすればいいだけなのに
- 11二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:31:27
- 12二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:31:55
理不尽じゃないと興奮しないやん
- 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:00:13
オチで「誤解だー」とかいいながらぶん殴られるのはある種ギャグの様式美みたいなもんなのに…。
まあラブコメにいるかいらんかでいえばいらんのだが - 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:04:12
流行り廃りは巡るもの…またいずれ"時"は来るさ
気長に待とうじゃないの - 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:16:53
最終的に主人公とくっつくor友人や悪友としてのポジを確固たるものにするタイプの手が出る女の子は何だかんだ細々と生きてはいる気がする
くっついてもないヒロインAみたいな立場なだけなのに嫉妬で手を出すタイプがほぼ消えた印象かな? - 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:33:32
- 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:35:59
女同士の暴力が見たいんだが別ジャンルか?
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:39:53
ルイズフランソワーズルブランドヴァリエールは暴力系ヒロインでも憎めないわ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:41:31
暴力を振るわれて当然みたいな主人公じゃないとバランスが取れない
そしてそういう主人公が斜陽気味な気がする - 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:42:53
- 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:42:53
一夏みたいなタイプが暴力を振るわれるのは見たくない。
でも相良軍曹がボケて殴られるのは面白い。
時代にあってないのもあるけど、殴られても良い主人公じゃないキャラに暴力を振るう作品が多くなって嫌われたのかもね
ISやバカテス辺りがそれだと思う - 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:44:01
もしかしてなんだけど、理不尽に殴られるからなのでは?スレ画みたいにそれそのものがギャグとして採用されててそういうものとして見れるならともかく
- 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:47:20
女キャラ以前にバトルもの以外でも昔の漫画が暴力に塗れてたからじゃないの
ギャグや日常系シーンで同性同士でもボコスカしないでしょ今時
そんな空気感でいきなり暴力を振るいだすと単純に浮きそう - 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:47:42
因果応報系なら良いんだがなぁ
ラキスケに対する制裁とか - 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:49:15
一言で言うと今は流行りじゃないってとこかな
まぁ流行りっていうのは廻るものだしいつかは流行りが戻ってくるさ - 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:50:41
- 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:51:04
男も女も暴力的でどちらも酷い目にあったり死んだりするなら気にならないと思われる
チェンソーマンとかそんな感じ - 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:59:23
ヒロインに特別な事情があれば理不尽度が緩和されると思う
まだ何もしていない主人公が未来の罪で処刑されることが許せなくて天界を裏切ってきた天使のドクロちゃん
彼女の優しさの前には頻繁に撲殺されてることなんて些細な問題になるだろう - 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 05:32:05
照れ隠しやら嫉妬やらにしてもこれ殴る必要なくね?ってことに気づいたんや
- 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 05:44:00
これ主人公の行動がセクハラセクハラ言われてて、そっちの方がちょっと理不尽なんじゃないかって思った
- 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:52:58
スレ画レベルにブチ抜けてるともう何も言えねぇ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:12:23
バカテスとぐらんぶるは暴力が当たり前になってる世界観という、悪い暴力ヒロインと暴力に頼らずとも話にヲチをつけられる展開の中間の作劇技術
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:15:03
暴力そのものには興奮しないけどそういう厄介で理不尽な女結構好きなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:19:43
そもそもちゃんと両思いだしサイト側もまぁまぁルイズの地雷踏み抜いてくしルイズはルイズでちょくちょくサイトが危険犯してて曇ってるからね。暴力以外が何だかんだ濃いんよ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:30:18
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:31:25
スレ画とか理不尽に殺してくるけど好き つまるところ不愉快じゃなければ好きなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:39:03
ドクロちゃんは桜くんに怒りを向けてとかそんなんじゃなくて、若干照れ隠しあるとはいえ理不尽に殺してくるんだよね
でも理不尽が極まりすぎてて不条理ギャグになってるし「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜」したらどっちも引き摺らないから不快感もあまり残らない - 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:45:02
大抵の場合単なるギャグ描写的なモノでしか無いんだから
そんなに真に受けることもないんじゃねーのとは常に思ってる
もっと肩の力抜いて見たら良いのになーって - 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:07:36
暴力とかツンデレとかはキャラクターによっては嫌いじゃないけど、
相手に非がなくて嫌がってたり迷惑がってるのに周りが「お前が悪い・ヒロインは悪くない」扱いあると無理だな - 40二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:53:27
シティーハンターとかは依頼人へセクハラとか営業妨害だからな
鉄拳制裁もさもありなんって感じ - 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:04:13
主人公を頑丈にしろ、鉄より硬いとかでいいぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:21:31
可哀想を作らない
特定キャラに肩入れしない
これさえ守れば暴力系は極論関係ない
スレ画の場合可哀想と思わせない世界観だったり正解も一つじゃないからな - 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:54:08
- 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:37:01
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:38:03
再確認って…まるで良さがあったかのような言い方をするなぁ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:45:34
いうほど理不尽か?
- 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:40:03
普通の人は豚の餌なんて食べたりしないもんな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:40:50
愛ならしょうがない
- 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:42:34
だってよぉ
大抵の男が暴力に耐えられる耐久じゃないから見ててやめたげてよぉってなるんだもん
永澄さんとかどんどん人外化していったぞ - 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:50:11
永澄さんに関してはヒロイン以外からのタマ取りが多すぎるのと単に永澄さんの適応能力がギャグでもシリアスでも高過ぎるんよ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:27:06
ドクロちゃんのは暴力って言えるのか?代々即死するけど